紙皿を使って、ワンポイントフラワーを作ってみましょう!1枚の紙皿の内側がメッセージカードに、外側がお花に大変身する製作のアイディアです。お誕生日などの機会にプレゼントに添えて、保護者や先生にメッセージを届けましょう。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・紙皿 1枚
・折り紙 1枚
・ストロー 1本
・クレヨンまたはクーピー
・ハサミ
・両面テープ
・セロハンテープ
作り方
1.紙皿の外側の凹凸部分に色を塗ります。
2.平らな部分にメッセージを書きます。
3.外周に切り込みを入れていきます。
4.メッセージ部分を丸く切り抜きます。
5.両面テープを内側に貼ります。
6.折り紙を1/4にカットします。
7.半分に折り、1cm間隔で切り込みを入れていきます。
8.セロハンテープを外側に貼っていきます。
9.折り紙をストローに巻きつけてめしべを作ります。
10.紙皿の両面テープをはがし、めしべの外側に巻き付けて花びらを作ります。
11.セロハンテープでとめます。
12.切り込みを入れた部分を外側に広げて花びらの形を整えます。
13.ストローをカットしたら、花の完成です!
14.花をメッセージカードに貼りつけたら、ワンポイントフラワーの完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 花びらをいろいろな色で塗ろう
紙皿の外側に色をつけるとき、何色か色を使って塗ってみましょう。そうすると折り紙のめしべに巻き付けたときに、何層にも重なった花びらがきれいに見えますよ。プレゼントしたい人の好きな色で塗ってみるのも良いですね。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 マスキングテープで飾りつけ
マスキングテープを使って、メッセージカードの外枠をデコレーションしましょう。1cm程度に短く切って縦に貼っていっても、2~3cm程度に切って横に貼っていってもOK。ワンポイントフラワーを際立たせながらも、メッセージカードをきれいに見せましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!