保育士として、保育園で子どもへのスキンシップはどこまでするべきなのでしょうか。あまりやりすぎると、保護者の方に不信感を与えてしまうかもしれません。今回は、保育士さんが子どもと楽しくスキンシップを図れる遊びを紹介します。あわせて、子どもにどのような効果があるのかメリットについてもまとめました。
yamasan/stock.adobe.com
目次
保育士としてのスキンシップはどこまでがよい?
子どもの気持ちを落ち着かせたり安心させたりするために、スキンシップを図ることがあるでしょう。
子どもに対するスキンシップは、保育士としてどこまでしてよいのでしょうか。
子どもに過度にスキンシップをすると、「子どもによくない影響を与えるのでは?」「保護者の方にどう思われるだろうか?」などと考えることがあるかもしれません。
子どもの成長を見据えながら、保育士として適度なスキンシップを図れるとよいですね。
保育士のスキンシップが子どもに与えるメリット
まずは、保育士さんが子どもにスキンシップを図ることで得られるメリットを見ていきましょう。
精神的に安定する
保育士さんの適度なスキンシップにより、子どもに安心感を与えることができるでしょう。
なお、子どもが精神的に落ち着き、さまざまなことに前向きに取り組むことができれば、脳の成長を促すことも期待できます。
ストレスが軽減される
人は、スキンシップによって心地よいと感じることで、オキシトシンという愛情ホルモンが分泌されるそうです。
子どもも保育士さんとのスキンシップによってオキシトシンが分泌されれば、園生活における不安な気持ちやストレスがやわらぐことが期待できるでしょう。
感情表現の幅が広がる
保育園で保育士さんとふれ合う機会が多ければ、子どものコミュニケーション力が高まり社会性が育まれることも期待できそうです。
人とスキンシップを図ることが楽しい、おもしろいと感じれば、子どもの感情表現の幅が広くなり感受性が豊かになるでしょう。
子どもが保育士さんとの関わりに安心感を持つことができれば、なかなか慣れなかったクラスの友だちやほかの保育士にも心を開けるかもしれません。
このように、子どもとスキンシップを図ることにはさまざまなメリットが考えられそうです。
保育のなかで子どもとふれ合い遊びを楽しみながら、保育士として子どもの成長を見守ることができるとよいですね。
次より、保育に使えるスキンシップを取り入れた遊びを、子どもの年齢別に紹介します。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育に使えるスキンシップ遊び【乳児向け】
Qiteng T/stock.adobe.com
まずは、乳児とふれ合うスキンシップ遊びのネタをまとめました。
子どもが楽しめるように、声の掛け方や表情などを工夫しながら取り入れてみましょう。
きゅうりができた
0歳児の赤ちゃんと楽しくふれ合える遊びです。
保育士さんが歌いながら、曲のリズムに合わせて子どもの手足を動かしたり体をくすぐったりしてスキンシップを図りましょう。
いっぽんばしこちょこちょ
子どもとのスキンシップ遊びとして長年親しまれている曲です。
基本は手の平からスタートしますが、頭やお腹、足などにもふれながら楽しんでみましょう。
ラララぞうきん
子どもを雑巾に見立ててふれ合える遊びです。
子どもに安心感を与えられるように優しく行ないましょう。
隙間時間にも気軽に取り入れることができそうですね。
保育士と子どものスキンシップ遊び【幼児向け】
yamasan/stock.adobe.com
次に、幼児とふれ合うスキンシップ遊びのネタを紹介します。
子どもといっしょにルールを決めながら取り組んでも楽しそうですね。
バスにのって
子どもを保育士さんや保護者の方の膝にのせ、バスごっこをして遊びましょう。
園外保育や親子遠足を行なう前に導入してもよいですね。
ロンドン橋落ちた
自分に橋が落ちてこないかハラハラドキドキしながら楽しめる遊びです。
<遊び方>
1.2人ペアで橋の役になり、両手で橋を作ります。
2.みんなで「ロンドン橋落ちた」の歌を歌い、橋以外の子どもは橋の下をくぐります。
3.歌が止まったときに橋の子どもは両手を下げ、橋が落ちたと見立てます。
4.橋にはさまって捕まった人は橋の役と交代しながら、繰り返し遊びます。
クラス替えをしたばかりの時期に導入すれば、友だちとふれ合いながら関わりが深まるきっかけになるかもしれませんね。
おしくらまんじゅう
子ども同士で体を寄せ合いながら、勝ち抜き戦を楽しみましょう。
<遊び方>
1.地面に子どもたちが入れる大きさの円をえがきます。
2.子どもは中心に背中を向けながら隣の子ども同士で腕を組み、まるくなって円の中に入ります。
3.保育士さんの合図で「おしくらまんじゅう、おされてなくな」と歌いながら、中心に向かって背中やお尻で押し合います。
4.線を踏んだりはみ出したりした子どもは、円の外へ抜けます。
5.(3)と(4)を繰り返し、最後まで残った子どもが勝ちです。
寒い季節に行なえば、体があたたまる効果も期待できそうですね。
保育士求人をお探しの方へ
子ども一人ひとりともっとじっくり関わりたい…とお考えの方は、小規模保育園に目を向けてみてはいかがでしょうか?
専属のキャリアアドバイザーが、あなたにぴったりな求人情報を紹介致します。
保育士として節度を持ったスキンシップを
保育園でスキンシップをどこまでするべきか悩むことがあるかもしれませんが、子どもの成長を見すえて行なえるとよいでしょう。
今回紹介したスキンシップ遊びを日常保育に導入し、保育士として子どもに安心感を与えたり、いっしょに楽しい時間を過ごしたりしてみてくださいね。
なお、保育士バンク!では、日々の保育に役立つ情報を配信中!
また、保育士さんのお悩みを伺いながら、いまよりもっと働きやすくなるよう就活のサポートも行なっています。
情報収集だけでも大歓迎なので、気軽にご利用くださいね。