保育園での新年度が始まる4月。3歳児・4歳児・5歳児クラスに取り入れる製作は、どのようなものがよいのか気になる保育士さんもいるかもしれません。春の花である桜やチューリップ、イースターの卵などをテーマにするのもよいですね。今回は、幼児クラス向けの、4月にぴったりな製作アイデアをジャンル別に紹介します。
ziggy_mars/shutterstock.com
目次
幼児クラス(3歳児・4歳児・5歳児)で4月の製作をしよう
4月は保育園での新年度スタートの時期ですね。春本番となり、さまざまな動植物が活発になる頃でしょう。子どもたちは入園・進級を迎えて、新しい出会いや環境にドキドキ、ワクワクしているかもしれません。
そんな時期にぴったりの製作をして保育室を飾り、子どもたちが登園するのを楽しみにできるような雰囲気づくりができるとよいですね。
幼児クラスで行う4月の製作には、年齢ごとに以下のようなねらいが挙げられるでしょう。
- 3歳児:製作を通して春らしいモチーフを知り、自分なりの工夫をしながら取り組む
- 4歳児:桜やチューリップなど、目で見たものを製作で表現する楽しさを味わう
- 5歳児:春を感じられる製作を楽しみ、作品を友だちと見せ合うなどコミュニケーションを図る
4月から連想するモチーフとして、桜やチューリップのほか、イースターの卵などが挙げられます。
年齢ごとのねらいに沿って、子どもたちが春の季節感を味わえるような製作アイデアを取り入れるとよいかもしれません。
ここからは、幼児クラス向けの4月の製作アイデアをジャンル別に紹介します。
【幼児向け】4月の製作アイデア~植物~
3歳児・4歳児・5歳児といっしょに楽しめる、桜やチューリップなどの植物をテーマとした製作アイデアを紹介します。
スパッタリングで桜のお絵かき
スパッタリングとは、細かい絵の具の粒を飛ばすことにより着色する絵画技法です。このやり方を用いてやさしい雰囲気の桜の絵をかいてみましょう。
用意するもの
- 画用紙
- さくら型にカットした画用紙
- 絵の具
- 茶こし
- 歯ブラシ
製作のポイント
保育士さんは、あらかじめ桜の形に切った画用紙を用意しておきましょう。
画用紙から近い距離で歯ブラシをこすると絵の具が広い範囲に飛び散らず、きれいな模様がつかないことがあるため、少し離して行うとよいかもしれません。(詳しい説明はこちら)
桜のメダル
両面タイプの折り紙を使って、桜型のメダルを作るアイデアです。
用意するもの
- 両面に色がついた折り紙
- はさみ
製作のポイント
はさみで形を整えるところや、折り目をつけて開いてから再度折り始める工程は、3歳児や4歳児にとって難しいかもしれません。保育士さんが折り始めのところに印をつけるといった援助をしましょう。
両面タイプの折り紙がない場合は、2枚の折り紙を貼り合わせたものを使ってもよいですね。(詳しい説明はこちら)
チューリップ
折り紙とフラワーペーパーで作る、2種類のチューリップの製作アイデアです。
折り紙のチューリップ
簡単な折り紙で平面的なチューリップを作ってみましょう。
<用意するもの>
- 折り紙
<製作のポイント>
子どもがチューリップの花と葉の部分を折ったら、保育士さんが緑のモールでつなげて仕上げるとよりかわいらしくなるかもしれません。それを壁面に飾り、チューリップ畑を表現すると華やかになりますね。(詳しい説明はこちら)
フラワーペーパーのチューリップ
フラワーペーパーの質感を活かした、立体的なチューリップです。
<用意するもの>
- フラワーペーパー
- 工作用の針金
- 両面テープ
- マスキングテープ
- ストロー
- はさみ
<製作のポイント>
針金は、あらかじめ保育士さんが必要本数をカットしておきます。3歳児や4歳児が針金を持つときは、振り回したり投げたりしないよう約束しましょう。
チューリップの花ができたら、セロファン紙などで巻いて花束風にするとよりかわいらしく仕上がりそうです。(詳しい説明はこちら)
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【幼児向け】4月の製作アイデア~生き物~
春らしい生き物をテーマとした、3歳児・4歳児・5歳児と楽しめる製作アイデアを紹介します。
ポンポンバタフライ
フラワーペーパーで作る、かわいいちょうちょのアイデアです。
用意するもの
- フラワーペーパー
- 工作用の針金
- はさみ
製作のポイント
フラワーペーパーを波型に切るところや工作用の針金を巻く工程は、保育士さんがいっしょに行うなど子どもの様子に応じて援助しましょう。
色の違うフラワーペーパーを重ねれば、カラフルなちょうちょができあがりますよ。(詳しい説明はこちら)
折り紙のあおむし
折り紙をつなげて作る、かわいらしいあおむしのアイデアです。
用意するもの
- 画用紙
- はさみ
- のり
- ペン
製作のポイント
輪っかをつなげる工程に両面テープやホチキスを使うと、のりを乾かす時間を省くことができるため、よりスムーズに進められるかもしれません。
ホチキスを使ったら、保育士さんが針の部分にテープなどを貼ってカバーしましょう。(詳しい説明はこちら)
折り紙のうさぎ
イースターのモチーフの1つであるうさぎを、折り紙で作ってみましょう。
用意するもの
- 折り紙
- ペン
製作のポイント
折り方によって、うさぎの耳の長さや輪郭の大きさが変わるので一人ひとりの個性が出やすいかもしれません。できあがったら、イースター風の壁面飾りにアレンジしてもかわいらしくなりますよ。(詳しい説明はこちら)
【幼児向け】4月の製作アイデア~食べ物~
最後に、3歳児・4歳児・5歳児といっしょに作れる、春らしい食べ物の製作アイデアを紹介します。
折り紙の3色団子
お花見にふさわしい3色団子を折り紙で作るアイデアです。
用意するもの
- 折り紙
- 竹串
製作のポイント
3歳児や4歳児が竹串を扱う際は、尖った方を友だちに向けないことなどを約束として話しておきましょう。
お団子ができあがったら、お花見ごっこを楽しんでみるのもよいですね。(詳しい説明はこちら)
カラフルなイースターエッグ
カラフルなイースターエッグを、身近な新聞紙などを用いて作ってみましょう。
用意するもの
- 新聞紙
- 折り紙
- クレヨン
- ペン
- のり
- テープ
作り方
1.新聞紙を卵のような形になるよう丸めます。
2.折り紙の中心に置き、包んでテープで留めます。
3.表面にペンで絵をかいたり、折り紙をちぎって貼ったりしてできあがりです。
卵のアレンジは、耳や顔をつけてうさぎ風にしたり、水玉・しましま模様にしたりと、子どもが自由に表現できるようにしましょう。
できあがったら保育室のなかのいろいろなところに隠して、「イースターエッグハント」ゲームをしてもおもしろそうです。
関連記事:保育園でイースター製作を楽しもう!うさぎやたまごがモチーフのアイデア/保育士バンク!
折り紙のケーキ
イースターから連想されるモチーフの1つ、ケーキを折り紙で作るアイデアです。
用意するもの
- 折り紙
製作のポイント
動画のように赤やピンクのケーキだけでなく、茶色でチョコレートケーキや緑色で抹茶ケーキなど子どもの好きなケーキを作るとより楽しむことができるでしょう。
製作したあとは、イースターのティーパーティーごっこをするのもおもしろそうですね。(詳しい説明はこちら)
春らしいモチーフを取り入れて3歳児・4歳児・5歳児の製作を楽しもう
今回は、4月に保育園の3歳児・4歳児・5歳児と楽しめる製作のアイデアを紹介しました。
春の製作には、身近な環境にあるもののイメージを表現したり、友だちとコミュニケーションをとりながら作る楽しさを味わったりするねらいがあります。
友だちと春らしいイメージを共有しながら作ったり、製作物を保育室の壁面に飾ったりして、新学期のワクワク感を高められるような工夫ができるとよいかもしれません。
桜やチューリップ、イースターエッグといった春らしいモチーフを取り入れて、幼児クラスの子どもたちと製作を楽しんでみてくださいね。