保育園で親しむ「ありがとうの日」。子どもが楽しめる製作やゲームなど7選!

3月9日に制定されている「ありがとうの日」。保育園で記念日にまつわる活動を行い、子どもが身近な人にありがとうという気持ちを抱くきっかけになるとよいですね。今回は、感謝の気持ちを伝えられる製作や、「ありがとうの日」にちなんだゲームなどを紹介します。あわせて、記念日の意味や由来についてもまとめました。


ありがとうと書く子ども

hakase420/stock.adobe.com


ありがとうの日の由来や過ごし方

3月9日は「ありがとうの日」です。

「ありがとう」という言葉は、言っても言われても気持ちの良い言葉ですよね。


保育園でも、感謝するときには「ありがとう」と伝える大切さを子どもに話すことがあるかもしれません。

保育に「ありがとうの日」にちなんだ活動を取り入れて、周りの人に感謝の気持ちを届けてみませんか?


「ありがとうの日」にまつわる活動を紹介する前に、まずは記念日として制定された由来や過ごし方について知っておきましょう。



記念日に制定された由来


「ありがとうの日」は、英語でありがとうを意味する「サンキュー」の語呂合わせから、3月9日に設定されています。


子どもの健全な育成などを目的に活動しているNPO法人HAPPY&THANKSが、人々に「ありがとう」の言葉が届くようにという願いを込めて制定しました。



保育園での過ごし方


保育園でも「ありがとうの日」には、子どもが身近な人へ感謝の気持ちを伝えられるような活動を取り入れてみましょう。


「ありがとう」という歌詞が出てくる歌を歌ったり、プレゼント製作をして大切な人へ贈り物を届けてもよいかもしれません。

また、楽しいゲームに参加しながら「ありがとう」の言葉に親しむのもよいですね。



次より、保育園に導入できる「ありがとうの日」にちなんだ活動を紹介します。

保育園で親しむ「ありがとうの日」【製作編】

まずは、「ありがとうの日」にぴったりな製作のアイデアをまとめました。



ハートのカード



用意するもの

  • 厚紙 1枚
  • 画用紙 1枚 
  • ハート形の型紙
  • 毛糸
  • つまようじ 1本
  • 鉛筆
  • クレヨンや色鉛筆
  • テープ
  • キリ
  • のり
  • はさみ

ポイント

キリで穴をあける工程は保育士さんが行いましょう。


穴を大きめに開ければ、子どもが毛糸を通しやすいかもしれません。

ハートのカードを大切な人への贈り物に添えれば、より感謝の気持ちが伝わるかもしれませんね。



フラワーリース


用意するもの(花1つ分)

  • トイレットペーパーの芯 8本
  • フラワーペーパー  
  • カラータイ
  • 両面テープ
  • はさみ

ポイント

身近な素材であるトイレットペーパーの芯を使って、素敵なフラワーリースを製作してみましょう。

子どもが一つずつ好きな色の花を作り、つなぎ合わせてもよいですね。


リースが完成したら、子どもから保護者への感謝の気持ちを込めて保育室に飾れば喜ばれるかもしれません。



花束


用意するもの

  • 折り紙(花びら用)1枚
  • 折り紙(お花の真ん中用)1/4サイズ 1枚
  • 折り紙(茎用)1枚
  • 画用紙 1枚

ポイント

難しいところを保育士さんがフォローすることで、年中クラスから楽しく製作できるでしょう。


いろいろな色の折り紙を使って、カラフルな花束を作ってみてくださいね。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

保育園で親しむ「ありがとうの日」【音楽編】

手遊び

polkadot/stock.adobe.com


次に、「ありがとうの日」に楽しめる音楽を使った活動を紹介します。




歌詞に「ありがとう」など感謝の言葉が使われている歌を選曲して、子どもといっしょに歌ってみましょう。


子どもに馴染みのある歌の歌詞をアレンジしてもよいかもしれません。

保護者の前で歌を披露すれば、音楽を通して感謝の気持ちを伝えることができそうです。


歌に合わせてさまざまな楽器を使い、合奏を楽しんでもよいですね。



手話ダンス



動画を参考に、ありがとうの気持ちを込めて手話ダンスを楽しみましょう。

手話は複雑な振付を使わず歌詞のイメージに沿って動くので、子どもが覚えやすいかもしれません。


子どもが「ありがとう」の言葉に親しむきっかけになるとよいですね。

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育園で親しむ「ありがとうの日」【ゲーム編】

ハート

takasu/stock.adobe.com


ここでは、「ありがとうの日」に盛り上がるゲームを紹介します。



ありがとうカルタ 


まずは、「ありがとう」を日本の方言や世界の言葉ではどのように伝えるのか、一部まとめてみました。


日本の方言で「ありがとう」

  • 青森「めやぐだ」
  • 山形「もっけだの」
  • 富山、石川「きのどくな」
  • 岩手、大阪など「おおきに」
  • 鳥取、熊本など「だんだん」

世界の言葉で「ありがとう」

  • Thankyou(サンキュー)/英語
  • Merci(メルシー)/フランス語
  • 謝謝(シェシェ)/中国語
  • Gracias(グラシアス)/スペイン語
  • Dankeschön(ダンケ・シェーン)/ドイツ語
  • 고맙습니다(コマッスムニダ)/韓国語

「ありがとう」の言葉は、方言や国によってこんなに違うのですね。

子どもといっしょにカルタ遊びを通して、いろいろな「ありがとう」を覚えてみましょう。

遊び方

保育士さんが地域や国名の書かれた札とありがとうの言葉の札を作り、一般的なカルタの要領で遊びます。

ポイント

カードをペアで色分けしたり目印として同じシールを貼ったりすれば、言葉を覚えていなくてもスムーズにゲームを楽しめるでしょう。



クイズ


「ありがとうの日」にちなんだクイズを子どもに出題してみましょう。


あらかじめ子どもが答えやすいように、先述したカルタ遊びなどを保育に導入するとよいかもしれません。


  • Q1.ありがとうの日はいつ?:3月9日(サンキューの語呂合わせ)
  • Q2.大阪や京都の方言でありがとうは?:おおきに
  • Q3.サンキューはどこの国の言葉?:イギリス、アメリカ、カナダなど
  • Q4.ありがとうの気持ちを伝えたい人は?:(子どもの答えに共感する)

おもしろい答えを盛り込んで、三択問題や〇✖クイズにアレンジしても楽しいでしょう。


子どもに「ありがとう」と伝えたい相手を聞いてみれば、家族や友だち、保育士さん、ペットなど、さまざまな答えが出るかもしれません。


感謝している理由をクラスで共有しながら、ありがとうの気持ちが周りに広がっていくとよいですね。

読んでおきたいおすすめ記事

「ありがとうの日」にまつわる活動を取り入れて感謝する気持ちを育もう


3月9日には、「ありがとうの日」の意味や由来について子どもに伝えてみましょう。

記念日にちなんだ活動を保育に取り入れて、子どもに感謝することの大切さを伝えられるとよいですね。


保育士バンク!では日々の保育に役立つ情報を毎日更新中!

加えて、キャリアアドバイザーがあなたにぴったりな保育園を紹介するなど転職のサポートも行っています。


現職にお悩みがある方は、ぜひ保育士バンク!へご相談くださいね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!