保育園や幼稚園では、外で遊ぶことができない雨の日に室内でできる遊びや製作を行うことも多いでしょう。そこで今回は、雨の日にぴったりな10色ミニ傘の製作を紹介します。サイズが小さくてかわいく、色もカラフルなので、目で見るだけでも楽しむことができます。室内の製作遊びに取り入れてみてくださいね。
用意するもの
・画用紙
・モール
・のり
・セロハンテープ
・はさみ
作り方(楽しむことができる年齢の目安:4歳くらい~)
1.画用紙を円形にカットします。
2.(1)を2回折ります。それぞれ異なる色で10組用意します。
3.(2)の片面を貼り合わせます。
4.モールの片方の先を丸めて輪をつくり、もう片方は軽く曲げます。
5.(4)と(3)を貼り付けます。
6.モールを(3)で挟むように、両端を貼り合わせたら10色ミニ傘のできあがりです。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
多くの色の組み合わせが楽しめる
この製作は、さまざまな色の組み合わせを楽しむことができます。子どもたちがいろいろな色の組み合わせを楽しめるように、多くの色の画用紙を準備するといいでしょう。
組み合わせる色の数が増えるほど、傘を広げたときにカラフルになります。子どもたちの好きな色を使って楽しんでみてくださいね。
紐を通すと飾ることができる
この製作では、傘の柄の輪になっている部分に紐を通すと、子どもたちが作った10色ミニ傘を横に並べることができます。
保育園や幼稚園の雨の日の製作として保育室の窓際に飾るだけでも、部屋のなかを明るく彩ることができ、晴れた気持ちになりそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!