Q.行事に凝りすぎてしまう同僚をどう説得する?
1歳児の副担任です。組んでいる同僚が凝り性で、行事の製作など、1歳児でこれは作りこみすぎではないか、というものに毎回取り組んでいます。
一方で、子どもはちょっと顔を描いて終わりなど、参加感が薄いのが残念に感じています。
私はもう少し簡単でもいいから、もっと子どもがメインに取り組めて思い出に残るものを、と思うのですが、見栄えを気にしているのもあり、取り合ってくれません。
どう説得したり、話したらよいのでしょうか?
A.まずは相手の気持ちを聞き出した上で、あらためて保育の目的を確認し合いましょう。
お気持ちはとてもよく伝わってきました。でも、私に伝わっても意味がないですよね…。はい、コミュニケーションにおいて、肝心な相手に上手く伝わらない、ということは多々あります。とても、もどかしく感じますね。でも実は、「伝わらない」と感じる相手こそ、相手の思いもこちらに「届いていない」と考えてもよいくらいで、思いが「すれ違って」いることがほとんどです。
相手と気持ちのやり取りをできるようになろう
「子どもがメインに取り組めて、思い出に残るもの」がやりたい、というあなたの思いの「なぜ、そうしたいのか」の部分=「気持ち」が伝わっていかないのは、相手と「気持ちのやり取り」をしていないからです。
自分の「思い、気持ち」を受け取ってほしい。わかってほしい。これだけでは「やり取り」ではなく「やりやり」になってしまいます。
同僚の方の「作りこみたい、見栄えを気にする」の「なぜ?」の部分=どんな「気持ち」でそうするのか?を受け取って始めて「やり取り」になります。コミュニケーションというのは、相手の気持ちを知りたいと思うことから、始まります。
コミュニケーションの基本はキャッチボール
つい、「私の気持ちをわかって!受け取って!」とやってしまいがちですが、まず、出来たら先に相手の気持ちを受け取るようにしましょう。コミュニケーションはキャッチボールです。お互いが投げてばかりでは、成立しません。
私が投げるボールを受けとって欲しいのであれば、まずは相手の投げたボールをキャッチして、それを投げ返すのです。元は相手が投げたボールなので、相手も受け取りやすくなる、とうことですね。
まずは「ねぇ、なんでそこまで凝りたいの?」「見栄えがいい方が、やっぱりいいと思う?」という風に、相手の気持ちを出してもらって、その後、ご自身の思いを伝えてみてはいかがでしょうか。
保育に正解・不正解はありません。保育は「酸素と水素を一定の割合で混ぜたら、必ず水が出来ます」というものではないからです。どちらのやり方が良い、正しいという見方ではなく、お互いの思いを互いに尊重できて始めて、話し合うことが出来ます。
つまり「説得したい」と思っている時点で、話し合いをするではなく、こちらの思いに沿わせたいという無意識が出てしまっていますから、それではコミュニケーションは滞るばかりですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
子どもを育てるという元の目標に立ち返る
ただ、プロとして、子どもたちに携わるのですから、目的を見失ったり、すり替えたりしないようには注意して欲しいなと思います。あくまで保育の目的は「子どもが、自分の力で豊かな人生を生きていけるように、育てる」ということですよね?
行事や装飾、季節の製作などは、この目的に向かうための一つの方法です。決してそれ自体が目的になってしまわないよう、「子どもの育ちにとって何が必要か」「この経験から子どもは何を得るのか」という視点で見つめることが大事です。
まずは目的を再確認し、同じ目的に迎えるチームを目指していこう
質問者さんは、そこがずれているように感じることがもどかしいのではないですか?ずれているな、と感じるならば「私たち、目指すところが違ってる?目的がずれているような気がするのだけれど、もう一度確認しませんか?」と発信する必要があると思います。
人は同じ目的に向かうからこそ協力します。「私は福岡に行きます「私は北海道に行きます」という二人が同じ電車に乗ることはありません。まずは目的を再確認しましょう。同じ目的に向かってこそが「チーム」です。
プロフィール
内田淑佳(うちだよしか)
一般社団法人そだち 代表理事。心理カウンセラ―。
保育士、認可保育園の園長などを経て、一般社団法人を立ち上げ、子育て支援、保育運営サポート、研修講師を数多く務める。
カウンセラーとしてメンタルサポートの仕事に取り組みつつ、現役の保育士、保育教諭から主任・園長などの管理職、資格取得を目指して勉強中の人、潜在保育士などに向けて、保育の仕事の素晴らしさや、保育をする上で大切なことを伝え続けている。
ウェブサイト https://www.sodachi.net/