担任業務にやりがいを感じながらも、現在の状況に「しんどい」「辛い」と悩む保育士さんもいるでしょう。重責に耐え切れず、失敗ばかりでストレスを抱えてしまうこともありますよね。今回は、保育士さんが「担任がしんどい」と感じる理由や悩みの解決方法を紹介します。働きやすさを感じる園の特徴についてもまとめました。
maroke/stock.adobe.com
目次
せっかく保育士になれたのに…担任がしんどいのはなぜ?
憧れの保育士になり、担任を持つことができて順風満帆…のはずなのに、しんどい気持ちを抱えている方はいませんか?実際に現場で働くと楽しいことばかりではなく、担任の大変さを痛感している方も多いよう。
子どもたちと笑顔で接したくても、ストレスが蓄積すると仕事へのモチベーションが下がってしまいますよね。
今回は保育士さんが「担任ってしんどい!」と感じる理由や悩み別の対処法をまとめました。
担任業務がしんどい理由①子どもをまとめるのが大変
buritora/stock.adobe.com
担任は子どもの年齢に合わせて保育活動を行い、生活全般や遊びをサポートしていきます。
その中で、
- 保育活動が計画通りに進まない
- 子どもが言うことを聞いてくれない
- 業務に追われて子ども一人ひとりと向き合う時間がもてない
などといった悩みから、仕事に不安を抱くこともあるでしょう。
子どもたちが話を聞いてくれなかったり、活動に参加してくれなかったりすると「自分は保育士に向いてないのかな?」「保育の進め方がわからない」と悩むことも多いかもしれません。
特に新卒保育士さんの場合は経験も浅く、担任として子どもたちをどのようにまとめればよいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは先輩保育士さんや同僚に相談しやすかったり、研修制度が充実していたりする園であれば、悩みを軽減できるかもしれません。
保育士バンク!では職員同士が相談しやすい環境を作り上げている園や新人研修や手遊び・工作などの基礎研修を開催する園などの求人を多数取り揃えています!
あなたの悩みや希望にあわせてネット上にはない非公開求人なども紹介させていただきます。登録無料の保育士バンク!に相談してみませんか?
担任業務がしんどい理由②休みがとりづらい
m________k____ /stock.adobe.com
担任を持つと、その責任感から「簡単には休めない」と考えるもの。
とはいえ、休みがあまりにもとりづらいと不満を抱いてしまいますよね。
- 一人担任制のため、特別な理由がない限り休みがとりづらい
- 他の担任の先生が有休をとっていないから自分も休めない
- 土日に行事があっても振替休日がない
- 担任業務が多忙で有休がとりづらい
といった悩みを抱えてしまうこともありそうです。
また、体調不良になって「身体が辛い…」と感じても、担任である自分が休むことで他の人に迷惑をかけてしまうのではないかと心配になってしまいますよね。
「有給が取りやすい園で働きたい」「土曜保育がない園で働きたい」などと感じた場合は職場を変えてみるのも手段の一つ。
保育士バンク!では、年間休日120日以上、土日休みの園などあなたの希望に沿ってキャリアアドバイザーが転職先をご提案いたします!
「行事少なめの求人を知りたい」などの相談もOK!現在の職場に悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
担任業務がしんどい理由③体調管理が難しい
garage38 /stock.adobe.com
- 担任の責任の重さや業務の多さから体調不良に陥りやすい
- クラスで感染症が流行ると自分も体調を崩してしまう
- 保育中に無理な姿勢が続いて腰痛などに悩んでいる
など、保育士は体力を使う仕事であるため、ときには体調を崩してしまうこともあるかもしれません。
そんなときに相談しやすい園であれば、安心して働くことができますよね。
保育士バンク!では、万が一体調不良になったときも寄り添ってくれる園を紹介いたします。
入社初日に有給が付与されるので入職後すぐに体調を崩してしまっても安心して休める園など、福利厚生が手厚い求人をご提案!登録無料の保育士バンク!に相談してみませんか?
担任業務がしんどい理由④複数担任制が辛い
保育施設の中には一つのクラスを複数人の保育士で担任する「複数担任制」を取り入れている園があります。
「責任が分散される」「一人ひとりの業務負担が減る」といったメリットがある一方で、自分のペースで業務が進められないと悩みを抱える方もいるよう。
- 1クラスを3人で担当しているため、連携が上手くできない
- 他の担任の先生と保育観が合わないため、気疲れすることが多い
といった不満を抱いてしまうこともありますよね。
ただ、複数担任制が合わないと感じても組む人によってやりやすさが変わるので、次年度では相性のよい人と組むことができるかもしれません。連携が難しいのであれば、少しずつ話す機会を増やしてコミュニケーションの時間を取ることを意識してみるのもよいですね。
また、自分のスキルを磨くために一人担任制の園への転職を考えるのも一つの方法。
保育士バンク!にご相談いただければ、園の内情に詳しいキャリアアドバイザーがあなたにぴったりの職場をご紹介いたします。
「一人担任制の保育園で働きたい」「担任業務を離れてフリー保育士として働きたい」などの希望やお悩みがある方はご相談ください!
「担任がしんどい」と感じたときは職場環境を変えるのもアリ
担任業務にやりがいを感じる一方、体力的にも精神的にもしんどい気持ちになり、辛くなることもありますよね。
ときには先輩保育士さんに相談したり、業務の順番を変更したりと仕事への取り組み方を変えてみるとよいかもしれません。
また、職場環境がよくない場合は転職を検討することも一つの手段。
保育士バンク!は、保育士さんの就職・転職をサポートするサービスです。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの悩みや希望にあわせて求人をご紹介いたします!
- 職員同士の仲がよく、相談しやすい園で働きたい
- 完全週休二日制の園を探している
- 担任ではなく、フリー保育士として働きたい
などのご相談や求人状況の確認だけでも大歓迎。
完全無料でお使いいただけるので、自分らしい働き方を探してみませんか?