みなさんは、自分自身の強みについて考えたことはありますか?保育経験や自分自身の性格など、洗い出してみると意外と見つかるものです。こうした自己PRとなる要素は、保育士の就職・転職に大いに役立つので、自分の強みをぜひ見つけてみてくださいね。それでは、わたくし福井が周りと差がつく「自己PR」の作り方をご紹介します!
目次
周りと差がつく自己PRで保育士の就職・転職を成功させよう!
こんにちは!保育士バンク!の福井です。
早速ですが、このコラムを読んでいるみなさんは、ご自身を他人にアピールするとしたらどんなものを挙げますか?
ピアノが得意、人前に出て表現することが好きなど、さまざまあるでしょう。
自分の得意なことや好きなことは、保育士として就職・転職する際にいかせる要素と言えますが、実際に履歴書や面接で伝えるとなると、どのようにまとめるべきか悩みますよね。
特に保育士としての実務経験がない方は、「保育の経験がないから何をアピールすればいいかわからない…」「これってアピールポイントになるの?」と不安を感じることもあるでしょう。
そこで今回は、保育士の就職・転職に役立つ「自己PR」の伝え方と、周りと差がつくまとめ方をご紹介します!
自己PRを作る前に…保育士の仕事にいかせる”強み”の見つけ方
miya227/stock.adobe.com
「自己PR」と言っても、そもそも自分の強みは何か、どんなことをアピールできるのかを洗い出す必要がありますよね。
しかし、どうやって探せばいいか、見つけるのか分からない方もいるでしょう。
ズバリ!自分の強みは「あなたのこれまでの経験すべて」を振り返ることで見つけることができるんです!
- 自分がやってきた保育
- 保護者対応・職員との連携
- 何歳児を担当してきたか
など、自分がこれまでどんな業務をしてきたのか、何ができるのか書類を作成しながら言語化してみましょう。
保育士としての実務経験がない、未経験という方でもあっても大丈夫。
先述したように、これまでの経験から強みを見つけることができるので、自分がこれまでやってきたことを振り返ってみましょう。
たとえば、育児がある程度落ち着き、国家試験を受けて保育士になった方は子育ての経験、一般企業から保育士に転職された方は、事務の経験やパソコンスキルなど。
一見、保育士の仕事に関係ないようなことでも、洗い出してみると意外と役に立ったり、他の人にはない強みが出てきたりするはずです。
そして何より大事なのは「保育士になろうと思った理由」や「子どもが好き」という気持ち。特に実務経験がない方、未経験の方はこうした根底の部分を見られるので、これまでの経験とあわせて、保育士を志した気持ちを振り返ってみてくださいね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
自己PRはどう伝える?保育士の履歴書・面接でのまとめ方
peach100/stock.adobe.com
自分の強みを見つけることができたら、次は履歴書作成や面接に向けてまとめていきましょう。
履歴書や職務履歴書
履歴書や職務経歴書に自己PRをまとめるときは、わかりやすさを意識することがポイント。
下記のように箇条書きにしたり、番号をつけたりしてすっきりまとめましょう。
<例>
〈業務内容〉
パート:障害児担当
契約:0歳児(6人)7カ月担任経験
- 担任業務・連絡ノート記入・児童票の記入
- 各種書類の作成(日誌、週案、月案、年間計画)
- 行事の企画運営(誕生日会、運動会)
- クラスだより作成
子ども一人ひとりの発達段階に合わせた支援を目指して保育を実践してきました。
また、自己PRのなかに「子ども」や「保育」に対する想いをしっかりと盛り込むことが大切。どの園も「子ども」を一番に考えて保育をしているので、保育に対する自分なりの考えと強みをどういかすのかを伝えるようにしましょう。
その際、保育士としてのご経験がある方やベテランの方は、「柔軟性」という観点で自己PRを作ることも意識してみてください。
これまでのご経験をもとに、次の園ではこうしていきたい、という気持ちもあるかと思いますが、新しい園のやり方を受け入れる・身につけるという想いを表すことで園の印象はグッと変わります。
園のやり方を受け入れる・柔軟に対応ができる方は、この業界で働き続けるうえで大きな強みとなるので、ぜひ「柔軟性」という部分も自己PRのなかに入れてみてくださいね。
面接
aijiro/stock.adobe.com
面接では、以下の2点に気をつけて伝えるようにしましょう。
- 面接官からの質問に対して適切な答えになっているかどうか(Qに対してAになっているか)
- 結論から述べて、そのあとに理由を話す
面接は緊張してしまいますよね。緊張により、聞かれた質問に対して適切な回答ができず、話がずれたり、冗長になってしまったりする方がとても多いです。
そんなときはまず、聞かれた質問に対して結論を述べるようにしましょう。そうすれば、最初に「何を伝えたいのか」が明確になるので、園側は理解しやすくなります。
そのあと、具体的なアピールポイント+保育にどういかすのかを伝えるようにしましょう。
<例>
「(面接官)あなたの強み・得意なことはなんですか?」
「(あなた)表現力が豊かで絵本の読み聞かせが得意なことです。その理由は~~~」
履歴書や面接で大事なのは、自分の強みや経験や想いをきちんと「言葉」にして表現できているかどうかです。
以前、ある法人様から、言語化するのが苦手な保育士さんが多いというお話を聞いたことがあります。
保育士の仕事は子どもだけでなく、保護者の方や職員の方など大人とのかかわりが必要不可欠です。そのなかで、自分の考えや想いをきちんと言葉にしなければ相手との信頼関係などを上手に築くことができません。
就職・転職だけでなく、日々の保育のなかでも言葉にして表すことは大事なので、役職の有無や年齢にかかわらず、言語化することを意識してみてくださいね。
【保育士バンク!福井から】自己PRの見つけ方、作成に悩むみなさまへ
あなたの強みは、これまでの経験を振り返ることで見つけることができます。
自分自身、長所だと思っていなかった部分でさえ、アピールポイントになることもあるので、この機会に自分がどんな業務をしてきたのか、何ができるのかを洗い出してみましょう。
私たち保育士バンク!は、あなたの就職・転職活動をサポートするサービスです。
「自己PRがうまくまとめられない…」「自分の強みがわからない」という方は、キャリアアドバイザーとの面談を通して、これまでのご経験や目指す保育を深掘りしながら、アピールポイントを見つけていきましょう。
キャリアアドバイザーが履歴書の添削をはじめ、法人様の規模・特色に応じた面接対策法をお教えします。
登録は完全無料。
自己PRの作成に悩んでいる方、転職のプロによる面接対策を受けたい方はぜひ保育士バンク!にご登録くださいね!