保育士さんは、シーンにより バッグを使い分けているのではないでしょうか。保育の散歩の時間や謝恩会の席、就活の際など、状況に応じてどのようなバッグを準備すればよいのか悩むことがあるかもしれません。今回は、保育士さんに関わるシチュエーションごとに、バッグを選ぶ際に注目すべき機能や特長についてまとめました。
chachamal/stock.adobe.com
目次
保育士さんがバッグを使うシーンは?
保育士さんは、通勤以外にもさまざまなシーンでバッグを使いますよね。
バッグにはさまざまな物を収納する役割がありますが、デザインにより周囲に与える印象を左右することもあるでしょう。
そのため、使い勝手だけでなく見た目も注意しながら選べるとよいですね。
まずは、保育士さんがバッグを使うシーンを挙げてみました。
- 通勤
- 散歩(園外保育)
- 謝恩会
- 就活
このように、保育士さんがバッグを持つシーンは通勤時だけでなく、保育の散歩時などさまざま。
それぞれのシーン毎に、保育士さんにとって最適なバッグを使い分けられるとよいですね。
今回は、保育士さんがバッグを選ぶ際の参考になるよう、バッグのおすすめポイントをシーン毎にまとめました。
保育士さんにおすすめするバッグの機能や特長【通勤編】
nothing/stock.adobe.com
まずは、保育士さんの通勤用バッグの中身を覗いてみましょう。
- 保育着(エプロン、ジャージ、靴下、帽子など)
- 仕事用(必要書類、保育書籍、保育教材など)
- 必需品(財布、携帯電話、鍵、定期券、化粧ポーチ、日焼け止め、ハンカチ、ちり紙、ペットボトルなど)
保育士さんが日々使う通勤用バッグの中に、保育用のエプロンやジャージなどを入れれば荷物がかさばりますよね。
そのため、保育士さんが通勤で使う際のバッグには、以下のような機能や特長を備えているとよいかもしれません。
耐久性がある
通勤用のバッグは、仕事用の保育書籍など重たい物を入れることも踏まえて、耐久性があるかどうかを重視して選ぶとよいでしょう。
多少値段が高くても丈夫な素材であれば長持ちするので、長い目で考えて購入するとよいかもしれませんね。
細かく仕分けできる
保育士さんは、携帯電話などの必需品も持ち歩くでしょう。
ポケットが複数ついている仕様であれば、それぞれの収納場所を決めておくことで、使いたいときにサッと取り出せて便利そうですね。
軽い素材
荷物が多いうえにバッグまで重ければ、通勤するだけで体力を消耗してしまいそうです。
例えばナイロン生地など柔らかくて軽い素材のバッグであれば、持つときの負担が和らぐかもしれません。
シンプルなデザイン
通勤や退勤時に保護者と会った際には、保育士さんがどのようなバッグを持っているのか注目される可能性があるでしょう。
保護者へ良い印象を与えられるように、色彩や模様が派手すぎないデザインのバッグを使うよう注意したいですね。
保育士さんが通勤時に持つバッグとしておすすめは、収納力も兼ね備えたリュックやトートバッグです。
毎日使うものなので、オシャレに差をつけたい方はその年のトレンドに注目して選んでもよいでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士さんにおすすめするバッグの機能や特長【散歩編】
milatas/stock.adobe.com
まず、保育の散歩時に必要なものを挙げてみました。
- 子どもの着替え用(パンツ、シャツ、ズボン、靴下、オムツ、お尻拭きなど)
- 保育用(笛、旗、遊び道具、雑巾、ビニール袋、飲料、紙コップ、オムツ)
- 怪我の応急処置用(絆創膏、塗り薬、包帯)
- 必需品(カメラ、財布、携帯電話、ハンカチ、ちり紙、タオル、ペットボトルなど)
このように、保育園で散歩をする際には、子どもが怪我やおもらしをした時のことを想定して、着替えや薬などさまざまな物を準備するでしょう。
そのため、保育の散歩用に使うバッグを選ぶ際には、次のことを意識するとよさそうです。
収納力がある
子どもが服を汚したり上着を脱いだりして、散歩の途中でバッグに収納したい物が増えるかもしれません。
そのため、大容量のバッグを選ぶとよさそうですね。
口が大きく開く
散歩で園外保育の際には、子どもから目を話せないでしょう。
中身が見渡せるよう口がガバっと大きく開く仕様のバッグを選べば、咄嗟の時でも物の出し入れがスムーズかもしれません。
汚れが落ちやすい
外遊びの際にバッグが汚れたり、天候が不安定な日は急な雨に見舞われたりすることもあるでしょう。
布製のバッグだと塗れた際に染みるので、速乾性が高い素材のバッグがおすすめです。
両手が使える
散歩中は子どもと手をつないで歩いたり、途中で歩き疲れた子どもを抱きかかえたりするかもしれません。
そのため、バッグを持っても両手が自由に使える仕様がよいでしょう。
保育士さんが散歩用に持つバッグとして、おすすめは軽くて動きやすいリュックです。
保育中に使うバッグなので、子どもの好きなデザインのものを選んでもよいですね。
保育士さんにおすすめするバッグの機能や特長【謝恩会編】
mlasaimages/stock.adobe.com
次に、保護者の方と交わる謝恩会などで使うバッグは、どのようなものがよいのか見ていきましょう。
上品なデザイン
謝恩会は保護者の方も参加する場なので、清楚で上品なバッグを持つとよいでしょう。
たとえば、濃いピンクや赤など派手な色は避け、落ち着きのあるデザインのバッグを選べば保護者に良い印象を与えられるかもしれませんね。
コンパクトな仕様
謝恩会に参加する際は、財布や携帯電話など必要最低限のものをまとめましょう。
コンパクトなバッグを準備すれば、見た目もスマートでしょう。
保育士さんが謝恩会に参加する際に持つバッグとしておすすめは、ミニバッグやポシェットです。
会場の雰囲気に合わせ、服装や靴とのコーディネイトにも気を配れるとよいですね。
保育士さんにおすすめするバッグの機能や特長【就活編】
miya227/stock.adobe.com
ここでは、保育士さんが就活の際に持つバッグとしておすすめの特長をまとめました。
落ち着いたデザイン
就活時に使うバッグは、派手な模様や色のものを避けたほうがよいでしょう。
黒や茶色、紺など落ち着いた色のバッグを選べば、採用側に良い印象を与えられそうです。
A4以上の大きさ
就活用として持つのに便利なのは、履歴書や書類を折らずにしまえるA4以上の大きさのバッグでしょう。
バッグ内に仕切りがあれば、持ち物の整理もしやすそうですね。
保育士さんが就活の際に持つバッグとしておすすめは、ビジネスバッグやトートバッグです。
面接や見学などで保育園を訪れた際に、真面目で清楚なイメージを与えられるとよいですね。
保育士さんがバッグを選ぶときにはそれぞれのシーンに合わせて、デザインや特長を考慮しながら使い分けるとよいでしょう。
保育士さんのシーンに合わせて機能的なバッグを選ぼう
子どもと過ごす散歩の時間や保護者と交わる謝恩会の席など、保育士さんがバッグを使うシーンはさまざま。
シチュエーション毎におさえておきたい特長を踏まえ、保育士さんにとって使い勝手のよいバッグを準備できるとよいですね。
保育士バンク!では日々の保育に役立つ情報を毎日更新中!
加えて、現職に悩みがある…といった方々の転職サポートも行っています。
少しでも気になった方は保育士バンク!へ気軽に相談してみてくださいね。