5月の母の日に向けて、保育園でカードを製作したいと考える保育士さんもいるのではないでしょうか。カーネーションなどをモチーフにしたかわいいカードを手作りしてプレゼントすれば、保護者の方によろこんでもらえるかもしれませんね。今回は、保育園で母の日の製作をするねらいや年齢別のアイデアを紹介します。
lydiarei/shutterstock.com
保育園で母の日製作をするねらい
母親への感謝の気持ちを伝えることを目的とした「母の日」。毎年5月の第2日曜日と定められています。
保育園では、母の日に向けて子どもたちとカードやプレゼントを製作するところもあるかもしれません。
その際、どのようなねらいに沿って行えばよいのでしょうか。
例として以下が挙げられるでしょう。
- 母の日の意味を知り、家族への感謝の気持ちをもって製作に取り組む
- 母の日の製作を通して、家族のイメージをクラスの友だちと共有することを楽しむ
- 母の日の製作をすることで、さまざまな表現方法や道具の扱い方を学ぶ
- 母の日の製作物を家族にプレゼントすることで、認めてもらうよろこびを知る
母の日にどういった意味があるのかを知り、家族に向けて感謝の気持ちを込めて製作に臨むことがねらいと言えそうですね。
保育士さんは、子どもがお家の人や大切な人をイメージしながら取り組めるよう援助するとよいでしょう。
ここからは、母の日に向けた手作りのカードのアイデアを、年齢別に紹介します。
【乳児向け】母の日に向けた手作りカードのアイデア
0歳児・1歳児・2歳児といっしょに手作りできるカードのアイデアを紹介します。
カーネーションの花束風カード
フラワーペーパーを用いてカーネーションの花束を表現する、簡単なカードの作り方です。
用意するもの
- フラワーペーパー
- レースペーパー
- 画用紙
- リボン
- ペンまたはクレヨン
- のり
- 両面テープ
- はさみ
作り方
1.正方形に切り取った画用紙の角をひし形に置き、花束の形になるよう三つ折りします。
2.上側の角を丸くするようにはさみで切り取ります。
3.画用紙を裏返して一度開き、レースペーパーを中央にのりづけします。
4.赤色やピンク、白色のフラワーペーパーをやさしく丸めて、カーネーションの花をいくつか作ります。
5.再度画用紙を三つ折りし、上側に花が見えるよう(4)の花を3~5個ほど貼ります。
6.花の下の部分に、メッセージカードやイラスト、シールなどを貼ります。((5)が開いた状態で)
7.画用紙の裏側に貼ったレースペーパーの中央にリボンをつけます。
8.三つ折りした画用紙をくくるようにして、表側でリボン結びしてできあがりです。
フラワーペーパーを丸めてカーネーションの花を作る工程は、0歳児から取り組めそうです。保育士さんが手を添え、子どもが紙を口に入れないよう注意しましょう。1歳児や2歳児は、表側に自由にシールなどを貼ってデコレーションしたり、クレヨンで絵をかいたりしてもよいですね。
手形のカーネーションカード
子どもの手形をカーネーションの花に見立てた、かわいいカードのアイデアです。
用意するもの
- 画用紙
- 絵の具
- 筆
- クレヨンまたは色鉛筆
- のり
- はさみ
作り方
1.子どもの手に絵の具をつけ、白い画用紙に手形をとります。
2.手形が乾いたら、周りを四角形に切り取ります。
3.台紙となる色画用紙に、(2)の画用紙をのりで貼ります。
4.手形をカーネーションの花に見立て、その下に緑色の色鉛筆で茎や葉をかきます。
5.花の周りにメッセージをかいたり、デコレーションをしたりしてできあがりです。
子どもの手形をとるときは、カーネーションの花の形になるように、少し指を広げることがポイントです。保育士さんがやさしく手を添えながら行い、終わったらすぐ濡れタオルで絵の具を拭けるようにしておきましょう。デコレーションとして、子どもの絵やリボンなどを貼るとより華やかになりますよ。
ちぎり絵のカーネーションカード
ちぎり絵でカーネーションを表現したカードの製作アイデアです。
用意するもの
- 画用紙
- 折り紙
- リボン
- デコレーション用シール
- 色鉛筆
- のり
- 両面テープ
- はさみ
作り方
1.画用紙を正方形に切ったら三角形に折り、カットします。
2.三角形の長い辺の方を下にして、花束のような形になるように左右の角を三つ折りします。
3.上側の角が丸くなるように切り取ってから、画用紙を開きます。
4.(3)の上側に赤やピンクの折り紙をちぎってからのりづけし、カーネーションの花を表現します。
5.花の下に茎や葉をかき、余白をメッセージやシールなどでデコレーションします。
6.画用紙を裏返し、中央よりやや下に、両面テープでリボンをつけます。
7.三つ折りした画用紙をくくるようにして、表側でリボン結びしてできあがりです。
折り紙をちぎったりのりづけしたりする工程は、1歳児くらいから行えそうです。カーネーションの花の形らしくなるよう、ちぎった折り紙をおうぎ形に貼りつけるのがポイントです。のりのついた手をすぐ拭けるよう、濡れタオルを用意しておきましょう。子どもが自由にデコレーションできるよう、いろいろなシールを準備するとよいですね。
紙皿のウォールポケット風カード
紙皿を使った、ウォールポケット風のカードの製作アイデアです。
用意するもの
- 紙皿
- リボン
- シール
- テープ
- のり
- はさみ
- ホッチキス
- パンチ
作り方
1.紙皿を半分に切ります。
2.(1)にクレヨンで色を塗ったり、折り紙をのりづけしたりしてデコレーションします。
3.(2)をもう一枚の紙皿と重ねて両端をホッチキスでとめ、針をテープでカバーします。
4.余白部分にメッセージやシールを貼ります。
5.下になっている紙皿の上側に、パンチで1つ穴をあけます。
6.穴にリボンを通し、壁にかけるための輪を作ったらリボン結びしてできあがりです。
紙皿をデコレーションする工程は、0歳児や1歳児から取り組めるでしょう。シール貼りをいっしょにやるときは、保育士さんがやさしく手を添え、子どもが口に入れないよう注意することが大切です。紙皿にクレヨンでなぐりがきしてもかわいい模様になりそうですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【幼児向け】母の日に向けた手作りカードのアイデア
次に、3歳児・4歳児・5歳児と楽しめる、母の日に向けた手作りのカードのアイデアを紹介します。
母の日の飛び出すカード
かわいらしいお花が飛び出す、母の日にぴったりのカードです。
用意するもの
- 画用紙
- 折り紙
- 色鉛筆またはクレヨン
- のり
- はさみ
製作のポイント
折り紙に切れ目を入れたり、画用紙に花をのりづけしたりするところは、子どもだけでは少し難しいかもしれません。保育士さんが目印をつけるなどして援助しましょう。カードができたら、花の周りにメッセージやイラストをかいてデコレーションするとよりかわいく仕上がりますね。(詳しい説明はこちら)
紙コップで作る立体的なメッセージカード
紙コップをくるくる回すとメッセージや似顔絵が現れる、立体的なメッセージカードのアイデアです。
用意するもの
- 紙コップ
- 家族の似顔絵をかいた紙
- ペン
- 色鉛筆
- のり
- カッター
製作のポイント
紙コップをカッターでくり抜く工程は、保育士さんがやっておきましょう。メッセージを直接書き込むのが子どもにとって難しい場合は、似顔絵と同様に別の紙にかいたものを貼りつけてもよいですね。(詳しい説明はこちら)
毛糸を通した手作りカード
ハート型に毛糸を通した、ぬくもりのあるデザインのカードのアイデアです。
用意するもの
- 厚紙
- 画用紙
- ハート型の型紙
- 毛糸
- つまようじ
- 鉛筆
- クレヨンや色鉛筆
- テープ
- キリ
- のり
- はさみ
製作のポイント
キリで穴を空ける工程は、保育さんがやっておきましょう。子どもが毛糸を通す際は、遠い穴へ向かって通すと網目が多くなり、よりぬくもりのある雰囲気になりますよ。つまようじの扱いに十分注意するよう声かけしながら援助するとよいですね。(詳しい説明はこちら)
母の日の感謝を込めて、保育園でカードを手作りしよう
今回は、母の日の製作のねらいや保育園の子どもたちと手作りできるカードのアイデアを紹介しました。
製作を通して、大切な家族へ感謝の気持ちをもったり、プレゼントを渡すよろこびを味わえたりするかもしれません。1歳児は手形のカーネーション、3歳児は飛び出す仕掛けのカードなど、年齢に合ったアイデアを取り入れれば、楽しみながら手作りすることができるでしょう。
紹介した作り方を参考にしながら製作に取り組み、心のこもったカードを家族に渡せるとよいですね。