育児と仕事の両立は、女性にとって大きな問題です。子育て中の保育士さんだって例外ではありません。「子育て中だけど、家計のためにもお仕事したい」「子どもがまだ小さいのに、働いていていいのか悩む」など、「お母さん保育士」ならではの悩み。子どもがいると再就職も難しいのでは、と思われている方もおられると思いますが、そんなことはありませんよ!
今回は、子育て中の保育士さんにおすすめの働き方をご紹介していきます。
子育て中の保育士の悩み
母親の仕事と保育士の仕事を両立させるのは、簡単なことではないですよね。
子どもの生活や命を預かる保育士の仕事は責任も重く、繊細な気配りが求められるため、精神的な負担も大きいものです。
また、子育て中の保育士さんは、いろいろな面で働く時間も限られています。
まずは子育てをされている保育士さんに、どんな悩みがあるのかを聞いてみました。
・子どもが風邪を引いたりすると、どうしても休まなくてはならない。園の方も忙しいので、両親に預けることもあるが、悪い気がしてしまう。
・家事・育児をこなしながらの仕事は体力的に辛い。年齢的にも厳しいものがある。
・職場環境を変えたいが、転職先の保育園を探すときに、育児で休みがちになることが不利になってしまうのでは?と考えてしまう。
・自分の子どもを預けて、ほかの子どもの保育をするのに矛盾を感じてしまう。
このような悩みを持つ方が多くいらっしゃるようです。
子育てと仕事は両立できる?できない?
次は、現在働いている環境で、子育てと仕事の両立ができるかどうか、その理由について聞いてみました。
両立できる
・子どもの病気などの際に交代できる職員体制があるから
・配偶者や両親などの支援者がいるから
・産休・育休制度が整っているから
・時間勤務などフレックスな働き方ができるから
・業務量を調整してくれるから
・子育てに十分な収入が得られるから
・託児制度などがあるから
両立できない
・育児と両立できる業務量ではないから
・子どもの病気などの際に、交代できる職員体制ではないから
・時間勤務など、フレックスな働き方ができないから
・産休・育休制度が取得できない、取得が難しいから
・託児制度などがないから
・他の職員の目などが気になるから
両立できる・できない、ともに見てみると、職員体制や、勤務時間、産休・育休制度などがネックとなっているようですね。
その場合は、就職・転職時に体制や制度が整った園や施設を選ぶことで解消できるかもしれません。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
子育てしながら保育士を続けたい方にオススメの働き方
子育てをしていると、子どものお迎えや家事などが重なって、なかなか長時間は働けません。
となるとパートで働くしかないな、と思われる方も多いのではないでしょうか。
それもひとつの方法だと思いますが、正社員だった頃と比べて収入が大幅に減ってしまうのではないか?という心配がありますよね。
そんな不安を解消するため、ここからは、時間の調整がしやすく安定した収入が得やすいお仕事を紹介します。
時短正社員
時短正社員とは、その名の通り、「短時間正社員制度」を利用して、限られた時間の中で働く正社員のことです。産休・育休明けの方や、介護などで家庭と仕事のバランスを調整したいと考える方が多数利用しています。
保育業界でもこの制度を取り入れる園が増えており、特に株式会社が運営する園では「1日●時間のシフト制」という形で、時短正社員の導入が進んでいます。
保育士の時短正社員は、このような特徴を持つところが多いです。
・1日の勤務時間が4~6時間
・早番や遅番がない
・パートやアルバイトのような時給の給与形態ではなく、月給制の給与形態
常勤の正社員と比べて、お給料は低くなってしまいますが、有給や賞与をもらえるのが大きな利点です。正社員という立場には変わりないので、短い勤務時間でも責任ある仕事を任される場合もありますよ。
求人で時短勤務の記載があった場合には、ぜひ確認してみましょう。
ベビーシッター
待機児童問題がなかなか解消されない昨今、着実に需要が高まっているのがベビーシッターの存在です。
基本的にはパートタイムのお仕事になりますが、「時給が高め」「子どもにじっくり関われる」「空いた時間に働ける」など、数多くのメリットがあります。
お仕事内容は主に、依頼者の自宅や民間の託児所などに出向き、保護者に代わって子どものお世話をすること。子どもといっしょに遊んだり、トイレや食事のお手伝いをしたり、親御さんに代わって習い事の送迎を依頼されることもあります。
ベビーシッターがお世話をするのは基本的に1人、もしくは兄弟姉妹を含めた2~3人です。なので、子どもがご機嫌斜めなときも無理に急かさず、じっくり向き合ってあげることができます。「これをやらなくては」という決められたルールも基本的に無いので、子どもの好きなことを優先し、たくさんの笑顔を引き出してあげることができますよ。
時給は平均1000円~1500円。会社によっては2000円前後の場合もあるので、働き方によっては高収入も期待できます!
求人を見つける際は、ベビーシッター専門のウェブサイトに登録するのがオススメ。外から見えづらいお仕事なので、相談できる相手が必要です。子育て中の方でもダブルワークの方でも、プライベートを優先した自由な働き方ができるとあって、最近非常に人気が出ているお仕事です。
保育士バンク!から生まれた「KIDSNAシッター」にも注目
保育士の専門転職サービス「保育士バンク!」から生まれた「KIDSNAシッター」は、保育士・幼稚園教諭の資格を持つ方のみが登録できる、プロフェッショナルなベビシッターサービスです。最低時給1600円からスタートできて、充実したサポート体制で、あなたの希望に合わせた働き方を応援します!
まとめ 子育てを優先できる環境を探し、無理のない働き方をしよう
保育園としては、子育ての経験のある保育士さんは頼りがいのある存在ですので、ぜひ働いて欲しい人材です。
保護者にとっても、ご自分で経験がある分子育ての大変さの理解がある保育士さんの方が、悩みも相談しやすく、ありがたい存在と言えるでしょう。そのため、保育園の採用側としても、ベテラン保育士さんに正職員またはアルバイトとして仕事を続けてもらい、若い保育士さんに経験を伝えてほしいとの声も多くあるのだとか。
保育士は、世の中にはあまりない、どんな地域にいっても生涯現役で活躍できるお仕事です。
子育てをしている間は、時間的な問題から働くのをあきらめてしまいがちですが、今回ご紹介した時短正社員やベビシッターなど、融通が利きやすいお仕事はたくさんあります。
子育てを優先できる職場環境を、じっくり探してみましょう。
無理のない形で保育士を続けられる、理想のお仕事先に出会えるといいですね。