【第7回】知れば差がつく!転職エージェントの活用法を保育士バンク!キャリアアドバイザーに聞きました!

    「よく知らないから使おうと思わない」「たくさん連絡がきそう」など転職エージェントに抵抗感を示す保育士さんはいるものの、実は上手く活用すれば自分に合う園と出会える可能性がぐっと高くなります。


    今回は、知って得する転職エージェントの使い方を、弊社保育士バンク!のキャリアアドバイザーに聞いてみました!「自分にぴったりな園を見つけたい」「スムーズに転職先を決めたい」とお考えの保育士さん必見です!


    サムネ

    転職エージェントは”フル活用”が鉄則

    前回、転職エージェントに登録すれば、志望動機へのアドバイスを受けられたり、入職後にもフォローしてもらえたりすることをお伝えしました。


    実際、保育士バンク!では登録した方へ非公開のレアな求人をご紹介したり、希望に応じて法人側と給与交渉をしたりと、さまざまなサポートを行っています。


    しかし、「どんなサポートを受けられるのかは分かったけど、結局転職エージェントの何がいいのか分からない」と思っている方もいるでしょう。


    そんな方に向けて、今回は弊社保育士バンク!のキャリアアドバイザー田中に、エージェントの活用法を聞きました!


    転職エージェントは、あなたの転職を成功に導くためのパートナー。最大限活用して、納得のいく転職先を見つけましょう!

    キャリアアドバイザーおすすめの転職エージェント活用法①情報収集してみよう!

    転職エージェントを使うことにハードルを感じている保育士さんにおすすめしたい使い方などはありませんか?


    田中

    そうですね。「転職エージェントを使うんだったら今すぐ転職をしないといけないのでは?」と思っている方も多いと思うのですが、実はそんなことないんです。

    実際、ご在職中で情報収集や相談のみのご利用で登録される方も多いので、その時期に出ている求人や該当エリアの給料の相場などをお伝えしています。


    すぐに転職しなくてもよいのであれば、気軽に使ってみようと思えますね。


    田中

    そう思っていただけるとうれしいです。

    ですので、まずは「自宅や勤務先の近くに今どんな求人があるか見てみる」くらいの気持ちで登録してみるのもよいのかなと思います。


    そう言われると、登録へのハードルがぐっと下がる気がします。

    求人を探すのって時間がかかるので、今すぐ転職したいわけじゃなくてもよい求人を教えてもらえるのはうれしいですね。


    田中

    そうなんです。

    求人探しは体力も時間も使うので、もちろん「転職はしたいけど仕事や子育てで忙しくて時間がない」という方にもぜひエージェントを使っていただきたいです。


    転職エージェントを使えば、アドバイザーが代わりに探してくれるので、探す手間が省けますもんね。


    田中

    はい。あとはいろいろな求人を見たいのであれば、複数の転職エージェントに登録してみてたくさん紹介してもらうのも一つの活用のしかただと思います。

    ただ、いくつも登録するとその分アドバイザーとのやり取りが増えるので、転職をすると決めたら一つのエージェントに絞るとよいのかなと思いますね。



    求人情報を聞いてみる



    簡単1分登録!転職相談
    保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
    保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
    まずはお気軽にご相談ください!

    キャリアアドバイザーおすすめの転職エージェント活用法②内部情報を聞いてみよう!

    他におすすめの使い方はありますか?


    田中

    求人票だけではわからない園の内部情報を聞いてみるのもよいと思います。


    内部情報と言うと、具体的に何を教えてもらえるんでしょうか?


    田中

    職員さんの年齢層や男性保育士さんがいるかどうかなどですね。

    あとは特殊なケースだと、職員同士で年賀状を出す習慣があるかを聞かれたこともあります。


    年賀状ですか?


    田中

    昔からの園だとそういう習慣が残っている場合もあるんですよ。

    直接園に聞きづらいけど知っておきたい」ことっていろいろあると思うので、気になることを聞いてみるのは、転職エージェントの賢い使い方かなと思います。


    「職場の雰囲気がイメージと違った!」なんてこともあるようなので、内部情報を聞いておくのはいいかもしれないですね。

    でも、例えばその園の離職率が高かったり、人間関係がよくなかったりした場合はどうしているんですか?


    田中

    離職率が高い原因にもよりますが、その園が今なぜ保育士さんを募集しているのか、いわば直近で人が辞めてしまった理由は正直にお伝えしています。


    そうなんですね。他にも、例えば求職者さんが20代で同じ年代の職員さんが多い園を希望しているけれど、気になる園では40代や50代の職員さんが多い、みたいな場合とかも正直に伝えるんですか?


    田中

    はい、その場合も正直にお伝えします。

    ただ、「全体の年齢層は高めですが、新卒の方が数名いますよ」などと詳細にお伝えして、求職者さんの不安を取り除くようにしています。

    あとは、系列園があってそちらの方がより希望に近い場合は、その園をご紹介することもあります。


    求職者さんの希望にあわせて臨機応変にサポートしているんですね。


    田中

    はい。ですので、エージェントから内部情報を集めて応募先を決める際の参考にするとよいと思います。



    内部情報を聞いてみる



    保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

    キャリアアドバイザーおすすめの転職エージェント活用法③相談相手になってもらおう!

    他には何かありますか?


    田中

    先ほど、転職先選びの条件が明確じゃなくても登録してほしいとお話ししましたよね。


    はい。求職者さんが大切にしていることをいっしょに見つけていくという。


    田中

    そうです。自分一人ではあいまいなままの優先順位を、アドバイザーに相談することでクリアにしていくのも活用のしかたの一つかなと思いますね。


    そういう使い方もあるんですね。


    田中

    転職先を選ぶときの優先順位って、給料や人間関係、保育の内容などいろいろとありますよね。

    アドバイザーは、話をしながら求職者さんのなかで漠然としている大切にしたい価値観を引き出して、整理していく役割もあると思います。


    そういう意味で言うと、相談相手としてエージェントを使ってほしいという感じでしょうか。


    田中

    まさにそういうイメージです。

    転職の意思や希望条件が明確な方はもちろんのこと、優先順位が定まっていない方にもぜひエージェントを利用していただきたいですね。

    もちろん、転職が初めての方やこれまでに転職に失敗した経験があって不安な方など、いろいろな方に使っていただきたいです。



    advisor-02.png

    保育士求人をお探しの方へ

    保育士バンク!では、あなたの希望を叶える求人をご紹介!さらに、履歴書の添削や面接サポートも行います。すべて無料なので、お気軽にご相談くださいね。

    【無料】転職サポートに申し込む



    読んでおきたいおすすめ記事

    納得できる転職先選びは保育士バンク!にお任せください

    保育士バンク!には、保育業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍。あなたの専任となって、1対1で転職サポートを行います。


    「給料に不満があるけどなかなか転職に踏み出せない」「仕事をしながらの転職は忙しくてできない」などのお悩みがある方は、ぜひご相談ください。


    今よりも給料アップを叶えられる園や残業が少ない園など、あなたのご希望にあわせてぴったりな求人をご紹介いたします!


    転職活動が本格化するこれからの時期に向けて、私たち保育士バンク!といっしょに納得できる新しい職場を見つけませんか?



    インタビュアー写真:siro46/stock.adobe.com

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!