保育士の仕事に欠かせないアイテムである文房具。製作の準備や書類の作成など、毎日使うものだからこそお気に入りを選びたいですよね。また、便利グッズを活用することで仕事の時短や効率アップにつながるかもしれません。そこで今回、保育士バンク!公式SNSで保育士さんが選ぶお気に入り文房具を独自調査。果たしてどんなアイテムがランクインしているのでしょうか?第1弾は製作編を紹介します。(第2弾~事務作業編~はこちら)
目次
どんなアイテムがあると保育士の仕事に便利?
壁面の装飾、子どもが行う製作の準備、行事で使う小道具作り…。
保育士さんの製作は、子どものためにきれいな見た目に仕上げたり、一度に多くのものを用意する必要があったりと、なにかと時間がかかりがちですよね。
「両面テープを活用して時短!」
「ぎざぎざハサミで画用紙をかわいくカットして装飾に」など、保育士さんそれぞれに文房具選びを工夫しているポイントもあるのではないでしょうか?
そこで今回は、弊社保育士バンク!の公式SNSでは保育士さんの仕事に便利な文房具についてアンケートを実施。
- 工作の準備や壁面作りといった「製作作業」
- 保育書類の作成を行う「事務作業」
以上の2つのシーンをピックアップして、保育士さんの『お気に入り文具』を教えていただきました。
第1弾は、保育士さんの「製作作業」に使える文房具ランキングを紹介します!
保育士さんに聞いた!製作に便利な文房具ランキング
壁面作りや製作の準備などに活用できる、製作系のお気に入り文房具についてのアンケート結果を発表します。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
第1位:クラフトパンチ・機能性ハサミ
製作編の第1位には、同率でクラフトパンチと機能性ハサミがランクインしました!
クラフトパンチ
Bara22/shutterstock.com
丸やハート、お花など、画用紙をきれいな形に切り抜くことができる”クラフトパンチ”が大人気!
大小の丸型クラフトパンチを用意しておくと、壁面に使用する動物の目や鼻などを簡単に作ることができ、作業の時短になるようです。
また、小さな丸を型抜きする際には、1つ穴パンチを使用するという声もありました。
機能性ハサミ
Thirdofnovember/shutterstock.com
切りやすいよう刃にカーブがついていたり、のりが付着してもベタ付きにくい加工がしてあったりと、高品質でよく切れる機能性ハサミも同率で1位にランクイン。
ストレスフリーでカットできるハサミは、たくさんの製作物を用意する保育士さんの必携アイテムのようです。
他にも、細かい製作用にペーパークラフト用のハサミや眉切りハサミを使用するという方も。
画用紙を波線やもくもく線にカットできるクラフトハサミも人気でした。
第3位:コンパスカッター
ChizhevskayaEkaterina/shutterstock.com
画用紙をきれいに丸くカットすることができるコンパスカッターも便利なアイテムです。
自由なサイズに切り取れるので、クラフトパンチではサイズが足りない大きな円を作りたいときにも活用できます。
ただし、コンパスカッターを使用すると画用紙の中心に穴が開いてしまので注意しましょう。
なかには、穴を開けずにカットできるタイプもあるので、気になった方は試してみてくださいね。
第4位:丸シール(ラベルシール)
optimarc/shutterstock.com
大小さまざまなサイズのカラフルな丸シールは、手軽に使えるのが魅力です。のりやハサミを使わなくても済むため、製作の時短になりそうですね。
半円にカットして口を表現したり、大きな黒丸の中に小さな白いシールを貼ったりと、目や鼻など顔のパーツに使用するのにぴったりと言えるでしょう。
また、低年齢の子どもでも簡単に扱えるので、製作に使用する保育士さんも多いかもしれません。
第5位:ペーパーカッター
axpitel/shutterstock.com
紙をまっすぐに裁断できるペーパーカッターが第5位に入りました。
目安の切り取り線をかいたり、切り口が歪んでしまいやり直したりといった手間が省けて、製作の時短になるグッズです。
裁断機を使う方法もありますが、ちょっと切りたいときに園の備品を借りに行くのは少々気が重いもの。
小型のペーパーカッターなら100円均一ショップでも購入できるため、個人用として一つ持っておくとよいかもしれませんね。
その他の回答
ランクインはしなかったものの、保育士さんたちから便利&時短になるとして挙げられたアイテムを紹介します。
型紙
netopaek/shutterstock.com
いろいろなサイズの型紙を用意しておくと、下書き不要でさっと型を取って切り取ることができるようです。
大小の円の型紙を手作りしておく他に、市販のパターンプレートや、赤ちゃん用のコップ重ねのおもちゃを活用するという声も挙げられました!
コーナーカッター
zahidishafie/shutterstock.com
直角になっている紙の角をラウンド状に丸くカットしてくれる優れものです。
ラミネート加工をした掲示物やペープサートなどの角は子どもが触れると危なかったり、使用しているうちに角がはがれてきたりしてしまいがち。
コーナーカッターで丸くカットすることで、ラミネート加工した製作物をより長く、安全に使用することができますね。
ジッパー付き収納パック
Pictures_for_You/shutterstock.com
食品の保管用などとして市販されているジッパー付き収納パックを、製作物の収納として活用している保育士さんも。
収納物に合わせてパックのサイズや形をさまざま選べるうえ、かさばらないため手軽に持ち運べます。
透明なタイプを選べば中に入っているものも判別しやすく、収納にぴったりと言えますね。
リップスティック
Sasha_Brazhnik/shutterstock.com
壁面の動物や人物のほっぺの色付けにリップを使用すれば、ふんわりとぼかした温かみのあるほっぺを作れるというコメントがありました。
リップの他にも、チークやソフトパステル、朱肉などを使用してほっぺを色づける方法もあるようです。
その他にも、マスキングテープやホログラム折り紙といった定番の製作アイテムや、グルーガンやブックカバー、ピンセットを使用するという声も挙げられました。
また、のり付けの下敷きにフリーペーパーの雑誌を使う、ホッチキスで画用紙をまとめて重ねてカットするなど、保育士さんの工夫が光るアイデアも寄せられましたよ。
壁面作りや製作は、保育士さんにとって日常的な業務ですが、便利グッズの活用はもちろん、それぞれのアイテムの使い方まで創意工夫を凝らすことが時短のポイントと言えるかもしれませんね。
便利な文房具で製作作業の時短に!
今回は、保育士バンク!公式SNSをご覧いただいている保育士さんにご協力いただき、製作作業に活用できるお気に入りの文房具について、リアルな声を紹介しました。
日々、壁面作りや子どもの製作の準備など、多くの仕事を抱える保育士さんにとって、効率アップや時短につながる文房具は力強い味方と言えるかもしれません。
製作編では、便利なアイデアグッズに関するコメントが数多く寄せられる一方で、基本的な動作がストレスフリーになる高品質なハサミやペンなどが不動の支持を得ているようです。
ランクインしたアイテムなどを参考に、毎日の仕事グッズ選びに役立ててみてくださいね。
後編の「事務作業編」のランキングもぜひご覧ください!
【調査概要】
調査対象:「保育士バンク!」をご覧いただいている保育士さん
調査期間:2021年6月7日~8日
調査方法:インターネット調査
※1アイテムを1回答として集計
有効回答数:155名