保育室や、保育園のあちこちに子どもたちの素敵な写真を飾ってみませんか?写真が保育室や廊下に飾ってあると賑やかに見えますし、子どもたちも自分の写真が飾られていたら嬉しいでしょう。今回は、簡単で素敵な写真の飾り方を3つご紹介します。動画つきで詳しい工程を紹介するので飾り方の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・ワイヤーハンガー1個
・マスキングテープ1個
・クリップ1個
・毛糸15cm
・麻紐90cm
・ウッドピンチ
・マスキングテープ
作り方
ハンガーを使う飾り方
1.ワイヤーハンガーをマスキングテープで飾り付けます。
2.クリップと毛糸を結び付けます。
3.毛糸をハンガーに結びクリップで写真を挟みます。
麻紐を使う飾り方
1.麻紐の両端に輪っかを作ります。
2.ウッドピンチで写真を止めます。
マスキングテープを使う飾り方
1.写真の淵に可愛くマスキングテープを貼るだけです!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 子ども達とやっても良い!
作り方が簡単なので、子どもたちとやってもいいですね。子どもたちは、自分の写真を見ながらクリップに写真を挟んだり、マスキングテープで壁にペタペタ貼って楽しいですよ!
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 マスキングテープでオシャレに!
動画では、マスキングテープを端に2枚貼る方法を紹介しましたが、その他にもオシャレな貼り方はたくさんありますよ!例えば、写真の全ての辺をマスキングテープで囲い、額に入っているように貼ったり、写真の上のみにちょこんと貼ったり。いろんな貼り方を混ぜたりしてアレンジを楽しんでみてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!