【動画】折り紙とリボンで簡単、可愛い! クリスマスツリー

手作りで毛糸でモコモコのクリスマスツリーを作ってみましょう!画用紙に毛糸を巻き付けるだけで手触りの優しいモコモコのクリスマスツリーを作ることができます。子どもたちと一緒に飾りつけをして、クリスマスを楽しみましょう!冬にぴったりなクリスマスツリーです。動画つきの作り方を参考に子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださいね。

動画

用意するもの

  • 画用紙
  • 毛糸
  • テープ
  • ボンド
  • 筆記用具
  • はさみ
  • 飾りつけ

作り方

  1. 画用紙に扇形の線を引きます。20171214-03b.jpg
  2. ハサミで線に沿って切り取ります。20171214-03c.jpg
  3. 扇形を丸めて円錐にしてテープでとめます。20171214-03d.jpg
  4. 毛糸の端をボンドで円錐にくっつけて糸を巻いていきます。20171214-03e.jpg
  5. 毛糸が全体を包むくらい巻いたら…20171214-03f.jpg
  6. 飾り付けて完成!20171214-03g.jpg

ポイント1 毛糸を使って楽しもう! 

クリスマスツリーは画用紙で作った型に毛糸を巻きつけるだけで作れます。子どもたちと一緒に作ってみましょう。毛糸の巻き付けは大人でもきれいにやるのは難しいもの。一か所に毛糸が束になってしまうことも多いですから、保育士さんがうまくできるように手伝ってあげましょう。

もこもこした毛糸という素材は子どもたちに優しさや温かみを感じさせる柔らかい素材。保育園で毛糸に触れるのはあやとりくらいです。毛糸はまいたり、くっつけたり、丸めたり、使い方はさまざま。工作で、カバンの手持ち部分やメダルの首掛け部分の飾りに使ったりできます。

クリスマスツリーをきっかけに子どもたちの工作の幅が広がるといいですね。

ポイント2 いろいろなものに毛糸を巻くおもしろさ 

毛糸は巻くだけで厚みがでることが特徴です。ティッシュの箱やトイレットペーパーに巻いてみて、印象が変わること、当たっても痛くなくなることなど、不思議な素材の使い方ができるでしょう。

動画の中にあったように、厚めの画用紙を靴下の形に切っておいて糸を巻いてもいいし、プレゼント箱に糸を巻いてもいいですね。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!