保育士の転職活動において、面接の日程や時間がいつでもいいというケースもあるかもしれません。失礼のないように伝えるには、どのような言い方が適切なのか気になりますよね。今回は、保育園での面接の日程がいつでもいい場合におけるメールや電話での例文を紹介します。また、基本的なビジネスメールのマナーもまとめました。
polkadot_photo/shutterstock.com
目次
面接の日程がいつでもいいとき、どうする?
就職や転職活動において、書類選考に通過すると面接の日程に関する通知がきます。
案内はメールで送られてくることが多いようですが、その際、希望の日程を園や企業から聞かれることもあるでしょう。
なかには、特に日程にこだわりはなく、いつでもいいと考える方もいるかもしれません。
しかし、そのまま「いつでもいい」とストレートに伝えるのは失礼にあたるとされています。
では、どのような言い方なら、相手に不快感を与えずに日程を柔軟に調整できる旨を伝えられるのでしょうか。
そのようなケースでの返信の例の前に、まずはビジネスメールの基本的なマナーから確認しましょう。
面接の日程調整に関わるビジネスメールのマナー
面接の日程調整を含むビジネスシーンにおいてのマナーとは、どのようなものなのでしょうか。
返信メールは24時間以内に送る
ビジネスシーンにおいて、採用側からのメールには24時間以内に返信するのが基本的なマナーです。
園によっては、多くの応募者の面接日程を調整する必要があるかもしれません。連絡が遅いと迷惑をかけてしまいますし、希望日時が先に埋まってしまう場合も考えられるでしょう。
そのため、確認したらできるだけ早く返信することが大切です。
もし返信が遅れそうな場合は、謝罪の言葉と遅れる理由、回答期限を前もって伝えておくようにしましょう。
引用返信をする
ビジネスメールにおいては、引用返信することがマナーになります。
件名には、返信時「Re:」と入りますが、そのまま残しておきしましょう。それにより、採用担当者が受信フォルダを開いた際に返信メールだということが一目でわかるかもしれません。
また、どのような内容のやりとりをしていたのかがわかるように、相手が書いた本文もそのまま残して引用返信するようにしましょう。
採用側は同時に複数のメールチェックを行っている場合もあります。それまでのやりとりが残っていないと、前のメールを検索して確認するなどの手間が増えるかもしれません。そのため、件名や本文は変えずに返信しましょう。
挨拶の言葉と署名を必ず入れる
ビジネスメールおいて、文頭の挨拶の言葉と署名は必須とされているようです。
文頭には、「お世話になっております。〇〇(氏名)です」と、挨拶の言葉と自身の氏名を入れましょう。それにより誰からのメールなのか一目でわかりますね。
さらに「この度は面接の日程調整をしていただきありがとうございます」といったお礼の言葉も添えるとより丁寧かもしれません。
文末には、名前やメールアドレス、携帯電話の番号を記載した署名を忘れずに入れましょう。
署名には、差出人の情報を相手に明示するとともに、「ここで文章は終わりです」ということを示す役割もあるようです。
返信メールを作成後、しっかりと挨拶の言葉や署名が入っているか、見返して確認しましょう。
在職中の保育園のアドレスを使わずに返信する
在職中の園や企業のメールアドレスは、あくまでもその園における業務で使うものなので、転職活動で使用するのは避けましょう。
採用側に「現職の園のアドレスを使って転職活動を行うなんて、非常識な人だ」と思われてしまう可能性もあります。
対策として、転職活動用のフリーメールアドレスを作っておけば、応募先企業からメールが送られてきた際もわかりやすくなるでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【メール】面接日程がいつでもいいときの伝え方
siro46/shutterstock.com
ここからは、実際に面接の日程調整がいつでもいいときの伝え方を紹介します。まずはメールでの例文です。
例文
件名:【Re:面接の日程調整のお願い】
社会福祉法人〇〇 〇〇園
採用担当 〇〇 〇〇様
いつもお世話になっております。
〇〇 〇〇(自身の氏名)です。
この度は次回面接のご案内をいただき、誠にありがとうございます。
さて、面接日程の件ですが、こちらからの希望は特にございません。
そのため、〇〇様のご都合のよろしい日時にて、ご調整をお願いしたく存じます。
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
——————————————
〇〇 〇〇(自身の氏名)
〒000-0000
東京都〇〇〇〇〇〇 123-456
TEL:090-0000-0000
E-mail:△△△.□□□@xxx.co.jp
——————————————
ポイント
このように、「いつでもいい」という言い方はせず、「こちらからの希望は特にありません」と伝えると採用側への印象もよくなるでしょう。もしくは、「柔軟に調整が可能です」といった言い方でもよいかもしれません。
もしも希望する期間や時間帯の候補がある場合は、本文中に「〇月〇日(月)~〇日(金)の間で、〇〇様のご都合のよろしい日程にて調整いただけますと幸いです」というように示すとよいですね。
メールを送る時間帯については、早朝や深夜に送ると相手に常識のない印象を与えてしまうことも考えられます。
一般的な保育園の開園時間は8:00〜18:00頃であるため、その間に送ると相手からも返信が来やすくなるかもしれません。
【電話】面接日程がいつでもいいときの伝え方
園から電話で面接の日程調整の連絡が来るケースもあるかもしれません。その際に「いつでもいい」という旨を伝えるときの例文を紹介します。
例文
(相手からの電話を取る)
自分:お世話になっております。〇〇 〇〇(自身の氏名)でございます。
相手:今日は面接の日程調整で連絡させていただきました。来週の〇月〇日月曜日から〇日金曜日の夕方頃の時間帯に面接を実施したいと思っているのですが、〇〇さんの希望日時はありますか?
自分:面接の日程につきまして連絡をいただき、ありがとうございます。
只今スケジュールを確認いたしますので、少々お待ちください。
(スケジュールを確認したあとで)その期間内であれば、こちらからの希望は特にありません。〇〇様のご都合のよろしい日時にて調整していただければ幸いです。
相手:わかりました。では調整次第また連絡しますね。
自分:はい、ありがとうございます。お忙しいなか恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
ポイント
このように、電話を受けたらすぐにスケジュールを確認し、希望を伝えましょう。その場でスケジュールが確認できない場合は、確認してすぐに折り返すとよさそうです。
もし自身の都合により電話が受けられず折り返す場合は、保育園の登園・降園時間帯や昼食時など忙しい時間帯は避けましょう。
子どもたちのお昼寝の時間帯である13:00~14:30頃であれば比較的落ち着いて対応してもらえるかもしれません。
「いつでもいい」という言葉を使わずに面接の日程調整をしよう
今回は、面接の日程がいつでもいいという場合に、メールや電話で伝える際の例文を紹介しました。
面接日程調整の返信メールや電話においての言い方によっては、採用担当者の印象を左右することも考えられます。基本的なマナーのある社会人として、応募先の園に好印象を抱いてもらえるような伝え方を意識しましょう。
「いつでもいい」という言葉を「特に希望はありません」と言い換えるなどして、失礼のないように注意しながら日程調整を進められるとよいですね。