ストールとしても使える授乳ケープは外出時に大活躍です。市販のものもたくさん売られていますが、手作りすることで赤ちゃんのサイズに合ったものや身長が高いお母さんにもぴったりのサイズでつくることができます。好きな柄が選べるのもうれしいですよね。詳しい工程を動画つきで紹介するので、チェックしてみてくださいね。
用意するもの
・ダブルガーゼ 80cm×160cm
・先端の尖った竹串や目打ちなど
・アイロン
・スナップボタン 4組
作り方
1.両端から5cmのところを先端の尖ったもので切れ端を引っ搔いて横糸をすくい出してフリンジを作ります。
2.裏返して上下1cmずつ2回折り返します。
3.折り返した部分はアイロンで折り目をつけます。
4.折り返した部分をまっすぐに縫います。
5.端から10cmの間隔でスナップボタンを縫いつけます。
6.反対側は折り返し、表面にボタンを4つ縫いつけたら完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 ゆっくり丁寧にがフリンジづくりのコツ
フリンジをつくるときに、布の耳があると糸が抜きにくいので、フリンジを作りたい位置まで切り取るとつくりやすいです。
少し時間がかかりますが、丁寧に根気よく進めていくことがきれいなフリンジをつくるコツです。力任せに無理やり引っ張ったりすると、途中で切れてしまったり、絡まったりするので注意です。
フリンジが長めの場合は、小分けにして根元部分を結ぶと、かわいくオシャレに仕上がりますよ!
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 それぞれに合ったものができる
市販でも素敵なものがたくさんありますが、市販のものは標準のサイズでつくられているため、身長の高いお母さんや体の小さい赤ちゃんにはサイズが合わない場合もありますよね。
手づくりの授乳ケープなら、それぞれに合ったサイズで作ることができます。自分の好きな
色や柄などを選べるのも魅力です。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!