PR:株式会社ニチベイ
子どもの育ちを支える保育環境づくりに力を入れている園も多いのではないでしょうか。今回は保育空間を大きく左右する窓まわりの環境に注目しました。紹介するのは、子どもの安心・安全のための「スマートコード式」を採用したロールスクリーンです。実際に導入したポピンズナーサリースクール立川(PNS立川)への取材を通してその魅力をお伝えします。
目次
空間の印象を決めるカーテンやロールスクリーンはどう選ぶ?
窓まわりのアイテムには、主にカーテンやロールスクリーンがありますが、全国で312の保育施設を運営する株式会社ポピンズでは、ほとんどの保育施設でロールスクリーンを採用しています。
ポピンズナーサリースクール立川 施設長松村先生
ポピンズ
松村先生
カーテンとロールスクリーンでは、カーテンの方が一般的だと思いますが、ポピンズではお子様の安心・安全を第一に考え、ロールスクリーンを採用しています。
たとえば腰から上の窓であればカーテンでもよいのですが、床までのカーテンだと、遊びながら何かの拍子でくるまってしまったり、ヒヤリハットの原因になりかねません。
このように子どもへの安心・安全への配慮が徹底されているポピンズの保育園ですが、一方で子どもたち自身が「転んでも怪我をしない」瞬発力や判断力を育てる視点も大切にし、プロのライフセーバーによるプログラムも充実させています。
ポピンズ
松村先生
ポピンズが理想としているのは、家庭の延長線上にある保育施設。
保育施設をつくる際は、お子様の危機管理能力を育てる観点から、安全に配慮しながらも全てを子ども仕様とせず、普通の家庭にある大人仕様のものとあわせ、ベストなバランスで設計しています。
そんな施設づくりへのこだわりをもつポピンズの保育園、ポピンズナーサリースクール立川(PNS立川)が今回導入したのが、ブラインドと間仕切りの専門メーカー「ニチベイ」のスマートコード式ロールスクリーン。
ロールスクリーン「ソフィー」標準タイプ ウォッシャブル仕様
キッズデザイン賞を受賞!スマートコード式のロールスクリーン
ニチベイのスマートコード式ロールスクリーンは、「子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」目的を満たす製品として、キッズデザイン賞を受賞した製品。
子どもや子育てに配慮された特長をさっそく紹介します。
スマートコード式とは
スマートコード式とは、チャイルドセーフティーに配慮した操作方式。
操作コードがループ状ではなく1本のため、コードが子どもの体に絡まる恐れがありません。
ポピンズ
松村先生
ブラインドの操作コードやチェーンが子どもの首に絡まると、窒息や最悪の場合死に至るケースもあります。スマートコード式ならこのような事故の安全対策にもなりますね。
操作コードが高い位置にあるので安心
操作コードは子どもの手が届かない高さに配置し、安全性に配慮しています。
万が一手が届いてもコードは自動で巻き取られ、手や体に絡まる危険性が低くなる設計です。
片手で簡単操作
操作方法はコードを引くだけだから簡単。1本の操作コードを片手で繰り返し下に引くと引いた長さ分スクリーンが下がり、コードを少し下に引くと自動で巻き上がります。途中で止めたい場合は、再度コードを引くと停止します。
ポピンズ
松村先生
立った姿勢のまま片手で操作でき、身体に負荷なく使えるのがいいですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
どんなインテリアにも馴染む豊富なデザイン&カラー
ポピンズでは、安心・安全への配慮はもちろん、保育空間のデザイン性も重要視しています。
ポピンズ
松村先生
ポピンズでは、お子様の感性を育てるために視覚から入る情報にも気をつかっています。ロールスクリーンも色彩環境のアイテムとして捉え、ロールスクリーンを全て上へ開放せずに、その色もアクセントとなるようにしています。
PNS立川ではさわやかなライムクリームを選びました。
ポピンズ
松村先生
カラーが豊富でどれにしようか迷いましたが、すてきな色に出会えて大満足。すっきりとしたデザインで、部屋も広く感じられますよね。
ロールスクリーンを全て降ろしたときの適度な遮断性、やわらかい光の入り方もすてきです
外からは透けにくくなっており、プライバシーも確保
そして今回、お部屋の間仕切りにはウッドブラインドを採用。
ウッドブラインド「クレール50」防炎・耐水タイプ
ポピンズ
松村先生
通常のブラインドより“はねとはね”の間が少し広めなので、お掃除もしやすい上、隣の部屋とのつながりも感じられるところが気に入っています。
こちらは、ホテルや旅館のお風呂場でも使用されている、耐水・防炎性能が備わったブラインドなのだそう。
ポピンズ
松村先生
ブラインドはおしゃれなカフェで使っているイメージだったのですが、『保育園でもこんな風に使えるんだ』と、自分の中にある文化がちょっと変わりました。
子どもの安心・安全で選ぶならスマートコード式ロールスクリーン
子どもが長い時間を過ごす保育園において、安心・安全への配慮は欠かせません。
窓まわりの環境もそのひとつですが、カーテンやブラインドの紐部分に子どもが絡まる事故も報告されており、消費者庁では安全対策の注意喚起をされているようです。
ご紹介したスマートコード式ロールスクリーンは、操作コードがループ状ではなく、操作位置も子どもの手の届かない位置にあるため、コードが子どもの体に絡まる恐れがなく安心です。
安心・安全だけでなく、豊富なデザインとカラー展開で園のイメージに合ったものを選べるところもポイントです。
カーテンやロールスクリーンの買い換えや、開園準備にあたりカーテンとロールスクリーンで迷っている保育園の方、ぜひスマートコード式ロールスクリーンを検討してみてはいかがでしょうか。
子どもの安心・安全と快適な暮らしを両立したスマートコード式ロールスクリーン
取材協力:株式会社ポピンズ「ポピンズナーサリースクール立川」