【保育士向け】内定後のお礼状の書き方。例文・封筒の選び方、遅れた時の対処法

    保育士さんの中には、内定後に園へお礼状を送るべきか迷う方もいるでしょう。送る場合は、正しい書き方を知っておくとスムーズに作成できそうです。今回は保育士が就職内定後に送るお礼状の書き方や例文、遅れた時の対処法を紹介します。基本的なマナーを守りながら手紙やメールを作成し、内定をいただいた感謝の気持ちを伝えましょう。


    琢也-栂

    琢也-栂/stock.adobe.com


    【保育士向け】内定が決まった時にお礼状を送ると好印象

    内定後のお礼状とは、採用していただいたことへの感謝や働く意欲を保育施設に示すためのメールやお手紙のことを表します。


    一般的にお礼状の送付は必須ではありませんが、入職前にお礼の気持ちと仕事への熱意を伝えると好印象を与えられそうです。


    基本的なマナーを守り、心のこもった文章を記入してお礼状を書くとよいですね。

    【保育士向け】内定が決まった時のお礼状は3日以内に

    お礼状の送付で大切なのが、内定が決まったら3日以内に送付することです。早めに送ることで「丁寧な人」「誠実な人」という印象が伝わるでしょう。


    遅くとも1週間以内に手紙を送付し、感謝の気持ちを伝えましょう。内定承諾書の送付が必要な場合もお礼状を同封するとよいですね。


    また、一般的にお礼状を書く時は感謝の気持ちを表すために「手書き」がよいとされています。「字を書くことが苦手」という方も、一度下書きを作成してから丁寧に書くことがポイントになりそうです。


    <お礼状の送付が遅れた時は…>


    何らかの事情でお礼状の送付が遅れた時は、書面に遅くなってしまって申し訳ないという旨を記入しましょう。


    例:本来なら早々にお礼を申し上げるべきところ、遅くなりまして心よりお詫び申し上げます。


    潔くお詫びの言葉を連ね、謝罪の気持ちを伝えましょう。

    簡単1分登録!転職相談
    保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
    保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
    まずはお気軽にご相談ください!

    【保育士向け】お礼状の封筒と便箋は「白」を意識


    west_photo

    west_photo/stock.adobe.com


    お礼状を送付するうえで意外と迷うのが封筒や便箋の選び方ですよね。


    便箋や封筒は以下の点を意識して用意するとよさそうです。


    便箋:B5サイズの白無地で縦書きができるもの

    封筒:長形4号(定形)で白無地


    イラスト入りやキャラクターものは避け、シンプルな白無地のものを用意しましょう。

    【保育士向け】お礼状の封筒の書き方は宛名に注意

    封筒の書き方は以下の点に注意しましょう。



    表面


    住所や会社名は略さずに、正式名称をきちんと記入しましょう。例えば、園名の前に法人名が記載されている場合は、「〇〇法人〇〇園」と書きましょう。


    また、園長先生や採用担当者など特定の方へ送る場合は「〇〇 〇〇様」表記、法人などの組織に送る場合は「〇〇園御中」と記載します。



    裏面


    封筒を閉じたところに「〆」「封」などの封をした印を記入し、中心より左下に自分の住所や名前を書きましょう。

    読んでおきたいおすすめ記事

    【保育士向け】内定が決まった時のお礼状の書き方手順

    お礼状の書き方を詳しく見ていきましょう。


    以下はお礼状の例です。

    お礼状見本

    1.頭語


    頭語とは、文章の一番はじめにつける言葉で「拝啓」「謹啓」を記入します。「前略」は親しい人に手紙を書く時に記入する言葉なので避けましょう。



    2.時候の挨拶


    手紙を送る時期にあわせて季節の挨拶を記入しましょう。


    以下に、時候の挨拶の一覧をまとめました。


    1月:初春の候・新春の候

    2月:立春の候・向春の候

    3月:早春の候・春分の候

    4月:陽春の候・春陽の候

    5月:新緑の候・青葉の候

    6月:深緑の候・向暑の候

    7月:暑中の候・大暑の候

    8月:晩夏の候・残暑の候

    9月:新涼の候・秋涼の候

    10月:秋晴の候・秋冷の候

    11月:紅葉の候・向寒の候

    12月:寒冷の候・歳末の候



    3.内定へのお礼


    内定へのお礼の言葉を添えましょう。


    長文だと読みにくいため、簡潔にまとめることを意識するとよさそうです。



    4.今後の抱負


    今後の抱負を述べて仕事への熱意を表現するとよいでしょう。


    文章がまとまらない場合は何度か下書きをしてから記入するとよさそうです。


    最後には書面でのお礼となることにふれるとよいですね。



    5.結語


    最後に結語を記入します。


    結語は頭語とセットなので「拝啓」を使用した場合は「敬具」、「謹啓」を使用した場合は「敬白」や「謹言」を記入しましょう。



    6.署名・宛名


    署名として、文章を書いた日付や名前、学生の場合は大学名、電話番号やメールアドレスを添えましょう。


    続いて、園長先生や採用担当者名などの宛名を忘れずに記入しましょう。

    【保育士向け】内定が決まった際のお礼状の例文

    ここからは「内定後のお礼状」と「内定承諾用の添え状」の例文を紹介します。



    【例文】内定後のお礼状


    拝啓


    初春の候、貴園におかれましてはますますのご清栄お慶び申し上げます。

    このたびは内定のご連絡をいただき、どうもありがとうございました。


    〇〇園長先生をはじめ、保育者皆様といっしょに働けることを心から嬉しく思っております。


    まだまだ未熟な点がありますが、保育士として子どもたちと同じ目線に立って成長を見守り、サポートしていきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


    まずは書面にて、内定の御礼を申し上げます。


    敬具


    令和〇年〇月〇日

    〇〇〇 〇〇〇

    〇〇大学〇〇学部

    携帯電話:△△△―△△△―△△△

    メールアドレス:□□□□@□□□□ 

    〇〇〇保育園 採用担当者〇〇様



    【例文】内定承諾用の添え状


    拝啓


    新春の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    このたびは、採用内定のご通知をいただきどうもありがとうございます。


    貴園で保育士として成長できるように邁進していく所存です。至らない点もあるかと思いますが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。


    つきましてはご指示いただきました書類を同封させていただきましたので、ご査収のほどお願い申し上げます。


    敬具


    令和〇年〇月〇日

    〇〇〇 〇〇〇

    〇〇大学〇〇学部

    携帯電話:△△△―△△△―△△△

    メールアドレス:□□□□@□□□□ 

    〇〇〇保育園 採用担当者〇〇様


    内定が決まったらマナーに気をつけてお礼状を送ろう

    内定が決まったら早めにお礼状を送付し、採用していただいた感謝の気持ちを伝えることが大切です。


    お礼状は、基本的なマナーを守り、言葉遣いに気をつけて作成しましょう。


    保育士バンク!では、転職・就職後に役立つ保育ネタや書類作成の方法などを配信中!


    保育士さんの転職のサポートも実施しているので「内定が決まったけれど本当にその保育園でよいのか迷っている」という方などはまずご相談くださいね。あなたが安心して働ける職場を見つけるお手伝いをいたします。


    【無料】保育士バンク!に相談



                

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!