ヒンヤリとした感触が楽しい氷遊び。今回は、絵の具や水風船などを使った保育園で楽しめる氷遊びのアイデア6選を紹介します。凍ったり溶けたりする氷の特徴を活かした遊びを取り入れて、子どもたちと楽しい時間を過ごしましょう。保育で取り入れるときのねらいや注意点もまとめたので参考にしてみてくださいね。
mochi/stock.adobe.com
目次
保育園で氷遊びを取り入れるねらい
氷遊びとは、水が凍る様子を楽しんだり色水を凍らせて作品を作ったりと、氷の変化や感触を楽しむ遊びです。
保育園では感触遊びのひとつとして1歳児や2歳児クラスから活動に取り入れることが多いかもしれません。
夏に氷遊びを楽しむねらいについては以下が挙げられます。
- 氷の冷たさや感触を楽しみ、豊かな思考力や創造力を養う
- 水の変化や性質を知って探求心を培う
- 氷や水にふれる感覚を味わいながら指先を使って遊ぶ
保育園で氷遊びを取り入れることで、ひんやりとした氷の感触や太陽の光に照らされてキラキラと輝く様子などを友だちといっしょに楽しめるようにしましょう。
【保育園の氷遊びアイデア】氷の感触遊び
Alex/stock.adobe.com
遊び方
1.大小さまざまな形の氷を用意してお皿にのせます。
2.氷に触れたり持ったりして、氷の感触を楽しみます。
ポイント
感触遊びとして、1歳児~2歳児クラスで取り入れるとよいでしょう。
氷に触れることが初めての子もいるかもしれません。
「冷たい?」「ツルツルしているね。」など声をかけながら、みんなで氷に触った感覚や溶ける様子を楽しみましょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育園の氷遊びアイデア】絵具を使った氷でお絵描き
遊び方
1.絵の具を溶かした水とアイスの棒(ストロー)などを製氷皿に入れて凍らせます。
2.紙の上で(1)を溶かしながら、お絵描きをします。
ポイント
氷に絵の具を混ぜて色水を作るのは、子どもたちに色の変化を楽しんでもらうというねらいがあります。
絵の具の代わりに食紅を使用することもできますが、皮膚や衣服につくとなかなか色が取れなくなってしまうので取り扱いに注意しましょう。
「どんどん溶けていくね♪」などと子どもたちに声をかけ、氷が水に変化する様子をみんなで楽しめるとよいですね。(詳しい作り方はこちら )
【保育園の氷遊びアイデア】絵具を使った氷クイズ
Sebastian Duda/stock.adobe.com
遊び方
1.赤や青、白などの絵の具を溶かした水を、製氷皿に入れて凍らせます。
2.紙コップに各色の氷を入れて、溶けるとどんな色ができるかクイズを出題します。
3.(2)を割りばしなどでかき回しながら色の変化を観察します。
ポイント
異なる色を混ぜるとどんな色ができあがるか、氷を使ってクイズを出題してみましょう。
氷が溶けて色が混ざる様子も楽しめます。
色の混ぜ合わせの一覧をまとめたので参考にしてみてくださいね。
- 赤+青=紫
- 青+黄=緑
- 赤+白=ピンク
- 赤+黄=オレンジ
- 青+白=水色 など
【保育園の氷遊びアイデア】葉っぱやお花を使った氷遊び
SewcreamStudio/stock.adobe.com
遊び方
1.散歩や公園探索の際に葉っぱやお花を拾います。
2.製氷機やお皿に拾ってきた葉っぱやお花を入れて水を注ぎます。
3.(2)を冷凍庫に入れて冷やします。
4.凍った(3)を手でさわったり、スプーンで突いたりして楽しみます。
ポイント
水に草花を入れて氷遊びを楽しみましょう。
大きなバケツを使い、みんなでひとつの作品を作っても面白そうです。
夏の季節を感じる自然遊びとして活動に取り入れてもよいですね。
【保育園の氷遊びアイデア】水風船で発掘遊び
tgordievskaya/stock.adobe.com
遊び方
1.水風船の中にスーパーボールなどのおもちゃと水を入れて空気を抜き、凍らせます。
2.大きな桶やビニールプールに水を入れます。
3.水風船のビニールを剥がして卵型の氷を作ります。
4.(3)を手でさわったり、(2)に入れておもちゃを取り出したりして楽しみます。
ポイント
1歳児や2歳児クラスから楽しめる遊びです。きれいな卵型を作るためには、空気を抜いて凍らせることがポイントです。水風船の剥がしたビニールを捨てられるように、小さなゴミ袋も用意しておきましょう。
【保育園の氷遊びアイデア】氷釣り遊び
遊び方
1.さまざまな大きさの氷を用意してお皿にのせます。
2.氷に釣り糸を垂らして上から塩を振りかけます
3.30秒待ってから糸で氷を釣ります。
ポイント
氷に塩をかけると氷が冷たくなり、糸と氷が凍ってくっつく仕組みを利用して楽しめる遊びです。
グループ同士でいくつ氷を釣れるか競い合ってもよいですね。
保育園で夏に氷遊びを楽しむ際の注意点
最後に、保育園で夏の遊びとして氷遊びを楽しむ際の注意点を紹介します。
環境を整える
室内で氷遊びを行なう場合は、ブルーシートや敷物などを用意して環境を整えておきましょう。清掃作業に時間がかかる場合もあるため、活動の時間には余裕を持たせておくとよいかもしれません。
また、氷が溶けて濡れてしまった場所は滑りやすくなっています。子どもたちには足元に注意して遊ぶことを伝えましょう。
誤飲を防ぐ
1歳児~2歳児クラスで取り入れる場合は、氷を口に入れないように十分注意しましょう。
特に色氷はおいしいお菓子に見えることもあるかもしれません。
大きめの氷を用意したり、あらかじめ声をかけたりして安全面に配慮しながら見守るとよいですね。
子どもたちと約束事の確認をする
氷遊びの前に「友だちに氷をぶつけない」「水を飛ばさない」など、子どもたちと約束事を確認することが大切です。
また、手で氷を長時間持っているとしもやけになってしまう可能性もあるため、その点も伝えるとよさそうです。
夏の時期に保育園で氷遊びを取り入れよう
夏の遊びのひとつとして、ひんやりと冷たい感触を楽しめる氷遊びを楽しみましょう。
友だちといっしょに遊ぶことで、氷が水に溶ける様子や感触に興味を持ってくれそうですね。
子どもたちが氷遊びを思いきり楽しめるよう、安全面に配慮しながら活動を進めていきましょう。
保育士バンク!は、保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。
「製作や運動遊びを重視した保育園で働いてみたい」「持ち帰り残業が少ない職場で働きたい」など転職に関する希望やお悩みがある場合は、登録無料の保育士バンク!にご相談ください!
転職に関する情報収集のみでもOK。自分に合う働き方を見つけませんか?