保育士さんの中には保育活動に取り組む際、どのような髪型にするべきか悩む方もいるでしょう。衛生面や子どもの安全性を考えたうえで、TPOにあわせてヘアアレンジを楽しみたい方もいるかもしれません。今回は、保育士さんが髪型を決める際に注意するポイントや、ショートやロングなど髪の長さ別のアレンジ例について紹介します。
violetblue/shutterstock.com
保育士が髪型を考える際に気をつけるポイント
「手入れが楽だからショートがよい」「ロングヘアなら束ねるだけで済む」など、多忙な保育士さんはヘアセットに時間がかからないものや、手入れの負担が少ない髪型を選ぶことも多いでしょう。
時間をかけてヘアアレンジをしても、子どもと遊んでいるうちに髪が乱れてしまうこともありますよね。
まずは、保育士さんが日々の髪型を考えるうえで、気をつけるポイントについて整理していきましょう。
清潔感
まず、保育士さんが髪型を整える際、一番重要となるのは「清潔感」でしょう。
保育士さんの髪は、子どもと遊んだり抱っこをしたりするときに、園児の手に触れることも多いですよね。見た目の綺麗さだけではなく、衛生面を考えて清潔感に気を配ることが大切なポイントでしょう。
子どもの安全性
園児の安全面を守るために、以下に該当するものは避ける必要がありそうです。
- ピンやバレッタなど、金具がついているヘアアクセサリー
- 小さいビニール性のヘアゴム
髪をセットする際は、子どもが触ったときにケガをする可能性があるアイテムの使用は避けましょう。小さなヘアゴムは、束ねていた髪がほどけてしまったときに子どもが手にとり、誤飲してしまうことも考えられます。
また、ロングヘアの場合も、髪をおろすことで子どもが保育士さんの髪を掴んでひっぱったり、口にいれたりすることもあるため、避けた方がよさそうです。
さまざまなケースを想定して、子どもの安全を第一に考えて髪型を工夫してみましょう。
香り
小さな子どもは嗅覚が敏感な場合もあるため、香りが強い整髪料などは使用を控えるとよさそうです。
ヘアオイルやスプレーなど香りがついているスタイリング剤が多いため、においが強いと子どもが嫌がる可能性があります。無香料タイプのものを選ぶなど、髪のにおいについても意識するとよいですね。
男性保育士が髪型を考える際に気をつけるポイント
Makistock/shutterstock.com
ここでは、男性の保育士さんが髪型を決める際に注意するポイントについて見ていきましょう。
男性保育士さんが髪型を整える際に気をつけるポイントを、以下にまとめました。
- 長髪を避ける
- パーマは華美にならないよう注意する
- 刈り上げや坊主は避ける
- スタイリング剤の量に気をつける
男性の長髪を禁止している保育園も多くあるでしょう。特に規定がない場合でも、清潔感を意識して短髪にする方もいるようです。
刈り上げや坊主などは、子どもが怖がったり保護者が不安を感じたりする可能性があるため、避ける必要があるでしょう。また、パーマをかける場合は華美にならないように配慮するとよさそうです。
スタイリング剤の量が多いと、保育士さんの髪を触ってしまったときに手がベタベタして嫌がる園児もいるかもしれないため、スタイリング剤の使用にも気を配りましょう。
特に、低年齢の子どもは保育士さんの髪の毛を触り、ワックスがついた手を口に入れてしまう可能性もあるため、少量のスタイリング剤で整えるとよいですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士必見!かわいい髪型の参考例
metamorworks/shutterstock.com
ここでは、女性保育士さんのヘアスタイル別にかわいい髪型の参考例について紹介します。
ショート
保育士さんの中には、子どもと遊んだときなど髪が乱れてもすぐに整えやすいため、髪を短くしている方もいるようです。
ワンレングスのように前髪が長いショートの場合は、左右の視界が狭くならないよう、髪を耳にかけるなど気を配るとよいですね。
ショートヘアはいつも同じ髪型になりやすいため、アレンジを楽しみたい場合もあるでしょう。毛先をアイロンなどでカールさせたり、前髪の形を変えてみたりすることで変化を感じられるかもしれないですね。
ボブ
ボブもショートヘアと同様に、髪を整えやすい髪型でしょう。印象を変えたい場合は、ヘアカットする際に髪の量を変えることで、雰囲気が異なる仕上がりになるでしょう。
また、アレンジとしては、ハーフアップにして毛先を巻いたり、前髪の部分を編み込みにしたりすることで、普段と違う印象になりそうです。
髪の長さにあわせて二つ結びをする方もいるかもしれません。子どもが先生の髪型を真似してヘアアレンジを楽しむこともありそうですね。
ミディアム
ミディアムヘアは、アレンジの幅が広い髪型の一つでしょう。ただし、清潔感を保つために髪をおろすダウンスタイルは避けるとよさそうです。
アレンジとしては、髪全体を巻いたりお団子にしたりするとかわいい雰囲気になりそうです。また、ボブよりも長さがあるので、パーマをかけた場合も短くなりすぎず、ふわふわの印象を味わいやすいかもしれないですね。
ロング
ロングヘアの場合は、仕事中の衛生面を考慮して束ねておくとよいでしょう。アレンジのバリエーションが多いことは、ロングヘアの魅力の一つですよね。
お団子や編み込みをした場合、ミディアムに比べてボリュームを出せたり、さまざまな形を作れたりするため、幅広くヘアアレンジを楽しめるでしょう。
頭の高い位置から毛先まで編み込む、または編みおろしをすると、かわいい仕上がりになりますね。
小さな子どもは、長くてユラユラと揺れている髪に興味をもって掴んだり、口に入れようとしたりすることも考えられます。ポニーテールをする場合は、高さや垂らす長さに気をつけるとよいでしょう。
また、保育士さんが動いたときに髪が子どもの目に入ってしまうこともあるため、状況に応じて結ぶ高さを変えるとよいかもしれません。
保育士の髪型のポイントをおさえて、ヘアアレンジを楽しもう
今回は、保育士さんの髪型について気をつけるポイントやアレンジ方法について紹介しました。
ヘアアレンジをすることで、子どもが「先生の髪型がかわいい」と興味をもって真似する場合があるようです。ヘアスタイルによっては、園児といっしょにさまざまな髪型を楽しむこともできるかもしれないですね。
また、仕事が多忙で髪型をセットすることが難しい場合でも、前髪だけをアレンジするなど工夫次第でいつもと違う雰囲気になりそうです。
いろいろなヘアスタイルのポイントをふまえて、髪型を決める際の参考にしてみてくださいね。