寒い季節の保育の必需品、ちょっとしたマスクを、乳児さん用のガーゼタオルをリサイクルして作ってみませんか?
手作りなので、サイズやカラーも自分で選び、調整できます。子どものサイズに合ったマスクも簡単に作れますよ!
用意するもの
・ガーゼタオル 1枚(でき上がりの横3倍、縦2倍の大きさ)
・糸
・針
・マスク用ゴム 30cm×2本
作り方
1.ガーゼを裏返して真ん中に向かって折り返します。
2.左右を三つ折りにします。
3.重なった部分を1cm程内側に折り返します。
4.折り返した部分に沿ってまっすぐ縫います。
5.反対側は重なった部分がまとまるように縫っていきます。
6.端部分にゴムを通して結びます。
7.結び目をガーゼの中に入れたら完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 個人に合ったサイズで作れる
「針と糸を使って縫うのは時間がかかりそう……」と思って躊躇してしまいがちになりますが、まっすぐ縫うだけでできるので、お裁縫が苦手でも簡単にできますよ。
また、市販のマスクだと子ども用でも大きめだったり、少し小さすぎたりと子どもの顔に合わないこともありますよね?
オリジナルマスクは、作りたいサイズに合わせて自分で調整ができるので、ちょうど良いサイズで作ることができます。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!