暗闇に光るお化けたちにびっくり!紙と夜光塗料で素敵なハロウィンの飾りができるんです。星や月の形にすると、夜空を演出することもできそうですね。夏の暑い日のお部屋での遊びとしても、最適です。ハロウィンの壁面製作としても使用できるので、作ってみてくださいね。詳しい作り方を動画つきで紹介します。
用意するもの
・紙
・筆記用具(鉛筆など)
・ハサミ
・夜光塗料
・ひも
作り方
1.紙にハロウィンのお化けたちを描きます。
2.ハサミで切り抜きます。
3.夜光塗料を塗ります。
4.乾かします。
5.紐を通して完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 夜空を演出してみよう
ハロウィンのお化けだけではなく、星や月の形にすることで、夜空を演出できますよ。
暗い部屋にたくさんの星や月をつるすと、まるでプラネタリウムのようです!
子どもたちが眠る部屋に飾ってもいいですね。
いつも明るい部屋を暗くすると、いつもと違った部屋の雰囲気に子どもたちはワクワクするでしょう。
元気いっぱいに外で遊んだ日の休憩にもオススメです。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 夜光塗料は身近な材料です
夜光塗料は、ホームセンターや通販で購入できます。
高価格ではないので、工作の予算が決まっている際にも安心です。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!