HOIKUSHI BANK

保育園で七夕行事を楽しもう!由来の伝え方や七夕会の出し物・ゲーム・飾り製作アイデア集

7月7日に向けて七夕会を開催する保育園もあるでしょう。子どもたちに七夕の由来を伝え、出し物を披露したりゲームを楽しんだりして、思い出に残る1日にできるとよいですね。今回は七夕行事を盛り上げるための出し物・製作・ゲームのアイデアを詳しく紹介します。行事のねらいや子ども向けの由来の伝え方もまとめました。


Nii-Koo-Nyan

Nii-Koo-Nyan/stock.adobe.com

 

保育園で七夕の行事を行なうねらい

毎年7月7日は七夕。

 

保育園では、七夕会を開いたり、星や織姫・彦星などのモチーフを飾りつけしたりすることがあるでしょう。

 

保育園で七夕の行事を行なうねらいは以下の通りです。

 

  • ・七夕について知り、伝承行事に親しみをもつ
  • ・友だちと七夕にちなんだ出し物やゲームを楽しみ、交流する
  • ・短冊に願い事を書いたり七夕の飾りつけをしたりして、行事の雰囲気を楽しむ

 

保育士さんは子どもたちが七夕に興味や関心をもてるよう、活動の準備を進めていきましょう。

七夕の由来や意味とは?保育園での子どもへの伝え方

七夕の行事では、子どもたちに七夕の由来や意味をわかりやすく伝えられるとよいですね。

 

七夕にはさまざまな起源があるものの、もともと日本の神事であった「棚機(たなばた)」と中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」、そして最もなじみのある七夕伝説の3つがあわさったものと考えられているようです。

 

ここでは、七夕の由来や意味、子どもへの伝え方を紹介します。

 

織姫と彦星のストーリー

 

昔、神様のために機織りをしていた織姫と、牛飼いの彦星がいました。

 

2人とも働き者でしたが伴侶がいなかったため、神様は2人を引き合わせました。

 

やがて結婚をすることになった2人でしたが、遊んでばかりで働かなくなってしまいます。そのことに怒った神様は、2人を天の川の両岸へと引き離してしまいました。

 

しかし、一生懸命働けば1年に1回会うことを許されたため、2人は働き者に戻り、1年に1度七夕の夜に天の川を渡って会うようになりました。

 

<子ども向けの伝え方>

保育士さん

七夕は織姫と彦星が天の川を渡って、1年に1度だけ会える特別な日なんだよ。7月7日に2人が会えるように応援しようね。



なぜ七夕の日に願い事をする?

 

中国の言い伝えである「乞巧奠」では、もともと織姫にあやかって機織りや裁縫の上達が願われていたようです。

 

その後、芸事や書道などの手習い事の上達を願うようになり、今では習い事に限らずさまざまなお願いをするようになったと言われています。

 

<子ども向けの伝え方>

保育士さん

織姫はとっても織物が上手だったといわれているよ。だから、昔の人は織姫のように「物事が上手になりますように」という願いを込めて、短冊に願い事を書くようになったといわれています。みんなも短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾ってみようね。



なぜ笹の葉を飾るの?

 

まっすぐに育ち、冬でも緑を保つ生命力のある竹や笹には、昔から神聖な力が宿っていると言われていました。神聖な植物であるため神を宿すとも考えられており、七夕飾りに用いられるようになったようです。

 

また、七夕の日に笹の葉にお供え物を乗せ、願い事や穢れといっしょに流す風習があったと伝えられています。そのため、穢れや悪いことを持って行ってもらうために、現在でも笹の葉を飾る風習が残っていると言われています。

 

<子ども向けの伝え方>

保育士さん

短冊を飾る笹の葉には不思議な力があるんだって。短冊に願い事を書いて笹に飾れば、みんなの願い事が叶うかもしれないね。


また、七夕の飾り物には、短冊の他に吹き流しや千羽鶴、くずかごなどさまざまなものがあります。一つひとつの飾りに意味があるのは、ご存じですか?子どもたちに説明するときはこちらの記事を参考にしてくださいね。

簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

読んでおきたいおすすめ記事

保育園での七夕の過ごし方

続いて、保育園での七夕の過ごし方を紹介します。

 

七夕会に参加する

 

保育園で七夕会を開く園もあるでしょう。

 

出し物を披露したり歌を歌ったりして行事を盛り上げられるとよいですね。

七夕会に取り入れられる内容を紹介します。

出し物をする

七夕の集いでは、先生が劇や絵本、ペープサートなどを使った出し物を行ない、七夕の伝説を子どもたちに伝えてみましょう。

 

言葉だけで説明するよりも、ストーリー仕立ての方が子どもにとって感情移入しやすく記憶にも残りやすいかもしれません。

 

また、かわいいイラストや動きがあれば視覚的に楽しむことができ、子どもが集中して先生のお話を聞くことができそうですね。

歌を歌う

集いでは、七夕や星にちなんだ歌を歌ってみましょう。

 

そうすることで、子どもたちの七夕気分をいっそう高めることができるかもしれません。

 

<七夕会にぴったりな歌>

  • たなばたさま作詞:権藤はなよ(補作詞:林柳波) 作曲:下総皖一
  • きらきら星 作詞:武鹿悦子作曲:Traditional
  • ほしまつり 作詞:村田さち子作曲:菊地雅春

 

先生のピアノ伴奏に合わせて歌ったり、みんなで手拍子や振付をしながら歌ったりして、七夕行事をより楽しめるとよいですね。

願い事をする

七夕の集いでは、短冊に願い事を書いてお願いをしましょう。願い事を書いた短冊は、竹や笹の葉に飾るのが風習となっているので、子どもたちと飾りつけも楽しむとよいですね。

 

折り紙を半分に切れば簡単にカラフルな短冊を作ることができるので、前もって準備しておきましょう。ちなみに、短冊には人のためになるようなことを書くと願い事が叶いやすいと言われているそうですよ。

ゲームを楽しむ

七夕会で子どもたちが交流を深められるよう、ゲームを取り入れると楽しい一日になりそうですね。

 

ゲームの詳細はこちらの記事をご覧ください。

この他にも後に七夕会を盛り上げるゲームを紹介しています。

 

七夕のモチーフを製作する

 

七夕のモチーフである織姫や彦星、星、吹き流しなどの製作を楽しむと、行事に興味を持ってもらえそうですね。

 

乳児・幼児向けの七夕製作アイデアを知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

この他にも後に製作アイデアをまとめたので参考にしてみてくださいね。

 

行事食を食べる

 

七夕の行事食として親しまれているそうめんを食べてみましょう。

 

そもそもそうめんは、古代中国の「索餅(さくべい)」というお菓子が日本に伝わり、変化したものとされています。

 

中国では、7月7日に亡くなった子どもが鬼となり疫病を流行らせたものの、その子どもが好きな索餅を供えたことで疫病が治まったという言い伝えから、1年間の無病息災を祈願して七夕に食べられるようになったようです。

 

保育園では、ほかにも星の形のゼリーを使ったおやつや、天の川に見立てたちらし寿司などの給食を食べることで、より七夕の雰囲気を味わうことができそうですね。

保育園で楽しめる七夕のゲーム3選

七夕会で楽しめるゲーム遊びのアイデアを3つ紹介します。

 

天の川を作ろう!星の宝探しゲーム

 

通常の宝探しを七夕バージョンにアレンジしたゲーム遊びを紹介します。

 

<遊び方>

1.先生は星型の小さな折り紙と、大きな青色の画用紙を用意します。

2.星型の折り紙を保育室内のいろいろな場所に隠します。

3.子どもをいくつかのチームにわけて、「よーい、どん」の合図で探してもらいます。

4.制限時間になったら探すのをやめてもらい、見つけた星を青い画用紙に貼りつけて数えます。

5.画用紙に星を貼って、一番大きな天の川を作れたチームの勝ちです。

 

このゲームは、宝探しをするだけでなく見つけた星を数える工程まで楽しめるアイデアです。

 

4歳児や5歳児などであれば、おもちゃの下など少し難しいところに隠しても見つけられるかもしれません。一方、1歳児や2歳児などの乳児クラスで行う場合は、壁に貼るなどわかりやすいところに隠すとよいでしょう。

 

アレンジとして、画用紙の短冊を探してもらい、笹に飾りつけながら数えるというのも面白そうですね。

 

お星さま運びリレー

 

風船リレーを七夕バージョンにアレンジしたゲーム遊びです。

 

<遊び方>

1.先生は風船に星型の画用紙を貼りつけたものを用意します。

2.子どもたちを2人1組にわけ、スタート地点とゴール地点を決めます。

3.子どもは背中合わせになって風船を挟み、先生の合図でスタートします。

4.最も早くゴールしたペアの勝ちです。

 

背中合わせで運ぶ以外にも、布の上に風船を乗せて四隅を持って運ぶという遊び方にアレンジしても、難易度が上がって面白いでしょう。1歳児や2歳児クラスで取り入れる際は、1人ずつ風船を持ってゴールを目指すかけっこのような遊びにするとよいかもしれません。

 

また、何人かのチーム制にしてリレー形式でお星さまを運ぶのもよいでしょう。コースの真ん中にPEテープを割いて作った天の川をつるすなど、障害物を用意すればさらに盛り上がりそうですね。

 

ブーメラン飛ばし

 

 

ブーメラン飛ばしは、ものを作る楽しさやそれを使って遊ぶ楽しさを子どもが味わうことができるゲームといえるでしょう。子ども同士で飛ばした飛距離を競って遊ぶと盛り上がりそうですね。

 

ブーメランは勢いよく飛ぶため、園庭や公園などの広い場所で遊ぶようにしましょう。万が一屋内で行う場合は、ホールを確保し子ども同士の間隔をあけることが大切です。


保育園で楽しめる七夕の製作4選

ここでは、七夕を盛り上げる製作アイデアを4つ紹介します。

 

笹飾り

 

用意するもの

  • 画用紙(緑色1枚)
  • トイレットペーパーの芯 1本
  • 絵の具(緑)
  • 台紙
  • 接着剤
  • はさみ
  • テープ

製作のポイント

あらかじめ画用紙に切り込みを入れる際の目安となる線をかいておくと、子どもたちが迷わずに切りやすくなるでしょう。

 

トイレットペーパーの芯に絵の具を塗る工程で手が汚れてしまうことが考えられるので、子どもたちの手元に濡れタオルを用意しておくとよいかもしれません。

 

幼児クラス向けの製作ですが、1歳児や2歳児が行う場合はちぎり絵などで軸部分を作るのに挑戦してみてくださいね。(詳しい作り方はこちら

 

吹き流し

 

用意するもの

  • 紙コップ 1個
  • ビニールテープ
  • 折り紙 1枚
  • 絵具(好きな色)
  • タコ糸
  • パンチ
  • キリ
  • テープ

製作のポイント

先生はあらかじめ紙コップの底に穴をあけておきましょう。

 

一つ結びができる子どもであれば比較的スムーズに作れそうですが、まだうまく結べないという場合は事前にPEテープに結び目を作ったものを用意しておくとよいですね。(詳しい作り方はこちら

 

織姫と彦星

 

用意するもの

  • 紙コップ 2個
  • 折り紙(黒/ベージュ各1枚)
  • モール(黒)
  • 不織布(ピンク)
  • ペン
  • テープ

製作のポイント

先生があらかじめパーツを用意しておけばはさみを必要としないので、3歳児頃から挑戦してみるとよいでしょう。

 

紙コップの側面に絵をかくのはやや難しいので、絵をかいた折り紙を貼りつけるようにすると作りやすいかもしれません。(詳しい作り方はこちら

 

紙皿星座パズル

 

用意するもの

  • 紙皿 2枚
  • 絵の具(青・黒) 適量
  • 絵筆
  • 透明フィルム
  • ビーズ 7個
  • ペン
  • 白いクレヨン
  • テープ
  • ポンチ

製作のポイント

少し工程が多いので、年長クラス向けの製作かもしれません。

 

先生は、前もって片方の紙皿を丸くくりぬいておきましょう。

製作前に子どもたちと星座の図鑑を見てデザインをいっしょに決めれば、一人ひとりの個性あふれる作品が出来上がりそうですね。(詳しい作り方はこちら

ゲームや製作を通して保育園で七夕の集いを楽しもう

七夕は特別な給食を食べたり短冊にお願い事を書いたりと、子どもたちにとっても楽しみの多い行事でしょう。

 

どんな由来があり、なぜ笹の葉を使うのかなど、七夕のストーリーを伝えながら出し物をすれば子どもたちの理解も深まるかもしれません。

 

飾りとして活用できる吹き流しを製作したり、七夕にちなんだゲームをしたりと過ごし方を工夫して、保育園の七夕の集いを盛り上げましょう。

 

保育士バンク!は保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。

 

  • アットホームで楽しく保育できる園を探したい
  • 乳児中心の保育の経験を積みたい

 

などのお悩みに寄り添ってあなたにぴったりの職場をご提案いたします。専門のキャリアアドバイザーにまずはご相談ください♪

 

あなたらしく保育できる職場環境を見つけてみませんか?

保育士さんに人気の勤務先

あなたへのおすすめ記事

特集コラム一覧

本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

なごやかな森横尾の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
大分県大分市横尾東町3丁目14番26号
給与
時給 1150~1250

日常生活に「困り」のある児童の支援や療育を行なっていただきます。専門職と保育士が協働したチーム療育を実施しており、フォローしながら対応いただきますので未経験の方もご安心ください。子どもたちを見守りながら、子どものために自分を磨き、子どもたちとともに成長し続けてくださる方をお待ちしています。施設見学も受け付けており、業務内容の詳しいご案内なども可能ですのでお気軽にご相談ください!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園の幼稚園教諭求人(契約社員)

所在地
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷355番地
給与
月給 166600~

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園では幼稚園教諭を募集中!1日の実働は7時間45分で土日祝休みなので、仕事終わりやお休みの時間を有意義に過ごせます。仕事もプライベートも楽しみたい方にピッタリです。渡嘉敷村外から採用された方には支度金として、500,000円を支給!新しい環境で子どもたちの成長を見守りたい方はぜひご応募ください。幼稚園教諭や保育士資格をお持ちの方ならOK!ブランクがある方も大歓迎です。

  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK
  • 産休育休制度

仲町台もみのき保育室の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-19ピアッツァ仲町台ノヴァ1F
給与
月給 210000~

当園は、肌のぬくもりを大切に、本当の人育てをご家庭と保育者が一生懸命考えている保育室です。季節や子どもの月齢に合った絵本やぬくもりのある木の玩具、和恵を教えてくれるわらべうたを使って人と人のコミュニケーションを大切に保育を行なっています。現在、正社員の保育士を募集中!年間休日は120日、週休2日制なのでお仕事と私生活でメリハリをつけて働くことができますよ。未経験やブランクがある方の応募も可能です。

  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

めいほく保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-52-2
給与
時給 1160~

「めいほく保育園」は地域に根差し、子どもの健やかな成長と父母、職員が子どもを中心に共に育ちあう園を目指しています。当園では現在パートの保育士を募集しています。初心者の方、ブランクのある方も大歓迎!複数担任制の導入や研修制度も充実し、学ぶ場も多く保育士としてのスキルアップが可能な環境です。また、早朝、夕方、休日保育の勤務時は時給が1,260円!あなたが「やってみたい」保育を実現させましょう。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

もりのこ第一・第二保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都町田市鶴間1丁目16番1号
給与
時給 1170~

8:00~17:00の間で週2~3日・1日6~8時間から勤務できる方を募集中。乳幼児の給食調理補助の業務をお任せします。当園は最寄り駅から徒歩2分の好立地に位置しており、小規模保育園の第一保育園と第二保育園が同じ園舎で一緒に保育を行なっています。また、園のバスを利用して姉妹園に送迎するステーション保育も展開しています。みんなで交流しながら楽しくあたたかい保育をしていきましょう!

  • 新卒も歓迎
  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

めいほく保育園の保育士求人(正社員)

所在地
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-52-2
給与
月給 210320~

「めいほく保育園」は地域に根差し、子どもの健やかな成長を目指す認可保育園です。現在正社員の保育士を募集しています。初心者の方、ブランクのある方も大歓迎です。複数担任制の導入や研修制度もあり、先輩に相談もでき学ぶ場も多く安心してスタートできる環境!賞与も年4.5カ月、昇給も年1回とあなたの頑張りをしっかり評価します。私たちと一緒に子どもたちが楽しく過ごせる園を作っていきましょう!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:12/01 13:00~17:00
    開催場所:難波御堂筋ホール ホール7 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング 7F

    📌 就職・転職フェア in札幌
    日  時:12/01 13:00~17:00
    開催場所:アスティホール 〒060-0004 札幌市中央区北4条西5丁目1 アスティ45 4F

    📌 就職・転職フェア in両国
    日  時:12/15 13:00~17:00
    開催場所:KFC Hall 〒130-0015 東京都墨田区横網1-6-1 国際ファッションセンタービル 3F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

人気の記事

  1. 企業内保育所とはどんな施設?保育士として働くメリットや仕事内容、転職先の選び方

  2. 保育園の調理補助に向いてる人の特徴とは?仕事内容ややりがい・大変なこと

  3. 【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開

  4. 【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ

  5. 保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選

  6. 保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも

  7. 児童指導員と保育士との違いは?給料・仕事内容や任用資格について徹底解説

  8. 幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選

  9. 保育士資格やスキルを活かしてデスクワークがしたい!仕事の種類やメリット

  10. 【保育士】働き方の種類12選!自分に合った働き方と出会おう

  11. 【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!

  12. 保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先

  13. 子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介

  14. 保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで

  15. 保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢

  16. 在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説

新着記事

【5歳児】へびや獅子舞、お年玉袋などのお正月製作アイデア特集!
放課後等デイサービスとはどんな施設?支援内容や人員配置基準、平均給料を解説
3歳児・4歳児・5歳児向けのクリスマス製作10選!ツリーや帽子のアイデア
保育園で楽しむクリスマスツリーの製作10選!ねらいと、紙コップや毛糸を使ったアイデア
【お正月】2025年干支の「へび」製作アイデア特集!壁面の飾りにもぴったり!
詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

保育士転職フェア開催日程

保育士・看護師の資格病児保育の仕事見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

保育士バンク!で無料転職相談

保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!