紙皿は保育園での工作に使いやすく、保育現場では大活躍の材料ですね。そこで今回は、紙皿を材料にした工作の作り方を、「身に着けるもの」「飾り」「おもちゃ」のカテゴリ別に12個集めてみました。紙皿を使って製作をしたいときの参考にしてみてください。また、素材としての紙皿の特性についてもまとめましたので、教材研究の参考にしてみてくださいね。
工作においての紙皿の特性
紙皿の特性について3つのポイントに分けてまとめてみました。
手に入れやすい
紙皿はコンビニやスーパーなどで買うことができ、身近にあって数を揃えやすい材料です。費用も安いので、その点でも手に入れやすい材料と言えるでしょう。購入できる素材は、急に違うクラスを任されたときなどにも重宝しますね。
絵を描く・工作に使うなど使い方はいろいろ
紙皿はシンプルな材料なので使い方もさまざまです。絵を描いたり、真ん中をくりぬいて外側の部分だけ使ったり、2枚合わせて使うなど、工作によって使い方はさまざまです。
キリやパンチでの穴あけもしやすく、またテープやボンドとの相性もよいため、ペットボトルのフタなどの他の素材をくっつけたりもしやすいです。無色のものであれば、キャンパスとしてお絵描きに使うこともできます。
作れるもの・遊び方ももいろいろ
帽子などの身に着けられるものから、飾り、おもちゃまで、紙皿はさまざまなものに変身させられます。サイズは子どもの頭にかぶせるのにちょうどよいですし、そのままの状態に何か貼りつけるだけでも飾りになります。
磁力を通すのでマグネットを使った作品や、平らなのでアイロンを使う作品も、紙皿なら相性ばっちりで、工作づくりの幅が広がりますね。
紙皿を使った工作の作り方
身に着けるもの、飾り、おもちゃの3つに分けて紙皿を使った工作の作り方を紹介しています。季節や直近のイベントなどに合わせて、たくさん作ってみてください。
身に着けるもの
紙皿の王冠
誕生日会やお遊戯会にぴったりな、王冠の作り方です。中心の平らな部分に切り込みを入れて立ち上げることで、王冠の形を作ることができます。クレヨンで色を塗ったり、コットンボールをつけたりしてカラフルにデコレーションできますよ。
詳しくはこちら
紙皿サンバイザー
絵の具遊びを楽しみながら、サンバイザーを作れる工作のアイディアです。ろうそくの特性を活かした隠れ絵遊び、洗剤の特性を活かしたバブルアートで紙皿に模様をつけ、その紙皿をサンバイザーにアレンジします。日差しの強い日の外遊びに使えそうですね。
詳しくはこちら
お花飾り
紙皿を重ねて作ったお花をトップに乗せたヘアバンドの作り方です。半分に折ったり、鉛筆でくるんとくせづけたりするのも自在にできる、紙皿ならではの強度と柔らかさを活かした作品です。トップの飾りを他のものにアレンジすれば、さまざまな機会に応用できます。
詳しくはこちら
飾り
ワンポイントフラワー
1枚の紙皿でカードとお花を作れる、紙皿を余すところなく使う工作です。作り方は簡単で、平らな部分と周りの部分に切り分け、平らな部分にはメッセージを描き、周りの部分はくるくる巻いて作ったお花を貼りつければ完成。ありがとうやおめでとうなど、ちょっとした一言メッセージを送るのにぴったりですね。
詳しくはこちら
クリスマスリース
紙皿の外側を使った、クリスマスリースの作り方です。穴をあけることで毛糸を通して、ドリームキャッチャー風にデコレーションすることができますよ。ベルやリボンなど、クリスマスらしい飾りをつけて、保育室をにぎやかに飾ってみましょう。
詳しくはこちら
紙皿カメレオン
砕いたプラスチッククレヨンを熱で溶かして色を付ける工作です。紙皿を2枚使い、1枚目に色を付け、2枚目をカメレオンの形に切り抜いてかぶせ、色をのぞかせる仕組みの作品です。くるくるさせると次々色が変わっていく、カラフルなカメレオンの様子が表現されています。初めて見る不思議な色の付き方に、子どもたちもワクワクしそうです。
詳しくはこちら
おもちゃ
絵合わせ輪投げ
紙皿と画用紙に動物の顔を描き、輪投げで絵合わせを楽しむ工作のアイディアです。コンパスを使うので、年長さん向けの工作ですね。完成後は輪投げで遊べるほか、同時に絵合わせを楽しむこともできるので、遊び方も広がります。ライオン以外にも、いろいろな動物を描いて製作を楽しみましょう。
詳しくはこちら
パタパタ動物
割りばしを動かすと動物が拍手をする仕組みの人形の作り方です。紙皿にラッコの絵を描き、折り目をつけたら割りばしで固定して作ります。紙皿の強度を活かした工作ですね。他にも、カワウソやアザラシなど、体が長くてしっぽがある動物で作るのもよさそうですね。
詳しくはこちら
カバのカスタネット
ペットボトルのキャップをカバの歯に見立てて音を鳴らす、カスタネットの作り方です。紙皿を2枚使って作ります。簡単に作れて、完成後も音を鳴らして遊べるので子どもたちに楽しんでもらえそうですね。音楽に合わせて、みんなで演奏会を楽しみましょう。
詳しくはこちら
紙皿星座パズル
星座をかたどるようにして紙皿に開けた穴に、ビーズを転がしながら入れて遊ぶパズルです。紙皿を2枚使い、1枚をパズルに、もう1枚をディスプレイガラス風にして作ります。紙皿は絵の具との相性もいいので色づきがよく、また白いクレヨンでもしっかり描けますよ。
詳しくはこちら
紙皿運動会
紙皿を動かすことで人形をかけっこさせて遊ぶおもちゃの作り方です。紙皿を半分にカットし、それぞれを画用紙とタコ糸で連結したら人形を貼りつけて完成です。人形にかけっこをさせながら、その様子を実況中継をしたり、人形それぞれの気持ちになったりして遊べますよ。
詳しくはこちら
紙皿水族館
磁石を使って中の魚を動かす仕組みの紙皿水族館です。石やモールで水槽の中の世界を作ることで、リアルな水族館を工作で再現することができます。紙皿が磁力を通すので、裏から魚を動かして楽しく遊べますよ。
詳しくはこちら
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
まとめ 紙皿を使って工作を楽しもう
保育に使える紙皿を使った工作のアイディアを12個紹介しました。紙皿は色をつけたり、形を変えたりしやすく、工作にぴったりの材料です。紙皿工作のアイディアをストックして、紙皿を常備しておけば、急な雨や予定の変更があった際にも工作に取り組むことができますね。ぜひ、日々の保育に紙皿の工作を取り入れてみてくだい。