保育園の運動会や発表会の出し物として人気のダンス。毎年、年齢ごとのダンス選曲に頭を悩ませている保育士さんも多いでしょう。今回は、乳児・幼児クラスに分けて、子どもたちが楽しく踊れ、見ている大人も楽しめるダンス曲を集めました。手持ちのアイテムや衣装も工夫して、みんなで楽しく踊りましょう!
maroke/stock.adobe.com
保育園のダンス選曲のポイント
保育園で取り入れるダンスは、まず選曲、そして振り付けを作るといった流れになるでしょう。
曲を選ぶうえでは、振り付けをすることを前提にリズムが複雑すぎない曲、テンポが早すぎない曲 が踊りやすいかもしれません。
また、子どもが楽しんで踊れることが大事ですので、幼児向けの教育番組などで子どもが耳にしている・歌える曲などを選ぶのもポイントです。
曲を覚えられるように、日常保育の時間に流しておくなども効果的かもしれません。
また、J‐POPなど子ども向けに作られていない楽曲を使用する場合は、歌の内容や歌詞を見直してみましょう。
子どもたちに浸透している人気曲であっても、改めて歌詞を見てみると内容が際どいものだったり、言葉遣いが好ましくなかったりする場合もあります。
細かい部分に目くじらを立てる必要はありませんが、子どもが歌詞を覚えて口ずさんでも問題のない内容の曲を選んだ方がよいかもしれません。
運動会や発表会などで、保護者や祖父母に向けて披露することも考慮して選曲しましょう。
【動画】乳児クラスからチャレンジ!人気のダンス曲
リズムをとったり、立ったり座ったりなどができる1歳児以降では、子どもたちの発達に合わせて、曲に合わせて手足を動かすダンスを取り入れてみましょう。
おすわりができるようになる時期の場合、保護者向けに発表する際には、かわいい衣装で座ったまま曲に合わせてリズムをとるだけでもよいでしょう。
動きをつけられる年齢の子には、ハイハイ・走る・止まる・ジャンプなど、身体の発達を促せる動き を取り入れるとよいかもしれません。
ここからは、乳児クラスのダンスにおすすめの曲を紹介します。
【ダンス】やんちゃ怪獣どっかーん!【保育士必見!】【ひろみち&たにぞう監修】
乳幼児のかわいさが最大限発揮される人気曲です。動画の振り付けを参考に「ガオ!」の手の動きからはじめて、両手足をバタバタする動作を楽しみましょう。
大人気アニメ手話ダンス「さんぽ」
映画「となりのトトロ」のテーマとして子どもたちにも大人気の曲。4拍子でリズムがとりやすいこと、足踏み、糸まきといった低年齢児にもなじみのある動作が取り入れられているのがポイントです。
【手話ダンス】えがおのまほう【手話振りと歌詞、音楽付き♪】cover
NHK Eテレのアニメ「はなかっぱ」の主題歌。テレビなどで耳なじみのある子どもも多いかもしれません。手話ダンスの細かい部分は省略するなど、子どもたちの動きやすい振り付けにアレンジしてみてもよさそうです。
【手遊び】ブンバ・ボーン!【保育士必見!】【たにぞう監修】
NHK Eテレの幼児教育番組「おかあさんといっしょ」で人気の体操ソングです。今の低年齢児にはなじみが薄いかもしれませんが、いろんな動物を真似ながら、ジャンプ・止まる・手足を大きく動かすなどの動作が取り入れられており、見る側も楽しめます。
大人気アニメ「崖の上のポニョ」手遊び歌
映画「崖の上のポニョ」の主題歌は、子どもにもなじみやすい擬音がたくさんの楽しい一曲です。手の動きが中心なので、1歳児はおすわりのままでもよいかもしれません。歩ける子は伸びたりかがんだりする上下運動を取り入れましょう。
小さなヒーロー
体操のお兄さんが監修した緩急のある大きな振り付けと、特撮ヒーローの変身ポーズを思わせる動作で子どもたちにも人気が出そうな曲です。走る・ジャンプするに加えて、回る動作もあるのがポイントです。
ぼくらは小さな海賊だ!
こちらも体操のお兄さんが監修しているだけあって、大きく身体を動かす楽しさに溢れた振り付けといってもいいでしょう。歌のなかに登場する合いの手を子どもたちが元気に歌いながらダンスできると楽しいですね。
そのほかの乳児向け人気ダンス曲
きのこ
作詞/まど・みちお 作曲/くらかけ昭二 歌/山野さと子
「歩いたりしないけど大きく伸びる」というフレーズで、おすわりの年齢・月齢の子にもぴったりです。かわいいキノコの衣装を着ると保護者もニコニコになってしまいそうですね。
からだ☆ダンダン
作詞/吉田戦車 作曲/小杉保夫 歌/Fourdans
NHK Eテレの教育番組「おかあさんといっしょ」の体操曲のため、子どもたちの認知度も高いようです。身体の不自由な子に向けた「すわってからだ☆ダンダン」などの動きも参考になりそうです。
ハッピー・ジャムジャム
作詞/横山武 作曲/橿原伸彦 歌/鵜久森智美
幼児教育番組「しまじろうのわお!」でおなじみのダンス曲です。動画配信サイトの公式チャンネルでも人気のキャラクターによる振り付け動画が見られ、子どもたちも覚えやすいかもしれません。
エビカニクス
作詞・作曲/増田裕子 歌/ケロポンズ
エアロビクスを取り入れた面白くて大胆な振り付けと「エビ!」「カニ!」のかけ声で子どもたちにも大人気のダンス曲です。カニのハサミを模したグローブなどを用意すると楽しめそうです。
ポポポポポーズ
作詞・作曲・歌/GReeeeN
NHK Eテレの幼児教育番組「いないいないばあっ!」の人気曲です。番組キャラクターが歌うバージョンもあります。元気いっぱいの振り付けと子どもたちのアイデアでいろんなポーズを取り入れてみましょう。
チャオ!チャオ!チャオ!
作詞/佐藤弘道・谷口國博 作曲/本田洋一郎 歌/ももくろちゃんZ
あいさつがテーマのダンス曲です。グーパーやくるりんぱの動き、ジャンプの動作なども取り入れられています。間奏で子ども同士が「チャオ!」とあいさつし合う姿は、見ている方も笑顔になりそうです。
ピーマン体操
作詞・作曲/Kijibato 歌/潘めぐみ
アニメ「推しの子」の挿入歌です。本編では一部しか登場しませんが、動画配信サイトでフルバージョンが公開されたり、フルサイズの音源がリリースされたりしたことで、保育園でも人気曲となっています。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【動画】幼児クラスで踊ろう!人気のJ‐POP
リズムやメロディにあわせて振り付けを覚えてダンスができる幼児クラスでは、J‐POPの曲でダンスするのが人気なようです。
ダンスに慣れてきた4歳児~5歳児は、同じ場所で踊るだけでなく、曲の合間でフォーメーションを変えるなど動きの幅を増やしてみる のもよいでしょう。
振り付けがつけやすく踊りやすいダンス曲や、子どもたちの元気な様子やかわいさ、かっこよさを引き出してくれそうな曲を紹介します。
【手話ダンス】キラキラfeat.カンナ/AI【手話振りと歌詞、音楽付き♪】
前向きな歌詞に合わせた振り付けで、元気な子どもたちらしさを引き出せる曲です。腕や手足をしっかり伸ばして、一つずつの動きを揃えられるとよいでしょう。ゆっくりしたテンポにあわせて、かっこいい振り付けをしっかり覚えることができます。
【手話ダンス】RPG/SEKAI NO OWARI【手話振りと歌詞、音楽付き♪】cover
行進曲のようなゆったりテンポですが、3拍子でリズムをとると踊りやすいかもしれません。振り付けとしては、サビの部分で左右のステップと前後のステップが交互に出てくるのがポイントです。子どもたちが踊りやすいようにアレンジしてみましょう。
【手話ダンス】やってみよう/WANIMA【手話振りと歌詞、音楽付き♪】cover
保育園のJ‐POPダンスの定番といえばこの曲ですね。すでに作られた振り付けが引き継がれている保育園もあるかもしれません。オリジナルは早めの16ビートなので、ジャンプや足ぶみなどを取り入れながら元気な振り付けと合わせましょう。
Make you happy/NiziU cover
なわとびダンスがヒットした人気曲です。子どもたちにもなじみやすいサビのなわとびダンスはぜひ振り付けに取り入れましょう。オリジナルでは間奏の部分でラップが挿入されますが、この間にフォーメーションを作るなどのアレンジもできるかもしれません。
【運動会の人気曲】現役保育士が「残響散歌」踊ってみた!【幼児向けダンス】
テンポが速く歌詞も子どもには分かりにくいため、メロディに合わせた振り付けよりも、動画のようにポンポンを振るなどのシンプルな動きをメインにすることで動きが覚えやすくなるかもしれません。ポンポンの代わりにうちわや鈴などを持って踊るのもよいでしょう。
そのほかの幼児向け人気ダンス曲
Ola!
作詞・作曲/北川悠仁 歌/ゆず
保育園ダンスでも人気の曲が多いゆず。この曲はポジティブな歌詞にラテン調のアレンジが特徴的なので、ほかのダンスとの変化をつけることができます。ラストの「Ola!」は元気よく!
ダンスホール
作詞・作曲/大森元貴 歌/Mrs.GREEN APPLE
子ども向けのダンス曲で新たな定番曲になりそうなのがこの曲です。リズムの取りやすさと、簡単な動作からヒップホップダンス風まで、どんな振り付けでも合うのが人気の秘訣かもしれません。
アロハ・エ・コモ・マイ
作詞/AliB.Olmo 作曲/Danny Jacob 歌/荒牧陽子・山寺宏一
ハワイ語で「ようこそ、こんにちは」という意味のタイトルのこの曲。振り付けにはフラダンスの動きなども取り入れてみましょう。ポンポンを持って踊るのも合いそうです。
ココ☆ナツ
作詞・作曲/前山田健一 歌/ももくろちゃんZ
ももいろクローバーZが子ども向け配信番組で公開している曲です。動画配信サイトの公式チャンネルでは、ももくろちゃんZ本人たちによる幼児に向けた振り付け練習動画も公開されています。
HELLO! HALO
作詞/小竹正人 作曲/Hitoshi Harukawa・Safari Natsukawa・DirtyOrange 歌/GENERATIONS from EXILETRIBE
難しいイメージがあるレゲエのリズムですが、踊りやすいミドルテンポの曲です。オリジナルのキッズダンスの振り付けがあるので、幼児向けに簡単にアレンジしてみましょう。
勇気100%
作詞/松井五郎 作曲/馬飼野康二 歌/光GENJI
アニメ「忍たま乱太郎」の主題歌で子どもたちにも耳なじみがあるかもしれません。子どもたちの前向きで元気な姿をイメージできる歌なので、かけ声とともに元気よく踊るのに向いているでしょう。
じょいふる
作詞・作曲/水野良樹 歌/いきものがかり
アップテンポでにぎやかな曲調が、元気いっぱいの子どもたちにはピッタリかもしれません。ボックスやツーステップなどの簡単なダンスの基本ステップを取り入れると見栄えがしますよ!
ギンギラ銀河
作詞・作曲/ナユタン星人 歌/すとぷり
鈴やマラカス、鳴子など音のなる小道具とあわせてもマッチしそうなアップテンポの曲です。手足を伸ばすなどひとつひとつの動作をしっかり止めるとキレのある動きになってかっこよく踊れます。
ツバメ
作詞・作曲/Ayase 歌/YOASOBI
NHKの番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」のテーマ曲です。公式サイトでは振り付けの図解も公開されています。親ツバメと子ツバメの振りを、グループで踊ってみるのも楽しいでしょう。
ブラザービート
作詞・作曲/クボタカイ 歌/Snow Man
冒頭とサビの「Na na na na…」の部分だけオリジナルの動きを参照すると発表会でも盛り上がりそうです。ラップの部分は子どもたちのアイデアを活かした振りにしても楽しいかもしれません。
チグハグ
作詞・作曲/サトダユーリ 歌/THE SUPER FRUIT
こちらも保育園ダンスの新定番となりそうな人気曲です。子どもらしくポジティブな歌詞なので手話ダンスにしてもピッタリはまりそうです。ポンポンを使ったチアダンスにも合うかもしれません。
楽しく踊れるダンス曲を選んで保育園イベントを盛り上げよう
ponta1414/stock.adobe.com
保育園で子どもたちの思い出に残り、保護者にも人気が出そうなダンス曲を紹介しました。
曲が決まればあとは振り付け!子どもの発達やキャラクターに合わせたダンスを作り出して、子どもたちに楽しいダンス体験の機会を作れるとよいですね。
保育士バンク!では、保育に役立つ情報や、保育士さんのお悩みに応える情報などを発信するほか、保育士専門の求人を紹介する転職サポートも行っています。
「こんな保育園で働きたい」「今の職場環境に不満がある」など悩んでいる保育士さんはぜひ一度、保育士バンク!へ。
専任アドバイザーがあなたの理想に合う職場を紹介します!気になる方は気軽に相談してみてくださいね。