社会福祉法人とは何かご存じでしょうか?保育園を経営する法人の一つで、長い歴史を持ち古くから地域に根差した運営をするのが特徴です。今回は、保育園を運営する社会福祉法人とは何か、また給料や求人事情について、株式会社との比較とあわせて紹介します。転職を検討している保育士さんは、求人選びに役立ててみてくださいね。
chainukool/shutterstock.com
目次
社会福祉法人が運営する保育園の特徴とは?
求人を探すなかで、「社会福祉法人」や「株式会社」などの言葉を目にしたことがある保育士さんもいるでしょう。法人や園の特徴などを知っておけば、転職の際の園選びに役立てられるかもしれません。
ここでは、社会福祉法人とは何か、また保育園の特徴について簡単に説明します。
社会福祉法人とは
社会福祉法人とは、社会福祉法において「社会福祉事業を行うことを目的として、法律の定めるところにより設立された法人」と定義されています。
社会福祉事業とは、主に保育や介護の分野を指します。
社会福祉事業に分類される施設は、保育所や児童養護施設、障害児入所施設、養護老人ホームなどさまざまで、これらを総称した社会福祉サービスを提供する団体を「社会福祉法人」と呼びます。
非営利を前提としており、設立するには都道府県や市の認可が必要です。
保育園の特徴
社会福祉法人が運営する保育園の特徴として、よく挙げられるのは以下です。
- 古くから経営されているため基盤が盤石
- 地域に根差して運営している
- 小規模で親族経営をする場合も
- 系列園でも理念が統一されている
現在は広い地域にまたがって展開する法人もありますが、一方で一つの地域に密着してサービスを提供するタイプもあるようです。
「社会福祉法人」と「株式会社」の違い
Adil Celebiyev StokPhoto/shutterstock.com
社会福祉法人と株式会社の最も大きな違いは、経営が非営利目的か営利目的かという点です。
先述したように、社会福祉法人とは社会福祉事業を行うことを目的としている団体です。
一方株式会社とは、利益の追求を一番の目的として事業に必要な資金を投資家から集め、それに対して株式を発行する営利法人を指します。
以下に、社会福祉法人と株式会社の法人格としての違いをまとめました。
社会福祉法人 | 株式会社 | |
---|---|---|
目的 | 社会福祉事業を行う | 商行為を行うことを業とする |
設立規制 | 所轄庁の認可 | 公証人による定款の認証 |
資金調達 | 寄付金・補助金 | 株式・債券発行 |
指導監督 | 【厚生労働大臣、都道府県知事、指定都市市長、中核市市長】 ・業務または会計の状況に関する報告徴収等 【所轄庁】 ・必要な措置の命令 ・業務の停止命令及び役員の解職勧告 ・解散の命令 ・公益事業や収益事業の停止命令 |
裁判所は、法務大臣又は株主、債権者その他の利害関係人の請求により、会社の解散を命ずることができる |
税金 ・法人税 ・都道府県民税 ・市町村民税 ・事業税 ・固定資産税 |
原則非課税 (収益事業を行う場合は課税) |
課税 |
社会福祉法人は基本的に営利目的ではないため、補助金や寄付金などを受け取って保育園を運営しています。
また、法人税などの税金が原則非課税となるため、団体によっては株式会社よりも運営に余裕があるケースもあるかもしれませんね。
出典:3 他の法人制度との比較表(組織、資産等)/厚生労働省
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
社会福祉法人の保育園の給料・求人事情
では、社会福祉法人の保育園の給料や求人事情について見ていきましょう。
給料
地域にもよりますが、正社員保育士の給料は月18万円~20万円程度が相場のようです。
一方パートやアルバイトの場合、時給1000円~1200円が平均です。
2020年の保育士さんの平均給料(男女計)が24万9800円であることを考えると、とりわけ基本給が高いとはいえないでしょう。
ただし、なかには月給とは別に住宅手当や役職手当がつく園もあるため、求人をしっかりと比較すれば満足できる金額をもらえる園に就職・転職ができるかもしれません。
求人
内閣府の資料によると、調査対象園のうちの8割以上が、社会福祉法人が運営する保育園であると示されています。
このことからもわかるように、全国的に社会福祉法人が運営する保育園の数が多いため、その分求人数も豊富なようです。
保育士や保育教諭、保育補助などさまざまな職種の募集があるうえに、正社員とパート・アルバイトのどちらも募集されているため、自分に合った働き方を選択しやすいかもしれませんね。
保育士バンク!に掲載されている社会福祉法人が運営する施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
社会福祉法人運営の求人はこちら
社会福祉法人が運営する保育園で働くメリット
miya227/shutterstock.com
社会福祉法人が運営する保育園で保育士として働いた場合のメリットを3つまとめました。
安定して働ける
まず、安定して働けるというメリットが挙げられるでしょう。
社会福祉法人の保育園は、歴史が長く運営基盤がしっかりしているため、経営が安定していることが多いようです。
また、補助金や税金の優遇措置があり財政面に余裕があるため、急な解雇や倒産といった事態に陥りにくいかもしれません。
しっかりと指導を受けられる
きちんと指導を受けられるのも、社会福祉法人の保育園で働くメリットといえそうです。
長い歴史がある分ベテラン保育士さんがいることもあり、新人保育士さんへの指導体制が整っている場合が多いかもしれません。
また、複数園を展開している法人では、保育方針や理念を統一できるよう、系列園の保育士さんを集めて研修が行われることもあるようです。
全国展開する法人は福利厚生が充実している場合も
複数園を運営する大規模な社会福祉法人では、福利厚生が充実していることもあります。
補助金や寄付金によって安定的な運営が行われているため、職員の待遇が手厚いこともあるようです。
保育士さんがモチベーションを維持しながら働き続けられるよう、充実した研修制度や独自の休暇制度、資格取得支援制度など、園ごとにさまざまな福利厚生が整っています。
社会福祉法人が運営する保育園で働くデメリット
milatas/shutterstock.com
さまざまなメリットがある一方で、いくつかのデメリットも考えられます。
人間関係が難しいことも
一つの地域に根差したタイプの保育園は、家族や親族によって経営されているケースもあるようです。
そういった園では、園長先生や副園長先生、主任保育士さんなどの役職が親族で占められており、人間関係に気を遣うことがあるかもしれません。
また、親族経営をしているためポストが空きにくく、キャリアアップしづらい側面もあるでしょう。
新しいことにチャレンジしにくい場合がある
歴史が長い保育園の場合、決まった保育のやり方があるため新しいものを受け入れにくい風土があるようです。
そのため、業務を効率化できるアイデアや新しい保育のやり方などを提案しても、意見が通らない可能性も考えられます。
入職後に園の保育方法と自身の方針が食い違うことがないよう、求人やホームページなどをしっかりとチェックして、慎重に園選びをすることが大切です。
社会福祉法人が運営する保育園で働くことを検討してみよう
今回は、社会福祉法人とは何か、保育園の特徴や給料・求人事情などを紹介しました。
社会福祉法人とは、社会福祉事業を行うことを目的として、保育や介護、医療などのサービスを提供する非営利団体です。
社会福祉法人が運営する保育園には、長い歴史をもち安定的な運営を行うことや、保育方針や理念がしっかりとかたまっているなどの特徴があります。
社会福祉法人が運営する保育園など、あなたの希望に合う求人探しなら、保育士バンク!にお任せください!
保育士バンク!は、保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。
完全無料でお使いいただけるだけでなく、専属のアドバイザーが求人探しから面接対策まで全面的にフォローいたします。
転職に不安を感じている方はもちろん、今の職場と比較したいなど情報収集のみでもOKです。お気軽にご登録ください。
保育士バンク!に掲載されている社会福祉法人が運営する施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
社会福祉法人運営の求人はこちら