保育園の秋の壁面装飾にぴったりなリスのモチーフを飾ってみませんか?保育士さんが作れるバリエーションとして、折り紙で作るリス、画用紙で作れるリスの型紙などを知っておきましょう。また、イラストが苦手な保育士さんでもすぐにかわいく描ける簡単なリスの描き方や、さまざまな素材を活かした手触りが楽しめるリスの作り方なども紹介します。
MadMouse / stock.adobe.com
保育園でリスの壁面製作を楽しもう
どんぐりや落ち葉など、秋の自然モチーフで保育室や廊下の壁面を飾るなら、秋らしい動物を加えることで壁面全体に動きが出て楽しくなりそうです。
秋のモチーフに合う動物といえば、子どもたちにも人気のリスがよいかもしれません。まるいほっぺたや大きなしっぽが特徴のリスを製作して、保育園の壁面を元気な秋色に染めてみましょう。
子どもたちがリスに興味をもってくれたら、保育の中でこんな手遊びを取り入れてみてもよいですね。
【保育園の壁面】折り紙で作るリス
ここでは、折り紙で作れるリスの折り方を2パターン紹介します。それぞれ違うタイプのリスができあがります。
折り紙でつくるリス
1枚の折り紙を半分にカットして、顔とからだを作ってから組み合わせます。大きなしっぽが特徴的なリスを折ってみましょう。
用意するもの
- 茶色の折り紙(裏が白いもの)
- ペン
製作のポイント
顔だけでも十分にリスらしいですが、からだを作って組み合わせるとさらにかわいさがアップします。顔を作る際に、ほっぺたの部分が丸くなるように整えると、よりそれらしくなりそうです(詳しい作り方はこちら)
簡単に作れる折り紙リス
1枚の折り紙で大きな顔と小さなからだが作れる折り方です。工程が多いように見えますが折り方はかんたんなのでチャレンジしてみてくださいね。
用意するもの
- 茶色の折り紙(裏が白いもの)
- ペン
作り方
- 折り紙の真ん中を二つ折りにし、それをさらに三角に折ってから開きます。
- 上側の角を中心点に合わせるように下に折ってから、色面が表になるよう折り紙を裏返します。
- 折って平らになった上辺を下側に向かって1cmほど折ります。
- 左右の角を中心に向かって内側に折り込み、折り目がついたら開きます。
- 3で折り込んだ部分の白い面が見えている部分を袋とじ状に折り、4で内側に折った折り目に合わせて折り重ねます。反対側も同様にします。
- 裏返して、5で折った耳が上になるように置きます。白い面の両角を結ぶように下半分を谷折りして、折り目が付いたら開きます。
- 下の角を6で付けた折り目に頂点が合うように上向きに折りあげ、色面が三角に表に出るようにします。
- 7の三角を巻き込むように、6でつけた折り目に沿って折りあげ、全体の上半分を細長くなった色面の部分に合わせて下向きに折ります。
- 下向きになった部分を上向きに折りあげながら3~5ミリくらいで2段折りします。
- 顔とからだができたので、からだの両側を裏側に折り込んで形を整えます。
- 顔の部分にペンで目と鼻を描き入れます。目は両側の白面、鼻は逆三角の頂点につけるとかわいく仕上がります。
製作のポイント
最後に顔のパーツを描き入れることで愛らしいリスが完成します。からだの形をうまく整えながら顔とのバランスをとるのがコツです。折り目をしっかりつけると、きれいに仕上がりますよ。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育園の壁面】型紙やイラストで作るリス
折り紙が苦手という保育士さんは、画用紙やイラストを使ったさまざまな表情のリスを壁面に飾ってみてもよいでしょう。ここでは、画用紙で作る型紙アイデアと、図形の組み合わせで描けるイラストの描き方を紹介します。
画用紙で作るリスの型紙
黄色と茶色の色画用紙を用意したら、あとは好きな色で対応できます。顔はペンで描いてもよさそうです。
この投稿をInstagramで見る
用意するもの
- 色画用紙
- ペン
- のり
- 丸シール(目)
製作のポイント
黄色の画用紙でからだ、茶色の画用紙でしっぽを作ります。型紙がなくても写真の通りに簡単なかたちに切り抜いて組み合わせるだけなので、洋服などかわいく工夫してみてもよいでしょう(リスの型紙は3ページ目)
誰でも描ける!ぷっくりリスのイラスト
いざ型紙用のイラストを描こうとしてみると「リスってどんな姿だったっけ?」と首をかしげてしまう保育士さんがいるかもしれません。そんなときは、丸や台形をつなぐだけで描けてしまうリスの顔パターンを試してみてください。
描き方
- 下書きとして鉛筆で、リスの頭の部分になる台形を描きます。
- 台形の下側になる長い辺の2つの角が、リスの頬になります。それぞれの点を中心に丸を描きます。
- 台形の上側の短い辺の2つの角に、丸みをもたせた葉の形をイメージして耳を描きます。ここまでが下書きです。
- ペンで、2と3で描いた頬と耳をつなぐようにリスの輪郭を描いていきます。丸と葉のあいだをつなぐ線は、できるだけまっすぐにせず、丸みを持たせて描きましょう。
- 2つの耳と頬を線で丸い線でつなげば輪郭の完成です。下書きを消しゴムで消しましょう。
- 顔の中身を描きます。目・鼻・口を描き、額の部分にタテに三本線を入れると完成です。
製作のポイント
下書きの時点では台形を顔に見立ててまわりの輪郭を描いていきます。ペンで描く際は、全体的に丸みを帯びた輪郭になるように意識してみましょう。耳は逆ハの字になるように斜めに描くのがポイントです。
廃材やさまざまな素材で作るリスのアイデア
Лариса-Лазебная / stock.adobe.com
トイレットペーパーの芯やダンボールなどの廃材で作る立体的なリスを飾って、壁面にさらに動きを出してみましょう。
トイレットペーパーの芯で作るリス
トイレットペーパーの芯を立ててリスのからだに見立てます。顔やしっぽは色画用紙で作りましょう。
用意するもの
- トイレットペーパーの芯
- 色画用紙(茶色、オレンジ、白など)
- のり
- はさみ
- マーカーやクレヨン
- グーグリーアイ(動く目)
作り方
- トイレットペーパーの芯を縦に半分に切り、半円柱にします。
- 芯を茶色の色画用紙で包み、リスの体を作ります。
- 別の色画用紙で、顔、耳、手、足、尻尾のパーツを切り出します。
- リスの顔の部分にグーグリーアイを貼り、マーカーで鼻や口を描きます。
- 耳、手、足のパーツをトイレットペーパーの芯に貼りつけます。
- 尻尾のパーツは少し大きめに作り、ふわっとしたフォルムに丸めて芯の後ろから飛び出るように貼りつけます。
製作のポイント
トイレットペーパーの芯を半円柱にすることで丸みを出し、大きめの尻尾を後ろにつけることでリスらしさを表現します。色使いやパーツの配置にも気を配ると、よりかわいいリスの完成につながります。
ダンボールで作るリス
ダンボールでベースを作ってから、フェルト生地やフェルトボールを貼りつけることで、フワフワした毛並みと立体感を加えられます。手触りのよいリスは、子どもたちにも人気が出そうです。
用意するもの
- ダンボール
- 色画用紙(茶色、オレンジ、白、黒)
- フェルト生地(茶色、白)
- 手芸用のフェルトボール(茶色、オレンジ)
- グルーガン
- はさみ
- クレヨンまたは色鉛筆
- のり
- マジックペン
作り方
- 段ボールを使ってリスの体の形を切り取ります。体、顔、しっぽなどのパーツに分けて切り取ってください。
- リスの体の各部分に色画用紙を貼り付けます。体と顔は茶色、しっぽはオレンジ色の画用紙を使います。
- 目・鼻・耳などの細かい部分は、黒や白の画用紙を使って作ります。
リスの顔やおなかの部分には、フェルト生地を使って立体感を出します。茶色のフェルトをカットして顔と体の中心部分に貼りつけます。 - 耳の内側やお腹の部分には白やクリーム色のフェルトを丸くカットしてアクセントを付けます。
しっぽの部分はフェルトボールを使って立体感を出します。グルーガンで全体にボールを貼りつけます。 - 目と鼻は、色画用紙やフェルトで作ったパーツを貼り付け、細かい部分はマジックペンで描きます。
クレヨンや色鉛筆で顔に少し色を加えて、表情を豊かにします。 - すべてのパーツを段ボールのベースにグルーガンで固定します。顔・体・しっぽの順にしっかりと貼り付けます。
製作のポイント
完成したリスを壁面に貼り付ける前に、さらにフェルトや色画用紙で背景の装飾を追加してもよいでしょう。木の葉やどんぐりなどを作って、いっしょに壁面に飾ってみてくださいね。
元気なリスで秋の壁面を楽しく飾ろう
秋らしいかわいいリスの製作について、折り紙、画用紙などを使ったスタンダードな作り方から、簡単に描けるイラストテクニック、壁面に使える半立体の製作アイデアまで幅広く紹介しました。
保育さんにとっては忙しい日が続く季節ですが、リスがテーマの手遊びや歌と組み合わせながら、子どもたちと壁面から秋の準備をはじめてみてはいかがでしょうか。
保育士バンク!は、保育士さんが知りたい情報を発信しながら、保育士さんの転職をサポートする保育士専門の求人サイトです。
製作の腕を生かしたい保育士さん、年度末に向けた退職・転職を考えている保育士さん、就職・転職のお悩みや相談は保育士バンク!におまかせください。
保育士転職の専任アドバイザーがお手伝いしますので、保育士さんが描く理想の転職をスムーズに叶えられます。
具体的な転職まで考えていなくても、相談だけでも大歓迎!保育士バンク!にご相談ください。