誕生日のデコレーションに、フェルトクラウンを作ってみましょう!お誕生日会の主役用に作ってあげれば、子どもが喜ぶこと間違いなしです。作り方もフェルトを縫うだけなので簡単にできますよ。主役の子どもたちの写真がよりかわいくなりそうですね。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・フェルト 60cm×20cm 2枚
・マジックテープ
・裁縫セット
作り方
1.フェルト2枚を王冠の形にカットします。
2.2枚を重ねます。
3.1カ所を10cm程度あけて一周縫います。
4.あけておいたところから裏返し、縫って閉じます。
5.両端にマジックテープを縫い付けます。
6.年齢に合わせて飾り付けをすれば完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 マジックテープを調節用に
マジックテープを片方だけ少し長くしてフェルトに付ければ、調節用として使うことができます。飾りを変えれば毎年使えるので、子どもの成長に合わせてサイズを調整できるように作ってあげると便利です。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 フェルトのカットが深くなりすぎないように
最初にフェルトを王冠の形にカットする際に、王冠の山と谷が深くなりすぎないようにカットしましょう。深くカットしてしまうと、頭に付けたときに飾りの重さも影響して、王冠の先が垂れ下がってしまうかもしれません。動画で紹介したような形でカットすればOKです。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!