牛乳パックが走る車に大変身する、ラジコンカーを作って遊びましょう!実際に走らせることができる、本格的なラジコンカーを身近な材料で作ることができます。車体を装飾して自分だけのかっこいいラジコンカーを作ってみましょう。少し難しい工程がなので、ゆっくり進めるとよさそうです。少人数制の保育にもピッタリな製作ですよ。
用意するもの
・牛乳パック 1個
・輪ゴム 2本
・ハサミ
・穴あけパンチ
・コンパス
・キリ
・テープ
作り方
1.牛乳パックを半分にカットします。
2.半分に折り、縦半分くらいのところでななめにカットします。
3.穴をあけます。
4.切り込みを入れます。
5.余った牛乳パックに、半径2.5cmの円形を4つ描き、切り抜きます。
6.中心に穴をあけ、竹串を差し込んでテープでとめます。
7.車体に通して、反対側の車輪もつけます。
8.余分な竹串をカットします。
9.輪ゴムをつなげ、テープでとめます。
10.ラジコンカーの完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 コンパスの代用アイディア
保育園の子どもたちにコンパスを使うのはちょっとまだ難しいかもしれません。そこで、マスキングテープを使って丸く型を取り、それを切り抜く方法で代用してみてはいかがでしょうか。半径2.5cmより多少大きさは前後しますが、より簡単にタイヤを切り取ることができますよ。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 ラジコンカーを飾り付けよう
画用紙や折り紙などを使って飾り付けて、より本格的なラジコンカーに仕上げましょう。タイヤを黒く塗ったり、余った竹串を使って旗を作って立てるのもよいでしょう。自分の人形を作って運転席に乗せて走らせれば、憧れのレーサー気分にもなれますよ!
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!