PR:株式会社ポケモン
日々の保育において「明日子どもたちと何して過ごそう」とアイディアを探したり、集団生活する環境のなかで「生活習慣やルールを子どもたちにどう伝えよう」とあれこれ考える場面は多いのではないでしょうか。今回は、保育シーンに役立つポケモンのイラストをご紹介。人気保育士てぃ先生プロデュースの活用術をお伝えします。
目次
キャラクターは保育現場でどう活用する?
絵本やアニメ、ゲームなどのキャラクターは、いつの時代も子どもから大人気。
保育のシーンでも上手に取り入れられたら素敵ですよね。
ただ、キャラクターに頼りきってしまう保育には、抵抗のある保育士さんも多いようです。
そこで今回は、キャラクターを保育現場で上手に活用する方法を「ポケモン」を例にご紹介します。
教えてくれたのは、Twitterで人気の保育士てぃ先生。
てぃ先生
キャラクターは顔も形も完成しているもの。だけど、子どもたちはオリジナリティ溢れる感性を持っていますから、『このキャラクターは赤だよ』『こんな形してないよ』といった言葉ではなく、『こんな色もいたらかっこいいね!』『こういう形もステキ!』と肯定的な言葉を積極的にかけると、想像力も深まります。
小さな子どもから大人まで幅広い世代から人気のポケモン。
実は、学校教育や保育の現場など、子どもに関わる施設限定で、株式会社ポケモンが公式に提供するイラストの無償ダウンロードサービスがあることをご存知でしたでしょうか。
保育園で使ってみた!ポケモンイラストの活用方法とは
てぃ先生
自分で絵や文字などを書き足せるシートは、取り入れやすいと思います。
てぃ先生
キャラクターに対する自分なりのイメージでお絵かきすることもあるかもしれませんよね。
ピカチュウに帽子をかぶせてあげたり、傘を持たせてあげたり…既存のイラストに書き足して、オリジナルの世界を楽しむ遊び方もできそうです。
てぃ先生
たとえばポスターなら、『遊んだらおかたづけ』『あいさつしよう』などのメッセージを隠して、『これは何のポスターだろう?』と子どもたちと一緒にルールや約束事を考えたり、クイズにしてもいいですね。
これらのアイディアを、さっそく保育園で試してもらいました。
企画に参加してくれたのは、キッズラボ株式会社「キッズラボ矢口渡駅前保育園」4・5歳児クラスの子どもたち。
まずは、最近クラスのブームとなっている、お友だちやパパママへお手紙を書く「お手紙ごっこ」のシーンで、ポケモン素材を活用してくれました。
担任のゆかり先生
子どもたちにポケモンの紙を見せると「あ、これ知ってる!」「ポケモンだ!」「ピカチュウ!ヒトカゲ!」との声があがりみんな前のめりに
ピカチュウのイラストをマネしてお絵かき
いつのまにかポケモンが増えている…!笑
裏にはモンスターボールがびっしり…!
スイーっと泳ぐようなミュウの姿から「海」をイメージ
「アチャモの『あ』、イーブイの『い』…」とぶつぶつ
あいうえお表を参考に、なまえやメッセージを書く子も
かけたらポストに投函…!
お友達や先生、ママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんへの手紙でいっぱいになりました。
ゆかり先生
さーて、お手紙がいっぱいになったところで、つぎはみんなでポケモンポスタークイズをしようかな。
ゆかり先生
第一問!これは何のポスターでしょう!
『きちんと…?』に続く言葉は何だと思う?
子どもたち
うーん、ピカチュウとプリンが…
子どもたち
あ、わかった!うがいしてる!
ゆかり先生
そう!正解は『うがいをしましょう』でした。
子どもたち
かんたんかんたん!せんせい、つぎのもんだいは?
ゆかり先生
よし、じゃあ第二問ね!
ゆかり先生
『あいさつしよう』というポスターなんだけど、あいさつにはどんなものがあるかな?みんなが知ってるあいさつを教えて!
子どもたち
「おはよう!」「こんにちは!」「いただきます!」「ごちそうさまでした!」「ひさしぶり!」「おやすみなさい」
ポケモンイラストラボでダウンロードできるポスターには、他にも「おかたづけ」「てあらい・うがい」など、さまざまな種類があります。そのまま貼るもよし、クイズに活用すれば遊びながら生活習慣やルールを身に着けられそうですね。
最後に、担任のゆかり先生に感想を伺いました。
ゆかり先生
キャラクターを保育に活用する際は、キャラクターで興味をひくのではなく、保育の延長線上で、子どもたちの自主性や表現を引き出せるような使い方ができるといいですよね。
今回はクラスで流行っている『お手紙ごっこ』の中で活用してみましたが、あいうえお表を使って真剣に言葉を選びメッセージを書く子もいれば、イラストをマネして描く子もいたり、みんな思い思いに表現していて、のびのびした気持ちになりました。
たとえば、マネして描く『模写』は、形やバランスなどを捉える観察力も育まれますよね。どの素材をどう活用するかで、保育の幅が広がると思いました。
てぃ先生にも、その他に保育の現場で活用する方法を聞いてみました。
左から、ピチュー→ピカチュウ→ライチュウの進化
てぃ先生
ポケモンの特徴である『進化』を活かして、『なわとびが●●回跳べるようになった』や『ボタンをとめられるようになった、着替えができるようになった』など、生活や成長の記録を、ポケモンの進化で示す使い方もできそうですよね。
てぃ先生
いろんな表情のイラストは、子どもたちが『今の気持ちや感情』を伝え合うときに活用できそう。
てぃ先生
行事のイラストは、壁面やおたより、イベントの小道具などに使えますね。保育士さんの負担軽減につながることもあるかもしれません。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
100種類以上のポケモンイラストが自由に使える!
紹介したイラスト以外にも、ぬりえやこれからの入園・入学シーズンに活躍してくれそうな素材もたくさん。その数なんと100種類以上…!
3ステップで簡単ダウンロード
使い方もとっても簡単です。
- STEP1 利用規約に同意する
- STEP2 アンケート(4問)に答える
- STEP3 ダウンロード
ポケモンのイラストに背景を付け足したり、写真と組み合わせることも可能なので、おたよりや掲示物、行事やイベントの装飾としても活用できます。
ちなみに今なら、ポケモンイラストの活用写真を応募すると、素敵なプレゼントがもらえる企画を実施中。詳しくは公式サイトをチェック…!
「みんなちがって、みんないい」を教えてくれるポケモン
1996年の誕生以来、国境や人種、さらには空間を超えて愛され続けているポケモン。
取材中、ポケモンのミュウを巡って「こいつは『でんせつ』だからつよいよ!」というやりとりもあり、とくにポケモンの『進化』の特徴は子どもたちにとって、とても魅力的なようでした。
またポケモンは、圧倒的な種類の多さも魅力。なんとその数800種類以上…!
ピカチュウが好きな子もいれば、ヒトカゲかわいい!という子、ミュウかっこいい!という子もいる。
ポケモンから連想される「みんなちがって、みんないい」という世界観は、子どもや保育にも共通したテーマです。
ぜひ、ポケモンの多様性も感じながら親しみ、素材を活用してみてはいかがでしょうか。