【動画】金魚の風鈴 部屋に飾って涼しく♪

家や保育園の玄関に、涼しげな手作り風鈴を飾ってみませんか?金魚の飾りがかわいいペットボトルの風鈴で夏を感じさせる工作となっていますよ。保育園の玄関などに飾って、子どもと一緒に夏の風物詩を楽しみましょう。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れて子どもたちと楽しい時間を過ごしてみてくださいね。

用意するもの

  • マスキングテープ 
  • ハサミ
  • 穴あけパンチ
  • ペットボトル1本とふた1個
  • カッター
  • アイロン
  • 千枚通し
  • タコ糸 60cm
  • 鈴 1個

作り方

金魚の部分


1.マスキングテープ2本を重ねて張り合わせ1本にします。

20180712-07b.jpg2.できたものを30cmの長さに切ります。

20180712-07c.jpg3.同じものをもう1つ作ります。

20180712-07d.jpg4.それぞれを半分に折ります。

20180712-07e.jpg5.挟むように重ねて下の手を輪に通します。

20180712-07f.jpg6.通してできた輪に下の手を通します。

20180712-07g.jpg7.手を引いて形を整えます。

20180712-07i.jpg8.裏返して黄色い方(動画中)の下に赤を通します。

20180712-07j.jpg9.できた輪に手を通します。

20180712-07k.jpg10.形を整えて裏返します。

20180712-07l.jpg11.余った部分をひれの形になるように適度に切ったら完成!

20180712-07m.jpg12.ひれの一部にパンチで穴を開けます。

20180712-07n.jpg

風鈴部分

1.ペットボトルをカッターで半分に切ります。

20180712-07o.jpg2.160度程度に温めておいたアイロンをペットボトルの切り口に当てて丸くします。

20180712-07p.jpg3.ペットボトルのふたに千枚通しで穴を開けます。

20180712-07q.jpg4.タコ糸を金魚に開けた穴に通して結びます。

20180712-07r.jpg5.鈴も同じタコ糸に通します。

20180712-07s.jpg6.ペットボトルの口に糸の先端を通して真ん中あたりで一回結びます。

20180712-07t.jpg7.糸の先端をペットボトルのふたに通して、糸の先端をほどけないように結びます。

20180712-07w.jpg8.ペットボトルのふたを閉めたら完成です!

20180712-07x.jpg

ポイント1 夏の風物詩、「金魚の風鈴」

今回は夏の風物詩、「金魚の風鈴」のご紹介です。祭りの際の金魚すくいでおなじみの金魚、そして風鈴は日本の夏の風物詩です。「夏が来たよ」という季節の導入にピッタリなのがこの工作。園の玄関や窓際に飾って、涼しげな夏を演出しちゃいましょう♪

ポイント2 子どものやる気を尊重しながら作りましょう

マスキングテープを編み込んだり、紐を結んだりなど作り方が少し複雑になっています。とはいえ、子どもたちは挑戦して成長していくもの。子どもの「やりたい」を尊重しながら、適宜手伝ってあげましょう。作るのにやることは多いですが、完成した姿はまるで本物の風鈴のよう。子どもも達成感を感じられる工作ですよ。

一方で、アイロンやカッターなど子どもが使うと怪我をする恐れがある部分は、子どもが怪我しないように大人がやるのがポイントです。

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!