離乳食後期になれば、保育園で手づかみ食べを始める子もいるでしょう。保育士さんはどんなことに気をつけてサポートすればよいのでしょうか。今回は、保育園で手づかみ食べを取り入れる際のねらいやポイントをわかりやすく解説します。保育園で子どもたちと楽しいランチタイムを過ごせるよう、環境を整えていきましょう。
zilvergolf / stock.adobe.com
保育園で手づかみ食べを取り入れるねらい
保育園でのランチタイムは子どもたちと食事を楽しむ大切な時間。
離乳食後期(9カ月頃~)には少しずつ手づかみ食べの子が増え、保育士さんのサポートを必要とする場面もあるでしょう。
保育園で手づかみ食べを取り入れるねらいは以下の通りです。
- 食べ物を手で掴む感触や感覚を育む
- 自ら食べる楽しさを知る
- 食事に興味を持つ
手づかみ食べは離乳食時期に子どもたちが自ら「食べる」という行為を楽しむ第一歩。
保育士さんは手づかみ食べを取り入れるメリットやポイントを抑え、食事を援助していきましょう。
保育園で手づかみ食べを取り入れるメリット
beeboys / stock.adobe.com
食事が楽しくなる
自分で食べ物を掴んだり口に運んだりと少しずつできることが増えていくと、「できたこと」への自信につながり、食事が楽しくなりますよね。
手づかみ食べを始めると「今まで食べられなかったものも食べられるようになった」というケースもあるようです。食べる順番を選ぶこともでき、自分のペースを大切にしながら食事をする練習にもなるでしょう。
食への関心や好奇心が育まれる
食べ物の感触を楽しむことで、食への興味を抱くきっかけになるでしょう。
「これはつるつるしている」「フワフワしておもしろい」などさまざまな感覚を味わうことができますね。
離乳食時期に食への好奇心も育み、食育を進めていきましょう。
手指の動かす練習になる
手づかみ食べは食べ物をにぎったりつまんだり、指先を動かすトレーニングにもなります。
「こんな風に指を動かせば掴むことができる」など自ら工夫しながら食事することも大切ですね。
また、保育士さんの中には「手づかみ食べっていつまで?」とスプーンやフォークを使い始める時期に迷うこともあるかもしれません。
手づかみ食べの卒業時期は2歳〜2歳半頃が目安のようですが、個人差があるでしょう。子ども一人ひとりのペースに合わせて進められるとよいですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育園で手づかみ食べを取り入れる際の3つのポイント
保育園で手づかみ食べを取り入れる際の3つのポイントを紹介します。
1.事前に環境設定を行なう
まずは事前に環境設定を行いましょう。
- 床にレジャーシートや新聞を敷く
- 周囲を片づけ、物がない状態にする
- 手拭き・台拭きを用意しておく
ランチタイム後のお片づけがスムーズに進むように、いつまでに準備しておけばよいのも決めておきましょう。
事前に子どもにはスモックやエプロンを着用してもらうとよいですね。
首回りがきつくならないように調整し、快適な状態で食べられるように配慮しましょう。
2.手づかみ食べ向きの献立にする
手づかみ食べしやすいメニューを献立に取り入れるとよさそうです。
おにぎりやトースト、ハンバーグや肉団子などは手でにぎりやすい食材ですよね。
また、かぼちゃやじゃがいもなどは茹でてスティック状に形を整えるとよいかもしれません。
栄養士さんと話し合い、献立を工夫できるとよいですね。
3.積極的に褒める
手づかみ食べをサポートする際は「上手におにぎりをもてたね!」「いっぱい食べてすごい!〇〇くんかっこいい」など食事の時間を楽しめるような声かけをしましょう。
また、手づかみ食べに興味を持てるよう、褒める役目にパペットやぬいぐるみなどを用意してもよさそうです。
中には食材が上手につかめなくて泣き出してしまうこともあるかもしれません。
「大丈夫だよ」「頑張ったね」と励ましながら食事をサポートしていきましょう。
保育園で手づかみ食べをしない子がいたらどうする?
手づかみ食べをなかなかしない子がいた場合、どんな風に対応するべきか迷いますよね。
その際は、「いつまでに手づかみ食べを始めよう」といった期限などは決めずに子どもと向き合っていきましょう。
「今日はひとつだけ手で掴んで食べてみようか」などと声をかけ、果物や野菜スティックなど持ちやすいものから始めてもよいかもしれません。
また、食べ物を手で掴む感触が苦手で手づかみ食べをしないまま、スプーンやフォークを使う子もいるようなので、子どもの様子を見てサポートするとよいですね。
なお、保育園では子どもたちが食に興味をもてるよう、食育に関する活動を行なっていることでしょう。食育に関するアイデア集はこちらをご覧ください。
保育園で手づかみ食べをサポート!楽しいランチタイムにしよう
手づかみ食べは自分の意思でご飯を食べる大切な行為。
保育士さんは事前に環境設定を行い、優しく声をかけながら進められるとよいですね。
保護者の方とご家庭での食事の様子なども共有しながら、食に対して興味を持てるようにサポートしていきましょう。
また、「子どもの食育に興味がある」「もっと子どもとじっくり関わりたい」といった考えをお持ちの方は一度保育士バンク!にご相談ください。
あなたの保育観に合わせた保育施設を探すお手伝いをさせていただきます。
中には配置人数多めで環境が整った園もありますよ♪まずはお気軽にお問い合わせくださいね。