保育士さん155名に聞いた!ボールペンなどのお気に入り文房具アイテムをご紹介!【第2弾~事務作業編~】

便利な文房具があれば、書類の成や製作の準備に忙しい保育士さんの仕事を支えてくれるはず。そこで今回、保育士バンク!公式SNSで独自調査として、保育士さんが選ぶお気に入り文房具についてアンケート調査委を実施。前回の製作編では、壁面作りや製作の準備に活用できる人気のグッズについて紹介。
第2弾は、書類仕事にぴったりなアイテムをまとめた、事務作業編ランキングを発表します!保育士さんに最も人気の文房具はどんなアイテムなのでしょうか?


サムネイル

 

保育士の仕事で使える便利な文房具は?

壁面や行事の装飾、子どもが行う製作の準備、月案やおたよりの作成…。
多岐に渡る保育士さんの仕事では、文房具が必携アイテムの一つと言えます。

 

便利な文房具を使ってスムーズに作業したい!と考える保育士さんも多いのではないのでしょうか?

 

前回の製作編に続いて、今回、書類の整理や作成に使える 「事務作業のお気に入り文房具」をランキング形式で紹介します!

 

製作編では、クラフトパンチや機能的なハサミといった文房具が人気でしたが、事務作業編ではどのようなアイテムがランクインしているのでしょうか?

保育士さんに聞いた!事務作業に便利な文房具ランキング

指導案やおたよりの作成、書類の整理など、事務作業に使える保育士さんのお気に入り文房具に関するアンケート結果を紹介します!



保育士さんのお気に入り文房具のアンケート結果

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

第1位:油性ボールペン

ボールペンの写真

MauHorng/shutterstock.com

 

書類編では、さらさらとした書き心地が人気の油性ボールペンが第1位となりました!

 

連絡帳の記入や指導案、おたよりの作成など、保育士さんがボールペンを使って手書きをする場面は数多くあります。

 

きれいな字を書くためには、書きやすいボールペンを使用することがポイントなのかもしれませんね。

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

第2位:多機能ファイル

ドキュメントファイルの写真

photosync/shutterstock.com

 

書類の整理に使用するファイルは、保育士さんそれぞれの使い方に合った多機能ファイルを使用していることがわかりました。

 

なかでも、書類に穴を開けずにしまえるZ式ファイルや、ラベル別に分類できるドキュメントファイルが便利という声が挙げられています。

 

また、お気に入りの柄のクリアファイルを使ってモチベーションを高めるという保育士さんもいましたよ。

読んでおきたいおすすめ記事

第3位:多色ボールペン

三色ボールペンの写真

ErmakOksana/shutterstock.com

 

三色のカラーペンが一本にまとまった、多色ボールペンを愛用している保育士さんが多いようです。

 

メモの最中に色を変えたいときにも、ペンを持ち変えずにすらすらと書けるため、ストレスフリーに使えるでしょう。

 

また、シャーペンとボールペンが一体になったものを使うという声もありました。

第3位:付箋

付箋の写真

CeltStudio/shutterstock.com

 

ちょっとしたメモにぴったりの付箋は、忙しい保育士さんにぴったりなアイテムです。

 

さまざまなサイズや色・柄があるため、お気に入りの付箋を探す楽しみもありますね。

 

チェックリストがプリントされた付箋を使って、タスクを整理している保育士さんもいるようです。

第3位:テープのり

テープのりの写真

SNP_SS/shutterstock.com

 

テープ式で簡単にのり付けができるテープのりは、細かい部分の貼り付けにぴったりです。

 

液体のりと違って紙がよれることなくきれいに仕上がるため、多くの人の目に触れる掲示物やメッセージカードの作成など、ここぞという場面にも役立ちそうですね。

 

他にも第3位には、30cmものさし、こすって消せるペン、修正テープなどの文房具が同率でランクインしていました。
※こすって消せるペンは公的な保育書類には使用できないので注意!

その他の回答

票数は少なかったものの、事務作業に便利!と保育士さんからコメントが寄せられたアイテムをまとめました。

 

パンチ穴補強シール


パンチ穴補強シールの写真

JohannaGoodyearshutterstock.com

 

書類にパンチで穴を開けてリングファイルなどにしまっている場合、何度も書類をめくっているうちに穴が破れてしまいがちですよね。

 

ドーナツ型になっているパンチ穴補強シールを書類の穴の部分に貼っておけば、強い力で書類をめくっても破れにくくなります。

 

手持ちの書類に補強シールを貼っておけば、破れた穴をテープで補修することなくストレスフリーに使えそうですね。

 

紙めくりクリーム


紙めくりクリームの写真

Snezhana_G/shutterstock.com

 

たくさんの書類を扱う際、指先が乾燥して紙をめくりにくくなってしまうので、紙めくりクリームを使用するという声もありました。

 

指先にクリームを少量なじませておけば、めくっていても乾燥することなくスムーズに作業ができるようです。

 

ハンドクリームよりも固めな質感のため、書類や手がベタつかなくて書類仕事に便利なグッズですね。

 

電卓


電卓の写真

Ranieri Eduardo de Souza/shutterstock.com

 

集金金額や登園日数の算出、成長曲線の計算…保育士さんの仕事には思っているよりも電卓を使用する場面は多いかもしれません。

 

近頃ではスマートフォンに電卓アプリも備わっていますが、保育室での使用が禁止されていたり、常に持ち歩いてはいなかったりなど手元にない場面もあるため、電卓を持っておくと便利でしょう。

 

また、パソコンの表計算ソフトを使用しているという声もありました。

 

芯を使わないホッチキス


針なしホッチキスの写真

F1_K_F/shutterstock.com

 

芯を使わずに紙を束ねられるホッチキスを使うという保育士さんもいました。

 

ホッチキスの芯は万が一落としてしまったときに誤飲が不安、何束も書類をまとめていると芯の交換が面倒といった場面で活躍します。

 

書類を捨てる際にも針の分別が不要になるため、環境にも優しいアイテムと言えそうですね。

 

砂消し


砂消しの写真

Mega Pixel/shutterstock.com

 

ボールペンの文字や印刷された文字を消すことができる「砂消しゴム」を使用している保育士さんも。

 

近年では修正テープや修正ペンなどが主流ですが、乾かすのに時間がかかったり、仕上がりが汚くなったりしてしまいがちです。

 

砂消しゴムは紙の表面を薄く削ることで、ボールペンなどの文字を消すことができます。

 

ボールペンで手書きすることの多いおたより類の修正には、砂消しゴムを使ってみるのもよいかもしれませんね。

 

このように、多くの書類を扱う保育士さんには、書き物や書類の整理が楽になるアイテムが人気のようですね。

 

便利な文房具で保育士の仕事を効率アップ!

前回に続き第2弾として、保育士バンク!公式SNSをご覧いただいている保育士の方々のご協力を得て、事務作業に便利なお気に入りの文房具をまとめました。

 

指導案におたより、集金や出席簿の作成まで、幅広い事務作業を任される保育士さんたちには、書類の整理や作成をスムーズにする使いやすいアイテムが人気でした。

 

煩雑になりがちな書類仕事ですが、便利グッズを活用することですっきりと取り組みやすくなるかもしれません。

 

書類仕事の時短に悩んでいる保育士さんは、ランキングを参考に便利な文房具を試してみてはいかがでしょうか?

 

前編の「製作編」のランキングはこちらからご覧ください!

 

【調査概要】

調査対象:「保育士バンク!」をご覧いただいている保育士さん

調査期間:2021年6月7日~8日

調査方法:インターネット調査

     ※1アイテムを1回答として集計

有効回答数:155名

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!