【動画】折り紙で作るマグネットちょうちょ

飛んでいるような不思議な動きをする、マグネットちょうちょを作ってみましょう!磁石の性質を利用して、反発する動きをちょうちょの動きに見せた製作です。自然ではなかなか見慣れない動きに、子どもたちも不思議がって楽しんでくれそうです。詳しい工程を動画つきで紹介するので、チェックしてみてくださいね。

動画

用意するもの

  • 折り紙(ちょうちょ用) 1枚
  • 折り紙(お花用) 数枚
  • 磁石 数個
  • タコ糸
  • 画用紙を貼った厚紙
  • テープ
  • ハサミ
  • ボンド

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

作り方

ちょうちょ

  1. 折り紙を半分に折ります。20180706-03b.jpg
  2. 磁石を折り目の方に貼り付けます。20180706-03c.jpg
  3. 磁石を囲むようにちょうちょの絵を描きます。20180706-03d.jpg
  4. 絵を切り抜きます。20180706-03e.jpg
  5. タコ糸を貼りつけます。20180706-03g.jpg
  6. ちょうちょを半分に閉じてテープでとめます。20180706-03h.jpg
  7. 羽を広げればちょうちょの完成です!

    20180706-03i.jpg

  1. 折り紙を半分にカットします。20180706-03j.jpg
  2. 半分に折ります。20180706-03k.jpg
  3. 1cmずつ切り込みを入れていきます。20180706-03l.jpg
  4. 磁石に折り紙を巻きつけていき、テープでとめます。20180706-03n.jpg
  5. 底の部分もテープで固定します。20180706-03p.jpg
  6. 花びらを開いて完成です!20180706-03q.jpg

台座

  1. 好きな色の画用紙を貼った厚紙を用意し、花の底部にボンドを塗ります。20180706-03r.jpg
  2. 色画用紙の台座に花を貼りつけたら完成です!20180706-03s.jpg
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    ポイント1 磁石のS極とN極を確認しよう

    ちょうちょの磁石と、お花の磁石それぞれがS極同士、またはN極同士が面するように設置しましょう。同じ極同士にならないと、ちょうちょがお花にくっついてしまい、ひらひら飛ばなくなってしまいます。見た目ではわかりづらいので、予め確認してからボンドをつけるなどしましょう。

    読んでおきたいおすすめ記事

    ポイント2 ちょうちょは何色のお花が好き?ゲーム

    台座に設置するいくつかのお花の中に、一つだけちょうちょとくっつくように磁石を設置します。そこへひらひらと近づいてきたちょうちょが、どの色のお花の蜜を吸うのかを子どもたちに当ててもらうゲームです。9マスぐらいのビンゴゲームの紙を使って遊ぶと盛り上がるかもしれません。

    例えば9マスの紙を使う場合は、あたり9色、はずれ9~18個ほどのお花を用意しておくと楽しめそうです。一般的な50色や100色入りの折り紙を使えばバリエーション豊かなお花が作れますよ。入れ替えて何度も遊べるように、ボンドはつけずに置いて設置しましょう。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!