【動画】飛び出すメッセージカード 7月のお花と花言葉は?

季節のお花と花言葉を用いて、飛び出すメッセージカードを作ってみましょう!7月の花はあさがお。折り紙と飛び出す仕掛けで、立体的なメッセージカードに仕上げることができます。保護者や先生、友達に、季節のあいさつや感謝の気持ちを添えて送ってみましょう。動画つきで作り方の詳細を紹介します。

用意するもの

  • 画用紙(15cm×25cmに切ったもの) 1枚
  • 画用紙(17cm×27cmに切ったもの) 1枚
  • 折り紙(お花用) 1枚
  • 折り紙(緑) 1枚
  • ハサミ
  • のり

作り方

あさがお

1.画用紙を半分に折ります。

20180629-01b.jpg2.折り目の真ん中に長さ2cm、幅3cmの切り込みを2本入れます。

20180629-01c.jpg3.切った部分を折り曲げます。

20180629-01d.jpg4.画用紙を開いて折った部分を内側に折り入れます。

20180629-01e.jpg5.折り紙の色がついていない面が表になるように横に折ります。

20180629-01f.jpg6.縦に折って広げたら、対角線で折って広げます。

20180629-01h.jpg7.三角に折り、折り目に合わせて中に折り込み、もう片方も中に折り込みます。

20180629-01i.jpg8.両端をまんなかに向かって折り、裏面も同じように折ります。

20180629-01k.jpg9.上の部分をハサミで丸く切ります。

20180629-01m.jpg10.ハサミで切った部分を下に開いたら、あさがおの完成です!

20180629-01n.jpg

葉っぱ

1.緑の折り紙を三角に折り、もう一度三角に折ります。

20180629-01o.jpg2.さらにもう一度三角に折ります。

20180629-01q.jpg3.開いてまんなかの折り目より少し内側で中に折ります。

20180629-01r.jpg4.折った先を逆方向に折り返し、もう片方も同じように折ります。

20180629-01s.jpg5.角の部分を折って形を整えます。

20180629-01u.jpg

メッセージカード

1.できた折り紙を台紙に貼ります。

20180629-01v.jpg2.画用紙を半分に折ります。

20180629-01w.jpg3.台紙を画用紙に貼ります。

20180629-01x.jpg4.絵やメッセージを描いたら完成です!

20180629-01z.jpg

ポイント1 メッセージをあさがおの花に一文字ずつ直接書く

少し小さい折り紙であさがおを作って、「おめでとう」や「ありがとう」などの文言を、直接書いてメッセージを伝えましょう。一文字を一つの花に直接描くので、文字が大きく、インパクトもあり、気持ちが伝わりやすくなるかもしれません。

ポイント2 あさがおの花言葉は「固い絆」

あさがおの花言葉の一つとして「固い絆」がありますが、これは支柱にツルをしっかり絡ませることから由来しています。ちなみにあさがおは「牽牛子(ケンゴシ)」という別名を持っており、昔は薬草として価値があったあさがおは牛と交換されるほど価値が高かったそうです。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!