卒園のちょっとしたプレゼントに、アコーディオンアルバムを作りませんか?身近な材料と写真を使って、手軽にかわいいアルバムを作ることができます。保育園や幼稚園でできた思い出をたくさん詰め込んで、プレゼントするのもいいですね。毎月のお誕生日イベントの記念品にもすてきです。詳しい工程を動画つきで紹介します。
用意するもの
- ・厚紙 10cm×10cm 2枚
- ・生地 14cm×14cm 2枚
- ・画用紙 10cm×30cm 1枚
- ・画用紙 10cm×40cm 1枚
- ・写真 10枚
- ・6cm×6cmに切り抜いた型紙
- ・布用ボンド
- ・のり
- ・はさみ
作り方
1.布用ボンドを生地の裏面に塗ります。
2.布の中心に厚紙を置いて、布を貼り付けます。
3.画用紙2枚を用意し、10cm間隔で目印を付け、それに沿って蛇腹に折っていきます。
4.画用紙2枚を貼りつけて6面にします。
5.6cm×6cmに切り抜いた型紙を用意し、写真に重ねながら切り抜く位置を決めてカットします。
6.カットした写真を画用紙に貼りつけていきます。
7.生地を貼りつけた表紙と裏表紙を画用紙に貼りつけたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 仕掛け絵本にチャレンジ
画用紙に切り込みを入れて、簡単な仕掛けを作ってアレンジを楽しむという方法もあります。飛び出すように仕掛けを作ったら、その部分に大切な写真や、メッセージカードを貼りつけると、アクセントをつけられます。切り込みを入れたページには写真を貼るスペースがなくなってしまうので、長めの画用紙を用意してページ数を増やしてチャレンジしてみましょう。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 シールやリボンでデコレーション
仕上げにアルバムをリボンで結ぶとプレゼントらしく華やかになりますよ。また、シールを貼ってデコレーションしたり、リボンを十文字掛けや斜め掛けに結んだりしてみると、よりプレゼント感が増して、感謝の気持ちが伝わりやすくなるかもしれませんね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!