HOIKUSHI BANK

子どもの発達に合わせた知育あそび

◆子どもの発達に合わせた知育あそび

 


子どもの成長は目まぐるしく、人とのコミュニケーションや物との関わりを通して、さまざまなことを学んでいきます。
子どもの発達に伴って、さまざまなおもちゃやあそびに触れさせてあげて、子どもの好奇心を満たしていくことが大切ではないでしょうか。




子どもの発達に合わせた知育あそび



今回はその知育あそびのヒントをご紹介していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

◆赤ちゃん~よちよち期の知育あそび

 


赤ちゃん、乳児期の子どもは全身が感覚器官と表現されるほど、体全ての感覚を通して自分が生まれたこの世界のできごとやものごとを発見していく時期です。
手足をバタバタさせたり、口に入れてみたりすることもあそびのようなものです。
偶然触れたタオルやぬいぐるみ、哺乳瓶、全てがあそび道具となって、引っ張ったり、転がしたりしながらあそび空間を少しずつ広げていくので、発達に合わせて、音がなるおもちゃやお歌、いないいないばあなど、ママやパパや保育士と触れ合うあそびを選ぶことがオススメです。
ほんの数カ月であそび方も変化してきますので、月齢ごとにご紹介していきますね。



○0~3カ月
動くものを視線で追ったり、光や音に反応します。
安全なガラガラ、押すと音が出るおもちゃやぬいぐるみなどを喜びます。



○4~6カ月
だんだん自分の意識で手足を動かせるようになります。
また、自分の意思でものをつかみ、口に入れて確かめるようになりますので、安全なおしゃぶりやガラガラ、指あそびのおもちゃや、布絵本などを喜びます。



○7~9カ月
お座りが安定してきます。
また、はいはいやつかまり立ちができ、行動範囲も広がってくるので、さまざまなものに興味を持ち、探求し始めます。
電話やソフト積み木、立ったままいじれるおもちゃやごっこあそびなどを喜びます。



○10~12カ月
つかまり立ちから伝い歩きを始めるようになります。
指先は器用になり、ものを摘んだり、出し入れできるようになります。
さまざまな仕掛けのあるものや、つなげるおもちゃを楽しんだりします。



○1歳~1歳半
手と腕が別々に動かせるようになり、ものに応じたあそび方ができるようになります。
また、観察力が高まり、大人の話す言葉と実際のものとが繋がり、意味を理解し始めるので、絵本のお話にも興味が出てきます。
お人形ハウスや積み木、低いジャングルジム、大きなパズルなどを喜びます。




○1歳半~2歳頃
いろいろなあそびが展開でき、活発に動き回るお年頃です。
三輪車やブロックあそび、お絵描き、粘土、おままごとやお人形などあそびの幅が広がります。
大人や他の子の行動に興味が出てきて模倣するようになります。



○安全・衛生面に配慮したものを
乳幼児期は何でも口に入れてしまいがちです。
衛生面への配慮も大切ですが、特に誤飲には注意です。
おはじきやビー玉、ボタンなど小さなものを避けるようにしましょう。

また、とがっているもの、体に巻き付いてしまう恐れのあるものも避け、安心・安全に遊べるものを整えていきましょう。



○点検・管理をしっかりと
使っていると壊れてきたり、ほつれてきたり、食べこぼしなどで汚れていることもあります。

こまめにチェックして、修繕、消毒をしましょう。


子どもがおもちゃで遊んでいる様子を見ていると、思いもよらないあそびをしていたりと、意外な発見があります。
保育士がちょっとしたきっかけを与えることで、違うあそびを見つけたりもします。
楽しいあそびに発展するような、きっかけや関わりを持つなど、上手なサポートができるといいですね。

 

◆イヤイヤ期の知育あそび

 


ママや保育士、お友達の言葉が少しずつ理解できるようになる時期。
でもまだ自分の気持ちをちゃんと言葉にできないため、口よりも手が先に出てしまったり、イヤイヤ〜と大声で泣き叫んで表現することが増えてきます。
この時期のあそびは、日頃目にするママの行動、パパの口ぐせを模倣するおままごとやごっこあそび。
大人の真似をするあそびを通じて、人として生きていくための基礎作りする時期と言っても良いでしょう。
基礎を作る時期だからこそ、親子の肌と肌が触れ合うあそびや、太陽、風、昆虫、草花など自然に触れ合うあそびがオススメです。




○この時期のオススメのあそび
水あそび、お砂あそび、手あそび歌など、感覚を刺激して脳を活性化するようなあそびがオススメです。

 

◆2歳半〜5歳頃の知育あそび

 


語彙も増え、「今日◯◯したんだよ〜」など1日のできごとを話せるようになってくる時期。
お絵描きをしていたかと思うと粘土をしてみたり、お外に出てダンゴムシをつんつんしてみたり、次から次へあそびを変化させながらエネルギッシュにあそびます。
どれも中途半端、散らかし放題で、後片付け役の親や保育士にとっては骨が折れる時期ですが、本人は一つ一つのあそびに没頭しています。
だからできるだけ口は出さず、本人の気の向くままにあそばせてあげることも大事です。
起きてから寝るまで全身のエネルギーをあそびに費やすのはこの時期の特徴だと言えます。



○この時期のオススメのあそび
いきもの探しや草花あそび、道具を使った工作あそびなどです。
自分のアイデアを形にして表現する楽しさを教えてあげましょう。

 

◆5歳〜の知育あそび

 


年長さんになると、広く浅くあそぶのではなく、自分が興味のあるあそびについて狭く深くあそぶようになっていきます。
女の子なら、大好きなテレビアニメのキャラクターグッズをコレクションしたり、そのキャラクターのファッションを真似てみたりします。
またお父さんが日曜大工をしているの見て、自分もちょっとお手伝いしたり、ママと一緒にクッキングすることにも興味を持ち始めます。
見よう見まねでやるお仕事もこの時期の子どもにとってはあそびの一つなのかもしれません。



○この時期のオススメのあそび
親子共同作業で、難しさや大変さを乗り越える達成感のあるあそびや冒険がオススメです。
大人と同じことができるようになることは、子どもにとって大きな喜びになるからです。

 

◆知っておきたい知育あそびの定番「お店屋さんごっこ」

 


家庭や保育園での定番の「ごっこあそび」。
このごっこあそびは子どもの成長、発達と深く関わっているということご存知でしたか?子どもたちは、お母さん、お父さん、よく見かける店員さんなど、それぞれの役になりきってあそぶ中で社会性やコミュニケーション能力、言葉の力などを磨いていきます。


そこでご紹介したいのは「お店屋さんごっこ」。
子どもたちに大人気の「キッザニア」のように、実際に社会にあるお店屋さんの店員さんとお客さんになりきってあそびます。
ぼくはおもちゃ屋さん、私はアイスクリーム屋さんなど、子どもたちが日頃からよく見ているお店の店員さんやお客さん(お母さんなど)の真似をしながらあそびます。



○あそびかた
1.世の中にはどんなお店があるのか、家庭や園でお話ししてみましょう。

2.各ご家庭で、実際にお店で売り買いする場面を予習しておくと良いかもしれません。

3.みんながよく知っているお店をいくつかピックアップして、「売り手」「買い手」に分かれましょう。

4.「売り手」班の子どもたちは、商品や、看板を作ってみましょう。

5.「買い手」班の子どもたちは、お金、お財布、お買い物袋を作ってみましょう。

6.準備が整ったら、「買い手」の子どもたちは、お小遣いをお財布に入れて好きなお店でお買い物をしましょう。



○ポイント
例えばアイスクリーム屋さんなら、「どういうアイスが売れるのか」を話し合うことで、想像力がふくらみます。
カラフルなアイス、とっても大きいアイスなどなど、子どもたちの自由な発想を引き出します。

また、お客さんに来てもらうために商品の陳列を工夫したり、目立つ看板をつくることも大事なポイント。
最終的に売り上げ結果をランキング形式にしてみたり、売れ残った商品は何がいけなかったのかを話してみても良さそうです。

買い手は、100円券5枚とか、最初のお小遣いを設定します。
商品の値付けも100円、200円、300円など小さいお子さんでも買いやすいように設定しましょう。



○お店屋さんごっこから得られること
<社会を観察するようになる>
社会にどんなお店があるのか知るきっかけになったり、店員さんの話す専門用語や、カリスマ店員さんのおしゃれな格好など、今まで気にしていなかったことにも関心を持つきっかけになります。

<他者の視点で考えられるようになる>
自分が欲しいからと言って、それを相手が欲しがるとはかぎりません。
商品が売れるということは、お友達が欲しいもの、お友達の好み、という視点で商品を考える必要があります。

<プレゼンテーション(伝えること)能力を伸ばす>
日本人は欧米人に比べてこのプレゼンテーションが下手と言われますよね。
お店の看板に商品の魅力をひと言でアピールするなどして、お客さんにわかりやすく伝える重要性を学びます。


このように、売ったり、買ったり、作ったりするお店屋さんごっこは、学びや発見の多い知育あそび。
ここまではまだできない・・・という年齢の子どもたちでも、買う手なら簡単にできることもあると思います。
発達に合わせてできる範囲で取り組んでいくと良いのではないでしょうか。

 

◆知っておきたい知育あそびの定番「知育ブロック」の選び方

 


子どものおもちゃの定番、知育ブロック。
おもちゃ屋さんの知育ブロックコーナーに足を運ぶと、どれにしようか迷ってしまうほどさまざまな種類がありますね。

あのアイススケートの浅田真央選手も小さい頃からレゴブロックが大好きで、大人になった今でも時々遊ぶことがあるのだとか。
知育ブロックやパズルなどのあそびは、アスリートに必要な集中力や空間認知能力を高める効果があると言われていますからね。

では、その知育ブロックを与えれば、子どもはみんな集中して遊んでくれるのでしょうか?いいえ、そんなことはありません。
知育ブロックにはたくさんの種類があり、レゴブロックにはまる子もいれば、そうじゃない子もいます。
ということで、今回は子どものタイプ別による知育ブロックの選び方についてまとめてみました。



○感性豊かなクリエイタータイプの子
自分の思い描いたイメージを絵にしたり、形にして楽しむことが好きなタイプの子には、表現自由度の高い「レゴブロック」がオススメ。
さまざまな大きさや形、鮮やかな色、ブロックを使って、自由に組み立てたり、壊したり、 ごっこあそびをしたり、無限の組み合わせができるブロックです。
最大の特徴は、商品ラインナップの多さ。
1歳半から大人まで、幅広い年齢層の方々が夢中になって楽しめることです。



○数字や図形が好きな理系っ子
点つなぎなどの数字パズルにはまったり、記号や図形が好きなこのタイプの子には、「マグフォーマー」のようなマグネットブロックはいかがでしょうか。
正方形、二等辺三角形、台形、おうぎ型などの幾何学ピースを磁石でパチパチとくっつけながら立体作品を作って楽しむことができます。



○キャラグッズ集めが大好きっ子
かっこいいキャラやかわいいキャラを揃えるのが趣味なこのタイプの子にとって、レゴランドやマグフォーマーなどのブロックはちょっと無機質すぎるかも。
こういう子の初めてのブロックあそびには、やっぱりかわいいキャラクターの顔などがプリントされているもののほうが親近感もわいて取っ付きやすいのではないでしょうか。


いかがでしたか?子どもの性格に合わせて選んであげれば、長く飽きずに遊んでもらえるはずです。

 

◆子どもの気持ちが変わる、保育士の「ことばがけ」

 


子どものやる気を出すのもなくすのも、保育士のことばがけがとても重要です。

子どもが失敗をしたり自信をなくしたときに、保育士の励ます言葉ひとつで良い方向に気持ちが向いていくことがあります。
子どもの心に響くことばがけとは何でしょう。
一緒に考えていきましょう!


○子どもが育つ「ことばがけ」
「なみちゃん、大好きだよ」などとちょっとしたひと言でも、子どもは「自分を見てくれているんだ」と安心しうれしく思い、それに応えようとするものです。
子どもの心が育つ言葉をたくさん投げかけてあげましょう。
気持ちがこもっていないことばがけは、子どもの心には届きませんし、また、感情的なことばがけは、子どもを不安にさせてしまいます。
まず、保育士自身が安定した気持ちで、明るい言葉を発することが大切です。
人柄や感性がにじみでますね。



○どんな「ことばがけ」が子どもを動かすのか
行動を促すことばがけで気をつけなければならないのが、「早くしなさい!」「ダメでしょ!」などの命令口調と断定口調です。
無理矢理言うことを聞かせようとする強引な言葉は避けましょう。
次からもどんどん口調が厳しくなり、良い結果はうまれません。
基本はやさしい口調で!「スボン、じょうずにはけるかな?」「そろそろ終わりにしておかたづけする?」などと、子どもに問いかけるようなことばがけを工夫しましょう。



○子どもの気持ちを枯れさせてしまう「ことばがけ」
言葉をうまく使えない子どもには、大人がお手本になってあげなければなりませんね。
イライラしたり落ち着きのないときに出てくる言葉は、トゲトゲしいものになってしまいます。
「いい加減にして!」「もうやらなくていい!」などの押さえつけた言い方や、見捨てた言い方は子どもを傷つけてしまいます。
また、「そんなの、ほおっておきなさい!」と子どもの思いを無視した言い方や、「さあ、言ってごらんなさい!」と追い詰めるような言い方も避けましょう。
特に、注意や制止、間違いを正したいときは、きつく投げやりな言い方にならないように気をつけ、工夫した表現にしてみましょう。


保育士がいつも心にゆとりを持ち、やさしい気持ちで接すれば子どもを良い方向に導けるはずです。
幼い頃からのやさしい言葉は愛情の貯金のようなもの。
たくさん投げかけ、大切に積み重ねていけたらいいですね。

 

◆発達や特性に合ったあそびを適切な「ことばがけ」で

 


いかがでしたか?保育士として子どもの発達や特性に合わせた知育あそびを提供して、子どもたちの成長を見守っていきたいですね。
あそびの際の「ことばがけ」も大切にしながら、子どもたちとしっかり関わっていきましょう!

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

あなたへのおすすめ記事

特集コラム一覧

本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

なごやかな森横尾の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
大分県大分市横尾東町3丁目14番26号
給与
時給 1150~1250

日常生活に「困り」のある児童の支援や療育を行なっていただきます。専門職と保育士が協働したチーム療育を実施しており、フォローしながら対応いただきますので未経験の方もご安心ください。子どもたちを見守りながら、子どものために自分を磨き、子どもたちとともに成長し続けてくださる方をお待ちしています。施設見学も受け付けており、業務内容の詳しいご案内なども可能ですのでお気軽にご相談ください!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園の幼稚園教諭求人(契約社員)

所在地
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷355番地
給与
月給 166600~

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園では幼稚園教諭を募集中!1日の実働は7時間45分で土日祝休みなので、仕事終わりやお休みの時間を有意義に過ごせます。仕事もプライベートも楽しみたい方にピッタリです。渡嘉敷村外から採用された方には支度金として、500,000円を支給!新しい環境で子どもたちの成長を見守りたい方はぜひご応募ください。幼稚園教諭や保育士資格をお持ちの方ならOK!ブランクがある方も大歓迎です。

  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK
  • 産休育休制度

仲町台もみのき保育室の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-19ピアッツァ仲町台ノヴァ1F
給与
月給 210000~

当園は、肌のぬくもりを大切に、本当の人育てをご家庭と保育者が一生懸命考えている保育室です。季節や子どもの月齢に合った絵本やぬくもりのある木の玩具、和恵を教えてくれるわらべうたを使って人と人のコミュニケーションを大切に保育を行なっています。現在、正社員の保育士を募集中!年間休日は120日、週休2日制なのでお仕事と私生活でメリハリをつけて働くことができますよ。未経験やブランクがある方の応募も可能です。

  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

めいほく保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-52-2
給与
時給 1160~

「めいほく保育園」は地域に根差し、子どもの健やかな成長と父母、職員が子どもを中心に共に育ちあう園を目指しています。当園では現在パートの保育士を募集しています。初心者の方、ブランクのある方も大歓迎!複数担任制の導入や研修制度も充実し、学ぶ場も多く保育士としてのスキルアップが可能な環境です。また、早朝、夕方、休日保育の勤務時は時給が1,260円!あなたが「やってみたい」保育を実現させましょう。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

もりのこ第一・第二保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都町田市鶴間1丁目16番1号
給与
時給 1170~

8:00~17:00の間で週2~3日・1日6~8時間から勤務できる方を募集中。乳幼児の給食調理補助の業務をお任せします。当園は最寄り駅から徒歩2分の好立地に位置しており、小規模保育園の第一保育園と第二保育園が同じ園舎で一緒に保育を行なっています。また、園のバスを利用して姉妹園に送迎するステーション保育も展開しています。みんなで交流しながら楽しくあたたかい保育をしていきましょう!

  • 新卒も歓迎
  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

めいほく保育園の保育士求人(正社員)

所在地
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-52-2
給与
月給 210320~

「めいほく保育園」は地域に根差し、子どもの健やかな成長を目指す認可保育園です。現在正社員の保育士を募集しています。初心者の方、ブランクのある方も大歓迎です。複数担任制の導入や研修制度もあり、先輩に相談もでき学ぶ場も多く安心してスタートできる環境!賞与も年4.5カ月、昇給も年1回とあなたの頑張りをしっかり評価します。私たちと一緒に子どもたちが楽しく過ごせる園を作っていきましょう!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士合同就職説明会 in糸満
    日  時:11/24 12:00~16:00
    開催場所:糸満市観光文化交流拠点施設(シャボン玉石けん くくる糸満)大ホール 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1番2 (糸満市役所となり)

    📌 就職・転職フェア in新宿
    日  時:11/24 13:00~17:00
    開催場所:新宿エルタワー サンスカイルーム 〒163-1530 東京都新宿区西新宿1丁目6-1 新宿エルタワー 30階

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:12/01 13:00~17:00
    開催場所:難波御堂筋ホール ホール7 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング 7F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

人気の記事

  1. 企業内保育所とはどんな施設?保育士として働くメリットや仕事内容、転職先の選び方

  2. 保育園の調理補助に向いてる人の特徴とは?仕事内容ややりがい・大変なこと

  3. 【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開

  4. 【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ

  5. 保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選

  6. 保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも

  7. 児童指導員と保育士との違いは?給料・仕事内容や任用資格について徹底解説

  8. 幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選

  9. 保育士資格やスキルを活かしてデスクワークがしたい!仕事の種類やメリット

  10. 【保育士】働き方の種類12選!自分に合った働き方と出会おう

  11. 【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!

  12. 保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先

  13. 子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介

  14. 保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで

  15. 保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢

  16. 在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説

新着記事

3歳児・4歳児・5歳児向けのクリスマス製作10選!ツリーや帽子のアイデア
保育園で楽しむクリスマスツリーの製作10選!ねらいと、紙コップや毛糸を使ったアイデア
【お正月】2025年干支の「へび」製作アイデア特集!壁面の飾りにもぴったり!
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
3歳児にぴったりなクリスマス製作!保育園でリースや帽子を作ってみよう
詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

保育士転職フェア開催日程

保育士・看護師の資格病児保育の仕事見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

保育士バンク!で無料転職相談

保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!