保育園の進級式をどのような内容で進めるのか知りたい保育士さんもいるでしょう。ねらいや流れを知り、子ども自身が成長をよろこべるような行事にしたいですね。今回は、保育園で行う進級式について、保護者への挨拶の言葉や歌などの出し物のアイデアを紹介します。また、援助のポイントについてもまとめました。
ziggy_mars/shutterstock.com
目次
保育園で進級式を行うねらい
保育園で行う進級式は、園児が1つ上の学年にあがることを祝う行事です。
年度始めとなる4月に開催するという園も多いかもしれません。
保育園で行う進級式には、以下のようなねらいがあるでしょう。
- 進級したことを友だちと共によろこぶ
- 新たなクラスで始まる園生活に期待感を持つ
入園式と同時に開催したり、全体的な進級式を行わずクラスごとに進級のお祝いをしたりと、保育園によってやり方はさまざまなようです。
どのようなスタイルでも、新しい環境のなかで子どもが自分の成長をよろこべる機会となるとよいですね。
保育園で進級式を行う際に準備すること
まずは、進級式に向けて事前に準備することを見ていきましょう。
流れを決める
進級式をどのように進めるとよいのか、プログラムの流れを考えましょう。
また、当日の子どもや保護者の動きを想定し、注意するべきことや用意するものをまとめ、保育士さん同士で共有するとよいかもしれません。
出し物を用意する
どの年齢の子どもでも楽しめるような出し物を用意しましょう。
小道具の製作などが必要であれば早めに準備をし、当日に向けて練習する日程も決めて
おくとよいですね。
園内を整える
年度始めを気持ちよく迎えるために、園内清掃は普段手の届かないようなところまで行うとよいでしょう。
また、桜などの春らしいモチーフで壁面装飾をすれば、子どもだけでなく保護者も進級のよろこびを感じられるかもしれませんね。
保護者へ連絡する
保育園によっては、進級式に保護者が参加することもあるかもしれません。
おたよりなどで日程を早めに知らせるなどして、保護者が予定を立てられるよう配慮をするとよいでしょう。
保護者が参加しない場合には、進級式の様子を写真などで伝えれば、よろこんでもらえるかもしれませんね。
進級式当日に向けたこれらの準備は、年度末までに済ませておくとよいでしょう。
特に3月は忙しくなる時期なので、保育士さん同士で協力し合い、余裕をもって準備を進めることが大切になります。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育園で行う進級式の流れ
次は、進級式当日の一般的な流れと、項目ごとのくわしい内容を紹介します。
1.園長先生からの挨拶
子どもが集まったら、園長先生の挨拶でスタートします。
新たなクラスで落ち着かない子どももいるかもしれないので、話は端的にまとめるとよいでしょう。
2.職員紹介
担任の保育士さんや主任保育士さん、事務員さんなど、職員が一人ひとり簡単に自己紹介をしていきます。
どのようなことを話すとよいのか、事前に言葉を考えておくとよいかもしれません。
3.新入園児の紹介
「これから仲良くいっしょに遊びましょう。」という言葉を添えて、新入園児を紹介します。
保護者同伴の場合は、新入園児を抱いて前に出てもらうとスムーズでしょう。
在園児にとっては、お兄さんやお姉さんになったという自覚が芽生える場面となるかもしれませんね。
4.進級児の紹介
「〇〇クラスのお友だちはどこですか?」などと問いかけ、新たなクラス名に子どもが馴染めるように配慮しましょう。
進級児の人数によっては、担任の保育士さんが一人ひとりの名前を呼んで紹介をしてもよいですね。
4.5歳児からの出し物
5歳児クラスの子どもは、出し物を披露することでより最年長児となった意識が高まるかもしれません。
前年度のお別れ会で卒園児へ向けて披露した出し物があれば、進級式に活用するのもよいですね。
子どもたちが無理なく楽しく発表できる内容にしましょう。
5.保育士からの出し物
新年度を迎え緊張している子どもたちの気持ちが和らぐよう、人気のキャラクターを登場させるなど、どの学年の子が見ても楽しめる出し物を用意しましょう。
保護者の方が参列している場合は、保護者もいっしょに楽しめることを考慮して、保育園のよい雰囲気を伝えられるよう明るい笑顔で披露できるとよいですね。
保育園の進級式で活用できる出し物のアイデア
Purino/shutterstock.com
子どもたちが見て楽しめる進級式の出し物のアイデアをまとめました。
5歳児からの出し物
歌・合奏
歌を歌う場合は、子どもたちが好きなアニメの曲などを披露するとよいでしょう。
手作りの楽器などを活用して、全園児がいっしょに合奏しても楽しそうですね。
ダンス
子どもに人気の歌にダンスをつけて披露しましょう。
0歳児でも体を動かせるような選曲にすると、みんなで踊って盛り上がれそうですね。
保育士からの出し物
シアター
パネルシアターやペープサートなど、視覚的に楽しめるようなシアターを手作りしましょう。
製作と練習に充てる時間を早めに確保し、余裕をもって準備できるとよいですね。
マジックショー
簡単な仕掛けの楽しいマジックを披露して、子どもをびっくりさせましょう。
練習をしっかり行い、タネがばれないようにしたいですね。
以下の動画を参考に、子どもが喜ぶ出し物の内容を考えてみてくださいね。
関連:手袋シアターの作り方♪パン屋に5つのメロンパン/保育士バンク!
関連:【保育士必見】一瞬で!?注目を集める超簡単手品【5選】【第2弾】/保育士バンク!
保育園の進級式で行う保育士の挨拶
進級式では、保育士さんから子どもや保護者へ挨拶をする場面があるでしょう。
ここでは、挨拶の際に活用できる例文を紹介します。
子どもへ向けた挨拶の例文
進級おめでとう。〇〇クラスのときより、ひとつ大きくなりましたね。
これからは、〇〇クラスや〇〇クラスのお友だちが困っていたら、みんなで助けてあげましょう。
進級した子どもたちが、下の学年の子に対して思いやりの気持ちを持てるようなメッセージを伝えられるとよいでしょう。
保護者へ向けた挨拶の例文
この度はお子様のご進級おめでとうございます。
〇〇クラスの担任△△と申します。
この1年、子どもの健やかな成長をいっしょに見守りながら、毎日楽しく過ごしたいと思っています。
なにか気になることなどあれば、いつでも気軽に声をかけてください。
親しみやすい雰囲気を感じてもらえるようにゆっくり丁寧に話すことを心掛け、笑顔で挨拶をしましょう。
保育園で進級式を行う際のポイント
進級式の際に保育士さんが配慮・援助するべきことをまとめました。
保護者が不参加の子どもに気を配る
保護者参加型の進級式であっても、仕事の都合などで欠席となるケースもあるでしょう。
保護者不在の子どもは、進級式でさみしい気持ちになるかもしれません。
保育士さんが可能な限りそばに寄り添うなどして、子どもの不安な気持ちを和らげるようにしましょう。
控室を設ける
進級式を行う会場とは別に、控室を設けるとよいかもしれません。
控室は、子どもが泣いたときに落ち着かせたり、乳児連れの親子が遊びながら待機したりする際に活用できそうです。
保育園で子どもの成長を感じられるような進級式を行おう
今回は、保育園で行う進級式について、事前準備や当日の流れ、保育士さんが配慮する点についてまとめました。
進級式を開催するねらいを踏まえつつ、保育士さんが必要な援助を行いながら、子どもたちがひとつ大きくなった自覚をもてるような行事になるとよいでしょう。
新たな環境でドキドキしている子どもや保護者の気持ちを和らげるために、保育士さんがシアターやマジックショーなどの出し物を披露すると場が和みそうですね。
年度末は、卒園式や入園式などの大切な行事が続く時期なので、進級式に向けてどのように備えるとよいのか戸惑うかもしれません。
余裕を持って準備を進め、子どもの成長をみんなでよろこべるような式を実施できるとよいですね。